プログラムの記事一覧

2023/09/07

【第六章 約束】第二話 電撃作戦

「ユリウス!」 「アル。俺は、お前にも文句を言いたい。共和国に行くのは、お前の自由だ。だが、困ったことがあれば、なぜ俺を俺たちに連絡を入れない!」 「ん?なんの事を言っている?」 「お前!」 ユリウスが、何故か怒り出した。 昔から変わらない。何か、説明が抜けている。俺が持っている情報と、ユリウスが持っている情報に差異が生じているのだろう。 「ユリウス様。アルノルト様には、それでは伝わりません」 頼りになるクリスティーネがユリウスの怒りを抑えるように嗜める。 「アルノルト様」 クリスティーネは、ユリウスが落ち…

続きを読む

2023/08/17

【第六章 約束】第一話 皆?

ここは? だるい。 ん?草の匂い? あぁ・・・。 眩しい。ダメだ。俺は、天を空を感じていいのか? 俺は・・・。 生き残ってしまったのか? 手が動く、腕も動く・・・。 天を・・・。”天”なぞいらない。俺を庇って死んだ・・・。アルバン、カルラ・・・。アーシャを・・・。 「アル!」 誰だ? 俺の手を握るのは? 「アル!?」 また、違う奴か? 頭が痛い。 思考に靄がかかっているようだ。考えたくない。起きるのも・・・。 「アルノルト・フォン・ライムバッハ!」 誰だ? そうだ。 俺は、”アルノルト”。 違う。 俺は・・…

続きを読む

2023/08/08

【第五章 共和国】第六十五話 心の死

ここは? ”クスクス” ”クスクス” ”おきた” ”めざめた” ”久しぶり!” ”久しぶり” え? 久しぶり?俺は、ここは・・・? 前にも、こんなことがあった・・・。よな? あれは・・・。 そうだ。 エリとエトか? ”そう” ”おもいだした?” 思い出した。 アリーダ様は? ”もうすぐ” ”くるよ” 何か、準備をしているのか? ”準備!” ”準備?” 疑問で返されても困るのだけど? ”困る” ”困って” わかった。 待っていればいいのか? ”うん” ”そうだよ。待っていて!” 待つのはいいけど、ここは? ”…

続きを読む
広告

2023/07/29

【第五章 共和国】第六十四話 尋問

尋問を始めようとしたが、”意味がない”と解ってしまった。 生き残っている奴も壊れてしまっている。 まともに会話が出来ない。苦痛を与えられても、”へらへら”と笑っている。指を切り落としても、足の骨を折っても反応がない。痛みを感じないのか? うめき声を上げるから、痛みは感じるのだろうけど、言葉が通じない動物や魔物を相手にしているような感覚になる。 「エイダ。死んでも構わない。記憶を抜き取ってくれ」 『了』 クォートとシャープの後をついてきた奴らだと報告を貰った。 俺を襲ったナイフの解析を進めている。大本は解った…

続きを読む

2023/07/18

【第五章 共和国】第六十三話 声なき声

戦闘は終わった。 体力も気力も限界だ。 精神的に疲れたので動きたくない。 カルラも珍しく座り込んでいる。アルバンは、横になって目を閉じている。 確かに、周りには脅威になるような物はない。 クォートとシャープもユニコーンもバイコーンも機能が十全に使えるようになって、確認をしてから移動を開始した。 クォートたちが帰って来るまで休憩する。 さすがに、疲れた。 葬送を終わらせて、やっと終わった感じがしている。 辺りは、先頭の余韻が漂っているが、しばらくしたら消えるだろう。 自然が戦闘を隠して、元の状態に戻すだろう。…

続きを読む

2023/06/27

【第五章 共和国】第六十二話 DoS攻撃?

黒ドラゴンの正体が、人を核にしたキメラだった。 煙が天に上がる。 森の木々を越えたあたりで、煙が霧散する。 それぞれ・・・。待つ人の所に向かっているようにも思える。 「兄ちゃん?」 「アル。お疲れ。カルラは?」 「姉ちゃんは、防具をまとめている」 さっそく動き出している。 アルバンの視線を追うと、カルラが防具をまとめている姿が目に飛び込んできた。 俺とアルバンは、攻撃をかわすために、全力だった。スキルを使わない戦いは辛かった。 途中からスキルを全開で使わなければならなかった。 本当に、嫌らしい敵だ。 「旦那…

続きを読む
広告

2023/06/21

【第五章 共和国】第六十一話 黒ドラゴン

黒ドラゴンは、黒い靄を纏っているようにも見える。 ブラックドラゴンではなさそうなのは・・・。不幸中の幸いか? 考えていても意味がなさそうだ。黒ドラゴンは、既に戦闘態勢だ。 四体の龍を呼び出す。 黒ドラゴンに突っ込ませるが、ダメージを与えているようには思えない。靄は、一瞬だけ剥がれるがすぐに元に戻ってしまう。それだけではない。龍を吸収しているようにも見える。 アルバンとカルラも、後ろを気にしながら攻撃を加えるが、黒い靄が崩れるだけで、すぐに戻ってしまう。 「カルラ!」 「はい。スキルで攻撃します」 「頼む。ア…

続きを読む

2023/06/06

【第五章 共和国】第六十話 死闘

クラーラ! お前だけは、お前だけは・・・。 『アルノルト様。その”絡繰り”はダメです』 指を鳴らす音が響いた。 「アルノルト様!」 カルラが慌てて、俺に駆け寄ってくる。 剣は構えたままだが、クラーラの姿が見えない。スキルを使うが、クラーラを補足さえできない。 「アルノルト様!クォートとシャープが!」 カルラに指摘されて、二人を見ると、糸が切れたかのように、身体から力が抜けて、座り込んでいる。 バックアップは作成してあるので、復元はできるだろう。 しかし・・・。 その前に、クラーラは、”何を”やったのだ? そ…

続きを読む

2023/05/16

【第五章 共和国】第五十九話

丘の頭頂部に座っていると、注ぎ込む太陽が気持ち良い。風も気持ちがいい。吹きおろしの風だ。 「アル!」「アルバン!」 何があった? 俺とカルラは、武器を抜いて走り出した。 丘から駈け下りる。 数十メートルの距離がもどかしい。 「クォート!シャープ!」 ダメだ。 森から出てくる奴らを抑えるだけで精一杯だ。二人が苦戦しているわけではない。連携が阻害されている。 違和感しかない連中だ。強いわけではない。数が多いわけではない。でも、ダメージをダメージとして認識していない? 武器を恐れていない。 でも、武器の扱いに慣れ…

続きを読む
広告

2023/05/01

【第五章 共和国】第五十八話 合流

俺とカルラは、荷物や馬車を置いて、アルバンが戦っている場所に急いだ。 アルバンが負けるとは思っていない。 俺とカルラが問題に思っているのは・・・。 アルバンが、相手を殺してしまう可能性があることだ。 アルバンの過去にも影響しているのだが、アルバンにはトリガー(トラウマ)が存在している。トリガーが引かれると俺やカルラが対応しないと、抑えられない。今回は、大丈夫だとは思うが、何があるかわからない。 アルバンを襲った奴らが殺されようが、どんな酷い結末を迎えようが、気にしない。 しかし、アルバンが落ち込むのは避けた…

続きを読む

2023/04/18

【第五章 共和国】第五十七話 襲撃者?

しまった! 内通者の存在自体が罠の可能性を完全に忘れていた。 王国に帰ることで頭がいっぱいだった。 共和国のダンジョンが弱かったことや、思っていた以上に共和国の連中が弱かったから、気を抜いてしまっていた。 俺たちだけが、共和国内で実践形式の訓練をしていたわけではない。 帝国の奴らも、共和国を狙っていても・・・。それなら、俺たちを見つけて、情報を抜こうとしていても不思議ではない。 俺が、帝国の立場でも同じ事を考えただろう。 そして、実行する。 内通者が仕立て上げられたら、内通者に情報を送らせる。 情報が流れて…

続きを読む

2023/04/13

【第五章 共和国】第五十六話 同行者?

クォートとシャープとの合流まで、半日程度の距離に到着した。 順調な行程に、少しだけ不安を覚える。 俺たち側には、問題は出ていない。 アルバンが暇をもてあましたのが、問題と言えば問題になっている程度だ。俺もカルラも、それぞれでやることがある。何もないアルバンだけが暇を持て余している状態になってしまっていた。狩りに出かけようにも、目的が合流なので、俺たちから離れての行動は許可できない。食料の調達や素材の確保も現状では必要ない。流石に、文句(グチ)は言っていないが、何もない状況に飽きているのが目に見えてわかってし…

続きを読む
広告

2023/03/28

【第五章 共和国】第五十五話 内通者

準備が出来た馬車を、あえて王国とは逆の方角に馬車を進めた。 カルラは、反対したのだが、俺が押し切った形だ。 3つの情報を流した。流し方にも工夫をした。俺たちの情報だと解るようにした物と、俺たちだと解らないようにした情報だ。 ・アルトワ町に寄ってから共和国内の別の国から王国に帰る ・馬車は囮で、徒歩で王国に向かっている ・数多くの嘘情報を流して、裏切り者を探している。実際にはダンジョン内に隠れている者をあぶりだす。 情報を流して、すぐに効果が現れた。半日程度で状況が変わったのには驚いた。しっかりと、耳が設置さ…

続きを読む

2023/03/20

【第五章 共和国】第五十四話 密談

アルトワ・ダンジョンの周りには、動物がちらほらと見受けられるが、魔物や人は存在していない。 街道から外れている状況で、且つ、その街道が殆ど使われていないことを考えれば、当たり前の結果だが、野盗が隠れている可能性も考慮した。 動物を見つけられたから、盗賊は居ないと思っていた。 アイツらは、近くに居る動物は狩りつくす。狩りつくした上に、盗賊行為を行う。知恵が付いたゴブリンだ。見つけ次第、殲滅が正しい対応だと思っている。使い道もあるので、殺さずに捕まえることが多いのだが・・・。共和国に入ってからは、野盗は殺してい…

続きを読む

2023/03/13

【第五章 共和国】第五十三話 出立準備

アルトワ・ダンジョンの要塞化は、残りは中身をソフトウェアを整える段階に入った。ここからは、時間がかかる為に、アルトワ・ダンジョンに残る者たちに任せることになる。 残る者たちの手助けに鳴るように、警報装置を設置した。 結界を応用した物だが、消費を抑えた魔法(プログラム)が完成した。かなり機能を削ったが、アラーム程度には使える。アルトワ・ダンジョンに近づいた者をマーキングするだけの魔法だ。 正規の手続きをしないで、城壁を越えたらアラームが鳴るようになっている。 出来たらブラックリストを作りたかったが、そこまで組…

続きを読む
広告

2023/03/06

【第五章 共和国】第五十二話 要塞化

俺は、カルラとアルバンをアルトワ・ダンジョンの拠点に残して、最下層に移動した。エイダと二人で駆け抜けた。 『マスター』 「ウーレンフートから、ラックを持ってきてくれ」 『了』 エイダに指示を出す。ラックサーバで、アルトワ・ダンジョンと周辺を構築する。 城塞を作るには、組み込んでいるサーバーではパワーが足りない。アルトワ・ダンジョンは、共和国内のダンジョン(サーバー)を管理する必要もある。モニターを行うだけでも、十分なパワーがないと重要な情報を見逃すことがある。 各ダンジョンには、最低限の施設だけを残すように…

続きを読む

2023/02/20

【第五章 共和国】第五十一話 再びのアルトワ

ダンジョンの攻略を終わらせて、王国に帰還するために、拠点を築いたアルトワ町に向かっている。 より正確に言えば、アルトワダンジョンに向かっている。 俺たちだけなら、アルトワダンジョンの最下層からウーレンフートに移動することも出来るのだが、国境で証拠を残す必要がある。 『マスター』 俺の横で静かに作業をしていたエイダが話しかけてきた。 「終わったのか?」 『是』 クォートとシャープと合流して、報告を受けたのだが、俺たちが攻略を見送った小さなダンジョンや、未発見状態だったダンジョンを攻略してきた。眷属を自由に増や…

続きを読む

2023/02/13

【第五章 共和国】第五十話 幼き記憶

おいらの名前は、アルバン。 親に与えられた名前は、別にあるのだが、兄ちゃんから、”真名(まな)”を教えない設定でかっこいいと言われた。凄く気に入っている。真名(まな)は誰にも教えない。おいらだけが知っている。魂の名前。 兄ちゃんには、もちろん真名(まな)を教えている。 でも、普段は、アルと呼んでくれる。慣れているのもあるが、しっくりくる。自分が呼ばれていると思える。今更、真名(まな)で呼ばれてもしっくり来ない。 兄ちゃんには、おいらの事は、クリス姉ちゃんから指示を受けたおっちゃんと一緒に旅(行商)をしてきた…

続きを読む
広告

2023/02/06

【第五章 共和国】第四十九話 カルラノート

私は、カルラ。 カルラの名を継いでから5年が過ぎた。今の主は、クリスティーネ・フォン・フォイルゲン様。フォイルゲン辺境伯家のご息女で、ユリウス・ホルトハウス・フォン・アーベントロート皇太孫の婚約者だ。貴族家にしては珍しく、恋愛からの婚姻(クリスティーネ様が断言されていた)らしい。 クリスティーネ様からの指示を聞いたときに、不思議に思った。クリスティーネ様と幼年学校からのクラスメイトで少しだけ変わった感性を持っていると教えられた、アルノルト・フォン・ライムバッハ。フォイルゲン辺境伯家と同等の辺境伯の跡継ぎと、…

続きを読む

2023/01/23

【第五章 共和国】第四十八話 浸食

話しかけてきた男は、またダンジョンに潜るらしい。男たちの後ろに居た商人風の男は、ダンジョンに潜らないようだ。 しかし、商人風の奴は・・・。視線が気になる。確かに、商人に見えるが、何か違和感がある。 しっかりとした根拠があるわけではない。ねちっこく観察されているように思える。商人の視線”だけ”ではない。値踏みしているような視線は、何度も向けられたことがある。辺境伯の跡取りを見るような視線とも違う。敵対している者を見るような視線でもない。 未知な視線だ。確実に俺を見ている。実に気持ちが悪い。 商人風の男は、別の…

続きを読む

2023/01/16

【第五章 共和国】第四十七話 男たち

観察を続けたが、エイダからの報告でも、それらしい反応を見つけることが出来なかった。ダンジョンの内部に、黒い石や関連する物も発見が出来ていない。 アルバンとカルラには、ダンジョンに入ってもらって、低階層を周ってきてもらった。 列は途切れないが、ダンジョンから出たばかりの者には救済処置が存在している。 話を聞くと、補給を行うために出てきて、並びなおしている間に、ダンジョンの中で待っている者たちが死んでしまった事例が重なって、ダンジョンから出た当日と翌日は簡単な検査だけでダンジョンに入ることができる。らしい。抜け…

続きを読む
広告

2023/01/03

【第五章 共和国】第四十六話 地上

地上には一気に戻らなかった。最下層のボスが居た場所には、魔法陣が出現している。 一気に戻る方法は存在している。戻る場所がダンジョンの外側に設定されているために、使うのを躊躇っていた。エイダの解析でも、設定の変更は不可能だと言われてしまった。ダンジョンに組み込まれている機能のようだ。オーバライドが可能かもしれないが、解析を行って、組み込みを作るのなら、俺たちしか使わないことを考えれば必要がない。入口近くに転移するゲートを設置したほうが合理的だ。 「カルラ。アル」 二人を呼び寄せて、俺の考えを伝える。 「兄ちゃ…

続きを読む

2022/12/06

【第五章 共和国】第四十五話 設定?

扉を抜けると、階段が見えた。 下の階層に向うようだ。 降りていくと、途中で二つに別れていた。 一つは、扉で塞がれている。 もう一つは、扉はついていない。 「扉がないのは、地上に戻る部屋か?」 「わかりませんが、その可能性が高いでしょう」 扉に触れると、面倒な”箱”が現れた。寄木細工だ。 「兄ちゃん?」 「ん?アル。やってみるか?」 「うん!」 アルバンに寄木細工の箱を投げ渡す。簡単に説明をするが、俺もそこまで詳しくない。 振ると、何か入っているのが解るが、そのまま蓋を開けたのでは、鍵は取り出せない。 俺も、…

続きを読む

2022/11/28

【第五章 共和国】第四十四話 最適解

透明な扉は突破した。 最下層のボスは討伐した。 奥に進むための扉が開かない。 扉は、鍵がかかっている状況には思えない。 両開きの扉で、隙間があり、閂などが見えない。ダンジョンのギミックで、扉が閉められていると考えるのが妥当だろう。 扉の近くを探していると、後ろに気配を感じた。 「兄ちゃん!」 アルバンの声に驚いて、後ろを振り向くと、先ほど倒したオルトロスが現れた。 まだ臨戦態勢ではない。 時間の問題だろう。 オルトロスが現れたと同時くらいに、調べていた扉が消えて、壁に変わる。やはり、オルトロスと扉は連動して…

続きを読む
広告

2022/11/07

【第五章 共和国】第四十三話 透明な扉

黒い獣の集団を駆逐して、下層に向う。 次の階層には、魔物は居なかった。予想はしていた。黒い獣の集団は、一つの階層だけの魔物ではなかった。 「エイダ。黒い石が無いか調べてくれ」 『了』 下層に向う階段を探しながら、黒い石を探す。 階段を見つけるまでに、13個の黒い石を発見した。実際には、もっとあるのだろう。エイダの探索にも限界はある。 黒い石が機能していることから、このダンジョンも制御室があるはずだ。 最下層に設置されているはずの、制御(サーバー)室(ルーム)で”黒い石”を一斉に駆除したい。一斉の駆除が可能な…

続きを読む

2022/11/02

【第五章 共和国】第四十二話 黒い獣

攻略組のベースキャンプは、61階層にも存在していた。 最前線は、一つ下の階層にキャンプを構築していた。階段付近は、キャンプに適していなかったようで、少しだけ離れた場所に構築を行っていた。 俺たちは、攻略組に気が付かれないように、迂回しながら下層に向かった。 63階層からは、索敵範囲を広げても、魔物以外はヒットしなくなった。 「アル。カルラ。エイダ。手加減は無用だ。最短で最下層を目指す」 64階層も同じ状況だ。 今までは、戦闘時に使うスキルを制限していた。 スキル発動時の音や魔物を撃退するときの波動で、同じ階…

続きを読む

2022/10/26

【第五章 共和国】第四十一話 攻略

カルラに聞いても、攻略組がこのダンジョンに拘っている理由は解らなかった。 最難関と言われているダンジョンを攻略すれば、名誉なことだが、同時に攻略して、俺たちの様に永続させる方法が無ければ、ダンジョンの破壊に繋がる。最難関のダンジョンだ。同時にアタックしている人間は、10や20ではない。万に届く可能性もある。 それらの人間がどうなるのか?俺たちがやっているように、ダンジョンを乗っ取っていくのなら、アタックしている者たちは何も気が付かない。しかし、ダンジョンが破壊されてしまったら・・・。俺たちだけなら、逃げるの…

続きを読む
広告

2022/10/20

【第五章 共和国】第四十話 攻略組

男から、話を聞いていたら、列が動き出した。 列の横を、豪奢な馬車が駆け抜けていった。どうやら、貴族は、突入を諦めたようだ。後ろに居る騎士たちが安堵の表情を浮かべているので、よほど”慕われている”貴族なのだろう。騎士風の男たちは、貴族家への称賛(陰口)を忘れない。馬車に乗っている者の情報を、べらべらと話してくれている。それも、待機列で待っている者たちに聞こえるように・・・。 やはり、男が想像した通りに、貴族家が治める領地にあったダンジョンから食料だけではなく、貴族家として戦略物資になっていた物もドロップしなく…

続きを読む

2022/09/13

【第五章 共和国】第三十九話 噂話

カルラの案内で、共和国で一番大きな国であるデュ・コロワ国の首都に到着した。 移動は、人に見られない場所を全力で駆け抜けた。 ステータスが上がっている関係で、それほど疲労はしていない。 「兄ちゃん?」 「解っている。アル。耐えろ」 アルが音を上げている。俺も、かなり辟易している。 首都に入るのは楽に入られた。王国の貴族章を使わなくても、カルラが用意した”商人”の身分で楽に通ることができた。 宿も、確保できた。 カルラが、報告のために一時的に離れたが、俺とアルで武器や防具や消耗品の点検をしていた。 報告が終わっ…

続きを読む

2022/09/06

【第五章 共和国】第三十八話 最難関

黒い石の正体は、待機型のスクリプトだ。”I Love You”ウィルスだ。乗っ取り方ではない。破壊タイプだ。 接触して、魔力の供給を受けると、スクリプトが実行される。バイナリでの配布ではないので、スクリプトを実行するためのバイナリが、ダンジョンに依存している。 ワクチンでの対処が可能だが、単純な仕組みだけど、侵入されてしまった魔物を元に戻すのは不可能だ。侵された部分をパージすればよいかと思ったが、スクリプトを見ると、上書きしてしまっている。同種の魔物からデータを複写する対処も考えられるが、討伐対象なので、討…

続きを読む
広告
1 2 3 4 5 6