北きつね公開小説
投稿小説サイト
「」カクヨム /
アルファポリス /
ノベルバ
ノベルアッププラス /
ノベマ /
ノベリズム
エブリスタ /
ツギクル /
ラノベストリート /
小説家になろう
登録小説サイト
NOVEL DAYS /
魔法のiランド /
ベリーズカフェ
ノベラボ /
pixiv /
星空文庫
Story Editorを使って書いた小説を各投稿サイトで公開しています。
▲このページのトップへ
公開ソフトウェア
よくあるアウトラインプロセッサ・テキストエディタです。私自信が、必要になった機能を組み込んだ物です。
開発バージョン(最新)-2023年11月26日公開
Version:2.0.23.1126 モジュールのみ
小説で掲示板回を作ろうと思って、基礎となる部分を作ることに特化したプラグインを作成した。
ノードを選択して、『右クリック→プラグイン→ツール→掲示板作成』で起動する
質問や要望は、Twitter(X)@CaitSith0709までお願いします
開発バージョン-2022年03月21日公開
Version:2.0.22.0321 Setup版/モジュールのみ
StoryVide ~ 動画支援を目的としたソフト ~ 同梱版。StoryVideo は、簡単なデバッグを行ったα版です。操作及び例外操作の調整はできていません。
(安定版)最新-2022年03月09日公開
Version:2.0.22.0309 Setup版/モジュールのみ
デスクトップ上に常駐して作業を妨げない。デスクトップガジェットです
カレンダー/今日の日付/今の時間を好きな場所にある程度好きなサイズで表示する事ができます。
最新版
Version:1.2.19.710 ZIP圧縮
よくあるクリップボードの履歴監視です。最大200テキストまで履歴として残ります。
文章を書いている時に、クリップボードの履歴管理が欲しくなって急遽作りました。
最新版
Version:1.0.19.720 ZIP圧縮
多足歩行式重機「レイバー」で使用される操縦制御システムプログラムの1つ。レイバー製造および販売を手がける大企業『篠原重工』が社運を賭けて発表した最新型OS
ジョークプログラムです。冗談がわかる人だけダウンロードしてください。起動画面が表示されるだけです。意味がわからない人は、意味がわかりそうな人を探して、聞いてみてください
最新版
ZIP圧縮
注意書き)
小説を書いたり、読んだり、行き詰まった時に、作ったソフトウェア達です。
Windows10で動作します。多分、Windows8でも動くとは思いますが、試していません。
日々のストレス発散で作った物もあります。公開に適した物から公開していきます。
▲このページのトップへ
北きつねが読んだ本/積んである本を晒しているだけです。
▲このページのトップへ
本日発売の書籍
2025年04月03日発売

KADOKAWA
【楽天ブックス限定特典】グラビアンエイジ VOL.1(ポストカード1枚(金澤 亜美/早崎 すずき/八木 仁愛))
出版社名
KADOKAWA
分類
001011013
書籍概要
「僕が見たかった青空」が表紙&グラビア64Pの大ボリュームで登場!!
■商品紹介
全ページ撮り下ろし!!&全ページオールグラビア!!
まるで写真集の様な読み味を目指した、KADOKAWAがお贈りする全く新しいグラビアムック!
乃木坂46公式ライバルのアイドルグループ「僕が見たかった青空」が表紙&グラビア64Pで登場!
「いつかこの世界を1mmムーブさせちゃうんだから。」がコンセプトのゼロイチファミリア4組目のアイドルグループ「#Mooove!」が裏表紙&グラビア64Pで登場!
■1st COVER(表紙&グラビア)
「僕が見たかった青空」
安納蒼衣・金澤亜美・塩釜菜那・早崎すずき・八木仁愛・柳堀花怜・吉本此那
■2nd COVER(裏表紙&グラビア)
「#Mooove!」姫野ひなの・石原さき・赤間四季・久喜なほ・愛梨ここ
■楽天ブックス購入特典
ポストカード(金澤 亜美/早崎 すずき/八木 仁愛)

楽天管理コード:2100014409559

東京ニュース通信社
【楽天ブックス限定特典】タイドラマガイド「D」vol.9(2L判ブロマイド ランダム4種類から1枚)
出版社名
東京ニュース通信社
分類
001011012
001011002004
書籍概要
概要なし

楽天管理コード:2100014426075

東京ニュース通信社
【楽天ブックス限定特典】タイドラマガイド「D」vol.9(2L判ブロマイド4種類コンプリートセット)
出版社名
東京ニュース通信社
分類
001011012
001011002004
書籍概要
概要なし

楽天管理コード:2100014426082

角川コミックス・エース
文化工作者 七條特高の冒険(1)
シリーズ名
角川コミックス・エース
出版社名
KADOKAWA
分類
001001012
書籍概要
突如、上海行を命じられた玉東映画のエリート録音技師・立川。
そこで彼が出会ったのは。陸軍の国策映画を利用して偽装文化工作を図ろうとする映画人たちだった。
はたして彼らの目的とはーー?
魑魅魍魎が跋扈する戦時下の中国大陸で繰り広げられるアクション・コミック!
これは歴史的事実を下にした物語である。

ISBN:9784041156766

KADOKAWA
ひとりになること
出版社名
KADOKAWA
分類
001004003001
書籍概要
夫と離れて「ひとり」になった三浦瑠麗による6年ぶりのエッセイ

ISBN:9784041159484

角川コミックス・エース
お隣のおねぇさんは×××したい(1)
シリーズ名
角川コミックス・エース
出版社名
KADOKAWA
分類
001001012
書籍概要
親から満足な衣食住を与えられていない少年・直人のもとに、隣人として現われた綺麗なおねえさん・奈留子。
優しく直人を受け入れる奈留子だが、彼女の言動はどこか“普通”ではなくて……。
サイコなおねえさん《奈留子》と孤独な少年《直人》による、おねショタラブサスペンス!!

ISBN:9784041161302

カドカワエンタメムック
グラビアンエイジ VOL.1(1)
シリーズ名
カドカワエンタメムック
出版社名
KADOKAWA
分類
001011013
001011006001
書籍概要
全ページ撮り下ろし!!&全ページオールグラビア!!
まるで写真集の様な読み味を目指した、KADOKAWAがお届けする全く新しいグラビアムック!
【表紙&グラビア】「僕が見たかった青空」安納蒼衣・金澤亜美・塩釜菜那・早崎すずき・八木仁愛・柳堀花怜・吉本此那
乃木坂46公式ライバルのアイドルグループ「僕が見たかった青空」が表紙&グラビア64Pで登場!
【裏表紙&グラビア】「#Mooove!」姫野ひなの・石原さき・赤間四季・久喜なほ・愛梨ここ
「いつかこの世界を1mmムーブさせちゃうんだから。」がコンセプトのゼロイチファミリア4組目のアイドルグループ「#Mooove!」が裏表紙&グラビア64Pで登場!

ISBN:9784047382633

KADOKAWA
映画 山田くんとLv999の恋をする シナリオブック
出版社名
KADOKAWA
分類
001008022006
書籍概要
映画『山田くんとLv999の恋をする』の脚本完全収録!
【収録内容】
●映画との違いが楽しめる! シナリオ全文
●ここでしか読めない撮影秘話!
・監督 安川有果スペシャルインタビュー
・原作 ましろスペシャルコメント
・脚本 川原杏奈スペシャルインタビュー
映画『山田くんとLv999の恋をする』
2025年3月28日全国ロードショー!
・CAST
作間龍斗 山下美月
NOA 月島琉衣 鈴木もぐら(空気階段) 甲田まひる
茅島みずき 前田旺志郎
・映画『山田くんとLv999の恋をする』公式X
@yamada999_movie

ISBN:9784047383630

KADOKAWA
可愛い嘘のカワウソ7
出版社名
KADOKAWA
分類
001004015
書籍概要
可愛い嘘をつくのが得意なお調子者のカワウソ。仲良しのカモちゃんやオコジョくん、はりねずみくんらとめぐる季節を楽しく過ごします。

ISBN:9784047383654

角川コミックス・エース
伊月くんは正されたい (1)
シリーズ名
角川コミックス・エース
出版社名
KADOKAWA
分類
001001012
書籍概要
伊月くんには気になる先輩がいる。それはーー風紀委員長の凛々子先輩!
彼女と少しでも話すために、わざと制服を着崩してみたりと努力を重ねる伊月だが、凛々子は何枚も上手でーー!?
つい応援したくなる一途な青春ラブコメ開幕!

ISBN:9784048115018

地球の歩き方D アジア
D22 地球の歩き方 アンコール・ワットとカンボジア 2025〜2026
シリーズ名
地球の歩き方D アジア
出版社名
地球の歩き方
分類
001007001
001008006002
書籍概要
アンコール・ワットをはじめとする、クメール美術の真髄を体現するアンコール遺跡群を徹底解説。シェムリアップ、プノンペンなど12都市の町歩きガイドやクメール文化、カンボジア料理・おみやげ紹介も充実。カンボジアを安全・快適・お得に旅するための情報に注力しています。
今回の2025〜2026年版には以下の内容が収録されています。
■アンコール遺跡群巡礼
人気の遺跡から秘境系の穴場遺跡まで徹底紹介
ガイダンス
アンコール遺跡群マップ/注目の遺跡エリアナビ/初心者のためのアンコール遺跡ガイダンス/3泊5日完璧モデルプラン/カンボジアの旅ダイジェスト
天空の楽園 アンコール・ワット
アンコール・ワットに隠された秘密とその魅力/第一回廊は壮大なレリーフのギャラリーだ/造形のドラマ。姿を変えるアンコール・ワット
王と神の都市 アンコール・トム
宇宙の中心、バイヨン/バイヨンの回廊は一大絵巻
その他
大樹が絡まる遺跡タ・プロームをはじめとしたアンコール・トム周辺の遺跡/バンテアイ・スレイなどの郊外遺跡/『天空の遺跡』プリア・ヴィヘア
■アンコール遺跡の楽しみ方
クメール建築解読術/クメールの神々鑑賞法/3大遺跡のおすすめ撮影スポット/ドラマチックなサンライズ&サンセット/乗り物から遺跡を楽しむ
■クメール文化を探る
クメール文化の華「アプサラ」の踊り/復活した影絵芝居/カンボジア料理を極める(レストランの利用法、カンボジア料理メニュー、屋台料理 、体に優しい甘味&フルーツ、ドリンクメニュー)/カンボジアシルクに魅せられて/カンボジアみやげ
■町歩きガイド
シェムリアップ / プノンペン / シハヌークビル ( コンポンソム ) / バッタンバン / ポイペ / コンポンチャム / クラチェ / カンポット / コッコン / ラタナキリ ( バン・ルン )/ モンドルキリ ( センモノロム )
■旅の準備と技術編
カンボジアへのアクセス/ルートと予算/治安とトラブル
■カンボジア百科
自然と気候/カンボジアの歴史/旅のクメール語
■コラム
日本人の見たアンコール・ワット/プノン・バケンからの360度のパノラマ/占いを試してみる/シェムリアップいちのナイトスポット パブ・ストリートへ/トンレサップ湖クルーズ など多数
■トラブル例や穴場情報、読者投稿
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了

ISBN:9784058024126

Gakken
ララ姫はときどき☆こねこ 第2期 既2巻セット
出版社名
Gakken
分類
001003007
001004015
001025002
書籍概要
ある王国の王女、ララ姫は、10歳の誕生日をむかえる時に不思議なペンダントをもらいます。それには、ねこに変身する魔法がこめられていたのです! 南の国へ行き、新しいお友だちと出会う4巻と、魔法の国へ行き、ペンダントにまつわるひみつを知る5巻の2冊セット。
<登場人物>
★ララ姫
アルテシア王国の王女。わくわくすることが大すきで、元気でおてんば。そしてちょっと、マイペース!?
★ポリー
ララ姫が小さいころからの親友。知識があって、うわさや流行にもくわしい。
★リオン
ララ姫、ポリーとおさななじみの友だち。今は騎士見習い。ちょっぴり、こわがり。
★テオ
おいしい料理、スイーツを作る、お城の副料理長。
★マリーナ女王
ララ姫の母。かしこく、いつも、てきぱきと国をおさめている。
★ノーラ
ララ姫の身のまわりの世話をしている。あわてんぼうで、おしゃべり。
★茶色のとらねこ
きれいなストーンのついた首わをつけた、こねこ。その正体は、じつは・・・・・・?
<この本の、おすすめポイント>
1、かわいいイラストで読みやすい!
ドキドキわくわくしながら、どんどん読み進められて、読書を楽しめます。
2、楽しい、巻頭、巻末ページつき!
登場人物についてくわしくわかるページや、魔法道具やドレスの特集ページで、物語の世界に、よりひきこまれます。
3、キーワードは、ねこ、魔法、姫、
想像の世界を広げながら、思いやり、勇気、成長がテーマの物語を楽しめます。

ISBN:9784058117095

Gakken
マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶシリーズ 既4巻
出版社名
Gakken
分類
001003007
書籍概要
ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズとコラボしたマンガ・クイズつき学習本セット。日本の地理・歴史が学べる『47都道府県地理・歴史』、お金に強くなれる『お金・経済のしくみ』、世界の秘密がわかる『世界の地理・歴史』、『ことわざ・四字熟語』の4巻セット。

ISBN:9784058117101

Gakken
ナンセンス絵本 既3巻
出版社名
Gakken
分類
001003003001
001004015
書籍概要
ユーモア絵本『おすしがすきすぎて』『ラーメンがすきすぎて』『ヘンテコなきかいのしくみ』の3冊セット。おすしやラーメンのだじゃれや妄想が炸裂した絵本と、身の回りの機械の中にはじつは小さい人が!?というゆかいなひみつを教えてくれる絵本。
【詳しい本の内容】
■『おすしがすきすぎて』
おすしのダジャレを連発したり、魚を見ればおすしを思い浮かべちゃう、おすしが大好きなぼくの爆笑妄想ストーリー。
■『ラーメンがすきすぎて』
ラーメンのダジャレを連発したり、将来の夢はもちろんラーメン屋さんの、ラーメンが大好きなぼくの爆笑妄想ストーリー。
■『ヘンテコなきかいのしくみ』
身の回りにある機械、目覚まし時計やトイレの中では、じつは小さな人たちが働いているって知ってた?

ISBN:9784058117118

Gakken
もりのえほんシリーズ 既4巻
出版社名
Gakken
分類
001003003001
001004015
書籍概要
***************************
さあ 森の世界へ 出かけよう!
***************************
森の動物たちの心温まる暮らしを描いた『もりのホテル』『もりのとしょかん』『もりのかばんやさん』『もりのはなやさん』の4冊セット。4冊を通して同じ動物たちや場所が登場し、奥行きのある物語世界が広がります。見返しには森の地図も。
■『もりのホテル』
「もりのホテル」は人気のホテル。どんな動物にもぴったりのお部屋があるんです。くまさんやへびさんが泊まるのはどんなお部屋かな?
■『もりのとしょかん』
本が大好きなふくろうさん。ある日小さなお客さまがやってきたことから、本を借りようと森の動物たちが集まるように…。
■『もりのかばんやさん』
はりねずみのハリハリは、森のかばんやさん。ある日、新しくかばんを作って欲しいというお客さんがやってきて……。
■『もりのはなやさん』
おおかみさんは花のことばがわかる森の花屋さん。配達先でうさぎさんがケガしているのを知ったおおかみさんとチューリップは…。
*** 対象年齢 ***
読んであげるなら 3歳から
自分で読むなら 小学低学年から

ISBN:9784058117125

Gakken
1ねん1くみの女王さま 第1期 既4巻
出版社名
Gakken
分類
001003007
001004015
書籍概要
つむぎは1年生。学校の同じクラスには、自由奔放で、女王さまみたいなひめかちゃんがいる。日々の学校生活に運動会、遠足、夏休みのおとまりキャンプーーひめかちゃんがいると、次から次に事件が起こる! プッと笑えて優しくなれる、友だちとの物語シリーズ1〜4巻セット。

ISBN:9784058117132

Gakken
やさしく読める ビジュアル伝記 第3期 既6巻
出版社名
Gakken
分類
001003007
書籍概要
・『紫式部』
約1000年以上前に書かれ、今ではさまざまな国の言語に翻訳されて、海外でも読みつがれる『源氏物語』。その作者とされる紫式部はどんな人物だったのでしょう。
・『マリー・キュリー』
放射線を研究し、ポロニウムやラジウムを発見。世界ではじめて二度のノーベル賞を受賞した女性科学者マリー・キュリーの一生はどのようなものだったのでしょうか。
・『津田梅子』
2024年から発行される新紙幣の肖像に選ばれた津田梅子。彼女は、わずか6歳で日本女性初の留学生としてアメリカに渡りました。帰国後は女性の高等教育に生涯をささげます。
・『レオナルド・ダ・ビンチ』
世界一有名な絵ともいわれる『モナ・リザ』をえがいた、レオナルド・ダ・ビンチ。芸術だけでなく音楽や建築、科学などにもすぐれた「万能の天才」レオナルドの生涯とは。
・『ココ・シャネル』
きゅうくつだった女性のファッションを変えた世界的ブランド、「シャネル」を起ち上げたココ・シャネルの伝記。おさいほうの得意な少女シャネルが、多くの女性に希望を与えるファッションデザイナーになるまでの道のりが分かります。
・『ガリレオ・ガリレイ』
今からおよそ四百年前の、イタリアの科学者ガリレオ・ガリレイ。数学に興味をもち、物理学や天文学でさまざまな発見をします。しかし、地動説をとなえたことで、裁判にかけられました。

ISBN:9784058117149

Gakken
中学年向け雑学セット 既8巻
出版社名
Gakken
分類
001003007
001025002
書籍概要
読みやすくて楽しい、雑学本の8冊セット。
言葉の達人を目指したり、にゃんこ大戦争のクイズブックで頭をひねったり、ねこの気持ちがわかったり、ピンチを切り抜ける裏ワザを伝授!? 「ニコラ」モデルが教える学校生活を楽しくするためのコミュニケーションテクや、偉人たちの名言エピソードで心もグッと成長!
学校生活もグンと楽しくなる、ワクワク盛りだくさんな内容で、笑いと驚きが止まらない!
●マンガで笑って、言葉の達人!超こども言いかえ図鑑 【オールカラー】
気がつくと、毎日「ヤバイ」「マジ」って言葉ばかり使っていない!?それこそ「ヤバイ」状況!日本語にはたくさんの表現があるんです。学校行事をつうじて、友情をはぐくみつつ、文豪くん&式部さんたちと楽しく言葉を学んじゃおう!
●なぜ?がわかる! にゃんこ大戦争クイズブック 〜科学のぎもん編〜
人体や生物から、宇宙まで、科学に関するさまざまな「なぜ?」をクイズ形式で解決。「にゃんこ大戦争」のキャラクターがゆる〜くナビゲートする、手軽に楽しく読めて、ためになるクイズブックです。一人ではもちろん、親子や友達とも楽しめます。
●なぜ?がわかる! にゃんこ大戦争クイズブック 〜生き物のぎもん編〜
動物や鳥、魚から、昆虫や爬虫類まで、生き物に関するさまざまな「なぜ?」をクイズ形式で解決。大人気「にゃんこ大戦争クイズブック」シリーズ第2弾!
●4コマまんがでゆるっとわかる! ねこ語辞典 【オールカラー】
鳴き声やしぐさ、姿勢や行動からわかる「ねこの本当の気持ち」を4コマまんがで楽しく紹介します。ニャオ、ゴロゴロ…は何と言っている? しっぽをブンブンしたり、ヒゲが前に出ていたりするときは、何を考えている? など、へえ!と楽しいねこ雑学が満載。
●名言で読む感動の偉人愛と勇気にあふれた人々増補改訂 【オールカラー】
●名言で読む感動の偉人 自分らしく生きた人々増補改訂 【オールカラー】
「名言」を切り口とした、マンガで読む古今東西の偉人たちの感動物語。世界のために何かを成しとげた人々の人生がわかり、ずっと読者の心に残るエピソードの数々。1人10ページ程度だから、読みやすい(各巻約40人を収録)。
●ニコラ学園 楽しい学校生活ヒントBOOK 【オールカラー】
小中学生に支持される雑誌「ニコラ」の人気モデルたちが、学校生活を楽しくするためのコミュニケーションテクニックや、友だちとの関係の作

ISBN:9784058117156

絵本セット
おとうさんはウルトラマン 既7巻
シリーズ名
絵本セット
出版社名
Gakken
分類
001003003001
001004015
書籍概要
おとうさんになったウルトラマンの子育て奮戦記。人気の「おとうさんはウルトラマン」シリーズ既刊7冊をセットにしました。おとうさんはすごい! おとうさんはウルトラマン。おとうさんはステキ。おとうさんはバルタン星人。

ISBN:9784058117163

Gakken
学研まんが 日本と世界の伝記 第2期 既6巻
出版社名
Gakken
分類
001003007
書籍概要
日本史や世界史の中で活躍した人物の生涯を活写する伝記学習まんが。巻末には、その人物や、生きた時代の背景が分かる年表・画像・関連人物・名言などの資料を掲載しており、まんがの内容をより深く理解することができる。読者の人生の指針となるエピソードを多数収録している。

ISBN:9784058117170

Gakken
ダイナソーキッズ きもちのえほん 既5巻
出版社名
Gakken
分類
001003003001
001004015
書籍概要
1巻 まいごになってさみしいパフ
群れからはぐれた迷子の恐竜、パラサウロロフスのパフ。パキに出会って遊ぶ間は楽しく、悲しみを忘れる。しかし、夕方、パキのお母さんが迎えに来て、パキが帰ると、前より一層寂しさを感じて…。揺れ動くパフの気持ちを一緒に味わい考える「きもち」の絵本。
2巻 ゆうきをだしてプテラ
今日はプテラノドンの子ども・プテラが初めて飛ぶ日。高さに足がすくみ、崖から飛びたつ勇気が出ない。すがりつこうとしたお父さんは先に飛んで行ってしまう。こわい→むり!→できた!→ほこらしい…プテラの気持ちを一緒に味わう「きもち」の絵本。
3巻 おこりたくないおこりんぼのラノ
ティラノサウルスの子ども・ラノは、本当は花が大好きな優しい男の子。でも、からかわれたり、大事な花を踏まれたりで、イライラが爆発して「ガオ〜!」と怒ってしまっては、自己嫌悪。本当は怒りたくないラノの気持ちを考える「きもち」の絵本。
4巻 たまごをまもるやさしいテゴ
物心ついたときから、親はなく、ひとりぼっちで生きてきたステゴサウルスのテゴ。ある日、1個のたまごに出会う。大雨や日照りから守り、ヴェロキラプトルの略奪から守り…。小さくて無力な、か弱い存在を守ろうとする、テゴのたまごへの思いやりを描く。
5巻 おもっていることつたえてリケラ
体が小さく声も小さいトリケラトプスの子ども・リケラ。仲良しグループで遊ぶのだが、リーダー格のアンキの言うことには誰も逆らえない。ある日アンキが、怖い生き物のいるジュララジャングルで「肝試し」をしようと提案。みんなは「いいね」と言うが、リケラは内心いやであったがついてゆく。大きな危険が迫り、リケラは思い切って、自分の意見を言う。

ISBN:9784058117187

Gakken
ディズニー ツイステッドテール 第4期 既4巻
出版社名
Gakken
分類
001003007
001004015
書籍概要
誰もが知るディズニー名作のどこかがゆがめられた、もしものストーリーが語られる全米のヒットシリーズ。もしも『アナと雪の女王』のエルサとアナがおたがいを知らずに育ったら? もしも『美女と野獣』の野獣に魔法をかけた魔女がベルの母だったとしたら? を描くIF小説。

ISBN:9784058117194

学研の図鑑LIVE(ライブ)
学研の図鑑LIVE新版 第3期 既2巻
シリーズ名
学研の図鑑LIVE(ライブ)
出版社名
Gakken
分類
001003007
書籍概要
「学研の図鑑LIVE 新版」は、最新・正確な情報で、3歳から大人までずっと使える本格図鑑です。
DVDは新版に合わせて新たに製作した完全オリジナル!バラエティに富んだ企画を多数収録しています。
さらに全動画は、スマホ・タブレット等でも視聴可能!いつでもどこでも動画が楽しめます!
【本誌 進化したポイント】
■「動物」はすべての哺乳類の「目」と「科」と網羅!美しい写真で、毛の1本1本の質感までわかります。
■「地球」は、天気や地震、海や山など、巨大スケールの自然環境のしくみがビジュアルでよくわかります。
■収録数は学習図鑑ジャンルでNO.1!探したいものがきっと見つかる。
□本誌の角を丸くカットする加工を実施。小さい子でも安全に使えるデザイン。
□LIVE専用開発により紙の軽量化を実現。従来比89%。
□ユニバーサルデザインフォントを採用。あらゆる人が読みやすさを追求。
★おうちのどこでも貼れる!B3サイズの学習ポスター。
★3DARが進化!動物や地球が出現し、さまざまなアングルから観察できる!
【動画 進化した5のポイント】
●新版に合わせて新たに制作した完全オリジナル動画
●類書史上初!DVDに加えて、スマホやタブレット等でも視聴可能。
●数多くの子ども向け人気番組を手掛ける映像制作会社DIRECTIONSと共同制作。
●驚きの映像や、クイズなどバラエティに富んだ企画を多数収録。
●動画の長さは最大10分程度。ちょっとした時間にも見やすく、見すぎ防止にも役立つ。

ISBN:9784058117200

Gakken
学研の図鑑LIVEクイズ 第1期 既6巻
出版社名
Gakken
分類
001003007
書籍概要
【新装版】図鑑に関するクイズが全100問。3択クイズに挑戦するうち、楽しみながら自然と知識が身につきます。持ち運びに便利な文庫サイズのクイズ図鑑。装いも新たに、美しいビジュアルの巻頭特集が加わりました。

ISBN:9784058117217

5分後に意外な結末
5秒後に意外な結末 第2期 既4巻
シリーズ名
5分後に意外な結末
出版社名
Gakken
分類
001003007
001004015
書籍概要
小中学生に圧倒的な人気の「5分後に意外な結末」シリーズ。その中でも、多くの読者に支持される「アポロンの黄色い太陽」「オイディプスの黒い真実」「ミダス王の黄金の指先」「プロメテウスの紅蓮の炎」などの「5秒後」シリーズをセット化。

ISBN:9784058117231

講談社+α新書
テーマパークのプロの感動をつくり出す仕事 なぜ、ゲストはリピートするのか?
シリーズ名
講談社+α新書
出版社名
講談社
分類
001020002
書籍概要
今、テーマパーク業界でコンサルタントとして活躍する著者の松本公一さんは、この時代に必要な「価値提供ビジネス」を提案します。
かつて松本さんはテーマパーク開発やアトラクションなどの企画制作の現場にいました。
日米のテーマパークはコロナ禍からV字回復し、2023年に過去最高益を記録。
世界中でも開発計画が進んでいます。
●なぜ私たちはテーマパークに何度も行きたくなるのか?
●どうしたらゲストの気持ちになってアイデアを発想できるのか?
●ゲストの心をつかみ、選んでもらうにはどうすればいいか?
この疑問はテーマパークに限りません。ビジネスに共通する課題です。
「これからの時代は、心を充足する価値あるものを具現化するビジネス=『価値提供ビジネス』が、より拡大していかなくてはなりません。たとえば、今後の日本は少子高齢化の中、観光や娯楽産業をはじめ、世界にも発信できる魅力的なモノやコトの開拓が求められています」(本書より)
コスパやタイパとは対極の価値で、松本さんの本業で言えば、感動させてくれるテーマパークなら、人は喜んでお金を払い何度も来るということ。
松本さんの感動を生み出す「価値提供ビジネス」の現場の哲学の一端を紹介ーー。
●最高益をたたき出すテーマパークに共通する「物語の力」を、ビジネスに活用。
●テーマパークは、値下げしたらゲストが激減、値上げしたら殺到する。
●ロングランアトラクション「からだのひみつ大冒険」は最初の口コミがきっかけだった。
●アメリカのレジェンドの「見ているか見ていないかは天と地ほども違う」の一言が、仕事の成長の土台になった。
●ゲスト目線になるためにはゲストの目の前でなく、隣に座ってみる。
●小さな会社で最大の力をひきだす原動力になった「今からやろう会議」。
●人気のテーマパークや超ロングセラー絵本に共通する「プラス1のサービス精神」。ほか。
本書は成功と成長が手に入る1冊です。

ISBN:9784065356685

講談社+α新書
企業インテリジェンス 組織を導く戦略的思考法
シリーズ名
講談社+α新書
出版社名
講談社
分類
001020014
001004015
書籍概要
的確な情報を要求し、新たな変化と危機を察知し、他社より素早く判断を下す。
社会を味方につけ、ルールメイキングで主導権を握り、競合を突き放す。
組織の弱みをあぶり出し、最強最高のチームをつくる。
そのために今、最も必要なのが「インテリジェンス・サイクル」の実装だ。
地政学リスクの高まり、米中対立の激化に加え、第二次トランプ政権によってグローバル経済が大転換する今、企業にはますます「インテリジェンス」が必要になっている。一方で、その認識が高まっても、「インテリジェンスって使えるの?」と言われる現実もある。インテリジェンスの現場とコンサルティングファームで経験を積んだ実務家が、企業を襲う危機の対応から新規事業創出まで可能にする「インテリジェンス・サイクル」の構築を指南する!
本書でお伝えしたいのは、「企業が戦略を実現するためのインテリジェンス・サイクル」です。インテリジェンス・サイクルとは、戦略の立案や課題解決のために、組織のトップ層が「情報要求」=つまり正しく課題を設定することでインテリジェンスの生成を命じ、その答えを導くものを見つけていくプロセスを指します。生成されたインテリジェンスを分析し、さらに次のインテリジェンスを生み出すべくフィードバックする。そのサイクルを繰り返すことによって、インテリジェンスは組織全体を束ね、的確な方向性を示すコンパスとして機能します。
インテリジェンス・サイクルが有効なのは、地政学リスクや技術流出、不祥事への対応だけではありません。企業が新たな技術やサービスを世の中に広めたいと願うとき、または戦略的な目標を実現するために積極的に情報を収集・分析しながら、多様なステークホルダーとのコミュニケーションを通じて合意形成を図る「攻め」の動きでも、インテリジェンスの思考法が大いに役立つのです。(「はじめに」より)
目次
第一章 日本企業のインテリジェンス・サイクルは機能しているか
第二章 新しいインテリジェンス・サイクルの形
第三章 インテリジェンス・サイクルの成功を握る鍵
第四章 インテリジェンス・サイクルに必要な人材と能力
第五章 「守り」のインテリジェンス・アプローチーーリスク・インテリジェンス・サイクル
第六章 「攻め」のインテリジェンス・アプローチーーインテリジェンス・アプローチ1
第七章 企業が主体となって社会を変えるーーインテリジェンス・アプローチ2
付録1 インテリジェン

ISBN:9784065359990

講談社ビーシー
悠仁さま
出版社名
講談社ビーシー
分類
001004015
書籍概要
まだ知らなかった悠仁さまと秋篠宮家の真実。おめでとう!筑波大学入学。祝!成年式。次代の皇室を担う成年皇族の素顔と秘話
2024年9月に「成年皇族」となった秋篠宮家の長男・悠仁さま。
2025年3月には筑波大学附属高等学校を卒業し、
4月からは筑波大学へ進学し、生命環境学群生物学類での研究に進まれます。
3月3日には初めての記者会見に臨み、今後も成年皇族として、
各儀式や、公式行事への参加が続き、一気にメディアでの露出が増えそうです。
皇位継承順位第1位の秋篠宮さまの後を嗣ぐ立場(皇位継承順位第2位)の悠仁さま。
その知られざる素顔を、秋篠宮家と30年以上の親交を育むジャーナリストが、
「悠仁さまの初めてのパーソナルヒストリー」として送り出す1冊です。
◆本書だけの「スクープエピソード」もいっぱい!
それは、2018年12月23日の出来事だった。その日は、上皇さま(当時は天皇陛下)の85歳の誕生日を祝う一般参賀が皇居で行われていた。翌年の天皇退位を控え、「平成」最後となる天皇誕生日とあって、参賀者は8万人を超えた。この一般参賀者の中に、秋篠宮家の長男・悠仁さまの姿もあった。もちろん、お忍びでのこと。当時は12歳で、お茶の水女子大学附属小学校の6年生。いったいなぜ、悠仁さまは一般参賀者とともに、天皇誕生日を祝ったのだろうかーー。(本書カバーより)
はじめにーー皇室にはドラマがあふれている
第1章 理系成年皇族の誕生 筑波大学へ進学。「昆虫博士」への道
第2章 41年ぶりの男子誕生 相談していた?「男の子のつくり方」
第3章 小さな探検家・ゆうちゃん 家族の肉声でたどる末っ子殿下の小さい頃
第4章 3年保育の幼稚園選び 両親が共感した日本最古の幼稚園の「教育の姿勢」
第5章 「お茶小」での6年間 自由でのびのび。寒い季節も半ソデ、半ズボン姿で
第6章 青春ど真ん中 中学では卓球部、高校ではバドミントン部、そしてトンボ類への強い関心
おわりにーー天皇も皇族も生身の人間。泣いたり笑ったり怒ったり、喜怒哀楽がある
著者/江森敬治(えもりけいじ
ジャーナリスト。1956年生まれ。早稲田大学卒業後、1980年、毎日新聞社に入社。京都支局、東京本社社会部宮内庁担当記者、編集委員などを経て、2022年3月末、退社した。秋篠宮さまとは長年の個人的な親交があり、著書『秋篠宮』(小学館、2022年)が話題となった。こ

ISBN:9784065379899

講談社
あべみほ写真集 天風
出版社名
講談社
分類
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
有名ミスコンでグランプリに輝いたトップグラドルが、初のへアヌードをついに魅せた!
撮影地に選ばれたのは、美しい自然が広がる南の島。
透き通る青い海、白い砂浜、そして緑豊かな大地を舞台に、決意の裸身が記録された。
日本人離れした圧倒的なスタイルの一糸まとわぬ美体が、息をのむほどの存在感を放つ!!

ISBN:9784065391204

講談社+α新書
対話のトリセツ ハイブリッド・コミュニケーションのすすめ
シリーズ名
講談社+α新書
出版社名
講談社
分類
001020005
001002001001
001008011010
書籍概要
上司と部下、先輩と後輩、取引先、夫婦、親子……、いつも会話がすれ違うのは、じつは対話の様式が大きく違っているから。累計100万部超の「トリセツ」シリーズ産みの親が、満を持して書き下ろしたコミュニケーションの秘訣。
たとえば会社で部下として上司に話しかけるとき、家庭で妻として夫に話しかけるとき、親として子どもに話しかけるとき、
人は無意識に置かれた立場によって2つの対話の様式を使い分けている。そしてそのとき、人はもう一方の対話様式のことに思いがいたらない。
なぜコミュニケーションはすれ違うのか、なぜ相手にイラっとするのか、なぜわかってもらえないと嘆くのか、すべてはこの対話様式の違いから始まっている。
長年の感性研究から見出された「タテ型」と「ヨコ型」という2つの神経回路。どちらも人類の生存に必須の2つの神経回路の違いが対話様式の違いにもつながっている。
その対話様式の違いを意識し、場面によってハイブリッドに使い分けをすることで、コミュニケーションが変わり人間関係も劇的に改善。
全国民必読の対話の教科書。
第1章 脳に潜む二大感性
第2章 タテ型思考vs.ヨコ型思考
第3章 対話の奥義 〜 ハイブリッド・コミュニケーション
第4章 今、対話力が問われる時代

ISBN:9784065393666

主婦の友社
S Cawaii! ME 2025 SPRING<通常版>
出版社名
主婦の友社
分類
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
<COVER&巻頭16ページ特集>【綴じ込み付録】厚紙リバーシブルピンアップつき!TWS <BACK COVER>龍宮城 応援ーHIGH Gulf Jay Park パク・ジェボム 渡邊圭祐×綱啓永 女神降臨 三山凌輝 CRAVITY 82MAJOR CLOSE YOUR EYES

ISBN:9784074612444

主婦の友社
S Cawaii! ME 2025 SPRING<特別版>
出版社名
主婦の友社
分類
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
<COVER&巻頭16ページ特集>応援ーHIGH 〜夢のスタートライン〜 【綴じ込み付録】厚紙リバーシブルピンアップつき!TWS <BACK COVER>龍宮城 Gulf Jay Park パク・ジェボム 渡邊圭祐×綱啓永 女神降臨 三山凌輝 CRAVITY 82MAJOR CLOSE YOUR EYES

ISBN:9784074618187

書籍扱いコミックス単行本
ファントム無頼 完全版(第5巻)
シリーズ名
書籍扱いコミックス単行本
出版社名
小学館
分類
001001012
書籍概要
感動の最終巻!神田・栗原コンビよ永遠に!
航空自衛隊百里基地を舞台に、
神田二等空尉と栗原二等空尉の活躍を描く『ファントム無頼』も
いよいよフィナーレ。
最終巻は、熱き男達の物語が満載!
同僚として、上官として、同じ飛行機乗りの仲間として、
信頼と友情のドラマが胸を打つ!
栗原が操縦するファントムが、エンジン・カウルの一部を
翼に突き刺さしたまま飛行するジャンボジェット機と遭遇。
自機を操り、空中でその破片除去を試みるが、
逆にその破片が栗原の搭乗機を破損させてしまう。
百里基地に緊急連絡!
栗原のファントムが墜落。栗原の脱出と生存が確認が出来ない。
相棒の絶体絶命の危機に、神田が、空自の男達が動き出す!
機体が発見された漆黒の海に向かうと、そこには…!
最終エピソード『さらば、神・栗』『永遠に』は、
神・栗を慕う百里基地の面々の活躍が熱い。
原作の史村氏が「見事なラストシーン」と褒め称えた
新谷氏の演出を、是非確認してもらいたい。
人気記事「ファントムII探訪記」は、舞台である自衛隊百里基地を紹介。
F-4EJ飛行隊発祥の地として、その歴史を解説。展示エリアに並ぶ名機の
写真も満載。
【編集担当からのおすすめ情報】
1年に渡り刊行を続けてきた『ファントム無頼 完全版』も
ついに最終巻となりました。
多くの読者の方から励ましのお言葉をいただき、
編集担当も感激しております。
大判コミックスのため、印刷の仕上がりに細心の注意を払いましたが、
新谷先生が原稿を大切に保管され、状態が良かったおかげで全巻きれいな
仕上がりとなりました。編集してくださったスタッフにも感謝です。
5巻揃えて応募してくださった方には、
特製のアクリルスタンドを抽選でプレゼントします。
両先生が喜んでくださった仕上がりです。
1巻〜4巻のバックナンバーも揃って発売中です。
今からでも間に合います。
ご購入の上どしどしご応募ください。

ISBN:9784091794581

東京大学出版会
行列と行列式の基礎
線型代数入門
出版社名
東京大学出版会
分類
001012002
書籍概要
はじめに
第1章 連立線型方程式
第2章 線型写像と行列
第3章 線型空間
第4章 行列式
第5章 行列の対角化
第6章 実対称行列の対角化
第7章 対角化の応用
付録 集合と写像/線型代数と群の概念
問・問題の解答例およびヒント/参考文献/索引

ISBN:9784130629317

朝倉書店
図説 日本の洞窟
出版社名
朝倉書店
分類
001012005
書籍概要
・オールカラーで日本列島各地に分布する100余の洞窟を紹介
・研究・調査対象としての洞窟の基礎を解説した総説につづき,地域別に洞窟を取り上げる
・生物・生態系,地質・古気候,さらには考古学や人類学などさまざまな研究テーマから観光まで
【主な目次】
1 総説
日本の洞窟/できかた/古気候/古生物/探検/測量/生物学/考古学
2 北海道地方
当麻鍾乳洞/中頓別鍾乳洞
3 東北地方
安家洞/龍泉洞・龍泉新洞/内間木洞/滝観洞/幽玄洞/管弦窟・神明崎/風穴/カンカネ洞/高畠町/入水洞/あぶくま洞
4 関東地方
宇津野洞窟/不二洞/桐生/下郷鍾乳洞/諏訪/橋立鍾乳洞/日原鍾乳洞/大岳鍾乳洞/守谷洞窟/大房弁財天/江の島岩屋
5 中部地方
郡上/飛騨大鍾乳洞/関ヶ原鍾乳洞/竜ケ岩洞/鷲沢風穴/嵩山蛇穴/乳岩洞窟/阿曽カルスト/伊勢志摩/鬼ヶ城海食洞
6 甲信越・北陸地方
マイコミ平/大沢鍾乳洞/広川原/鳴沢氷穴/富岳風穴/西湖コウモリ穴/鴇ケ谷鍾乳洞/大境洞窟/富山県/越前海岸/打波川
7 近畿地方
河内風穴/質志鍾乳洞/洞川/不動窟鍾乳洞/玄武洞/竹野海岸/磐船神社/戸津井鍾乳洞/三段壁洞窟/鳥毛洞窟
8 中国地方
阿哲台/羅生門/満奇洞/宇山洞/井倉洞/備中鐘乳穴/下位田/帝釈峡/白雲洞/浦富海岸/幽鬼洞・竜渓洞/秋吉台/秋芳洞/大正洞/景清洞
9 四国地方
鬼ヶ島大洞窟/菖蒲洞/龍河洞/猿田洞/御厨人窟・神明窟/天崎鍾乳洞/穴神鍾乳洞/羅漢穴/安森鍾乳洞/中津川
10 九州地方
平尾台/青龍窟/千仏鍾乳洞/牡鹿鍾乳洞/七ツ釜鍾乳洞/井坑/風連鍾乳洞/稲積水中鍾乳洞/宮崎県/球泉洞/溝ノ口洞穴/小島鍾乳洞/小原海岸/昇竜洞/銀水洞/水蓮洞/大山水鏡洞/赤崎鍾乳洞
11 沖縄地方
星野洞/サキタリ洞/玉泉洞/ヤジヤーガマ/仲原鍾乳洞/サビチ洞/石垣島鍾乳洞

ISBN:9784254160833

医歯薬出版
NURSING TEXTBOOK SERIES 母性看護学2周産期各論 第3版 質の高い周産期ケアを追求するアセスメントスキルの習得
出版社名
医歯薬出版
分類
001028019
書籍概要
母性看護学の好評テキストが、5年ぶりに2巻同時改訂!
●最新の国試出題基準に準じて、妊娠期・分娩期・産褥期・新生児における看護を収載。周産期過程が順調に経過し適応しているか、母子と家族を系統的にアセスンメントする。臨地実習でも役立つ各期のアセスメント表が好評の1冊!
●第3版では、「妊婦への検査」の内容を充実!
●「産婦人科診療ガイドライン 産科編2023」(日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会)をはじめ、最新のガイドラインやエビデンス、制度・施策にもとづいて記述の見直し、統計データの更新などをしています。
【目次】
第1章 妊娠期の看護
第2章 分娩期の看護
第3章 産褥期の看護
第4章 新生児の看護

ISBN:9784263231180

インプレス
日本の絶景写真ベスト200
出版社名
インプレス
分類
001009006003
001009006002
001009006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784295021162

日経ビジネス人文庫
2040年の未来予測
シリーズ名
日経ビジネス人文庫
出版社名
日経BP 日本経済新聞出版
分類
001019008
001019007
001006021
書籍概要
★17万部突破の未来本 いよいよ文庫化!★
★あなたは15年後、笑って暮らせているか?★
※本書は、2021年に日経BPから刊行した『2040年の未来予測』を現在の情報に合わせて一部修正し、文庫化したものです。
考えられる人の未来は明るい
あなたは、年金や社会保障を未来も受けられるでしょうか? すべての問題は高齢者が増えることです。
地方が消滅する時代に、未来のあなたはどこに住んでいるでしょうか?
地震の備えはしていますか?
南海トラフ地震では、日本中で地震が連動して起こる可能性が高いでしょう。
温暖化については、どう考えていますか? あなたの未来に直結するでしょうか?
具体的に明日には何が起こる、と未来を予測するのは難しいですが、十年単位で見ると「起こりそうなこと」は予測しやすくなります。そして、生き残るのは優秀な人ではなく、環境に適応した人であることは、歴史が証明しています。
未来が想定できていれば、右往左往することはありません。あなた個人に待ち受ける未来は、何も知らずにいたときの景色とは違ってくるはずです。
第1章 テクノロジーの進歩だけが未来を明るくする
新しいテクノロジーが登場したとき、人間はその普及に反対する
空飛ぶクルマも2040年には可能になる
中国と監視カメラと個人データ
ゲノム編集技術で難病の治療に光が見える
再生医療がパーキンソン病やアルツハイマー病を治すかも
風力発電に向かない日本の地形
第2章 あなたの不幸に直結する未来の経済ーー年金、税金、医療費
年金、税金、医療費 2040年の日本は老人ばかり
国の財源は、私たちの社会保険料からまかなうしかない
日本のGDPはお先まっくらなのか
これからの時代はテクノロジーよりも政治が株価を決める
第3章 衣・食・住を考えながら、未来を予測する力をつける
遺伝子編集した魚を食べないともうもたない
日本では学歴の意味がなくなる
貧しくなる日本にシェアリングは不可欠
第4章 天災は必ず起こる
天災に関しては、自分できちんと判断するしかない
「水」が最も希少な資源になる

ISBN:9784296121663

日経ビジネス人文庫
ソニー再生
変革を成し遂げた「異端のリーダーシップ」
シリーズ名
日経ビジネス人文庫
出版社名
日経BP 日本経済新聞出版
分類
001019008
001019007
001006021
書籍概要
2012年3月期、5000億円を超える大赤字の中でソニー社長の重責を引き受けた著者は、なにから手をつけ、復活を果たしたのか。本書では、ソニー再生という難題に挑んだ男の知られざる歩みを振り返る。3度のターンアラウンドに成功した変革のプロフェッショナルは、出世競争とは無縁の異端児だった。変革の時代に求められる経営哲学を自ら語る。
はじめに
プロローグ 約束
34年前の記憶
3度の経営再建
「このままじゃ、潰れる」
第1章 異邦人
一家でニューヨークに
「異」なるもの
10セントのハンバーガー
日本の学校への疑問
逃げ道
日本で生きる
父の助言
CBS・ソニー
ニューヨークに戻ってしまう
第2章 プレイステーションとの出会い
久保田利伸さんの執念
「プレイステーションを手伝って」
丸山さんと久夛良木さん
リッジレーサーの衝撃
バラバラのSCEA
35歳で経営再建に着手
泣き出す社員
つらい仕事こそリーダーがやる
相棒
クリエイター・ファースト
量は追わない
成長した「子供バンド」
第3章 「ソニーを潰す気か! 」
退路を断つ
オートパイロット
ソニーの苦境
新たなライバル
鬼才・久夛良木健
Cellの野望
目の前にある危機
SCEへの逆風
原点に立ち戻る
臨場感が危機感を生む
1・8キロの執念
理想と現実のはざまで
第4章 嵐の中で
四銃士
オートパイロット再び
サイバーアタック
「会社が終わる」
ソニーの社長に
厳しい船出
「愉快ナル理想工場」
「KANDO」に託した思い
「雲の上の人」では伝わらない
カリスマではなく
肩書で仕事をするな
トヨタの教え
エンジニア魂に火をつけろ
ソニーは再び輝く
第5章 痛みを伴う改革
「550 Madison」売却の狙い
テレビ事業の再建へ
反発を押し切る
アップルから学ぶこと
「異見」を求む
スカウト
「イエスマンにはなりません」
主張は食い違ってこそ
異見を求める心がけ
苦渋の事業売却
ノスタルジーとの決別
第6章 新たな息吹
映画ビジネスの構造変化
「東京をお任せする」
ソニーのDNA
全事業分社の狙い
未完のモバイル改革
「次の芽」を育ててこそ
TS事業準備室
シード・アクセラレーション
社長が関与せよ
もうひとつの狙い
アイボ復活
アイボからEVへ
エピローグ 卒業
「120%でアクセルを踏めるか」
「危機モード」のリーダー
ソニーは新たな時代へ
次の夢

ISBN:9784296124336

日経ビジネス人文庫
NO RULES(ノー・ルールズ)
世界一「自由」な会社、NETFLIX
シリーズ名
日経ビジネス人文庫
出版社名
日経BP 日本経済新聞出版
分類
001019008
001019007
001005017
001012010001
書籍概要
会員数、全世界3億人!
ネトフリ大成功の秘密はドラマのように面白い!
NETFLIXは特別な会社だ。そこには「脱ルール」のカルチャーがある。
創業者が初めて明かすNETFLIXカルチャーの真髄。
・承認プロセスは全廃
・引き留めたくない社員は辞めさせる
・不要な社内規程を全部捨てよ
・とことん率直に意見を言い合う
・ルールが必要になる人材を雇わない
・社員の休暇日数は指定しない。
DVD郵送レンタルからスタートしたNETFLIXは、動画配信サービス、コンテンツ自社制作、スタジオの内製化、グローバル化と、創業以来めまぐるしく「ビジネスモデルの破壊」を繰り返し、世界のエンタテインメント業界とテクノロジー業界両方を牽引する稀有な存在に成長を遂げた。この急成長を支えたのはNETFLIXの独創的なカルチャーである。「普通じゃない経営手法」で世界一成功している企業の「自由と責任の企業文化」を、創業者自身の言葉で初めて明かしたベストセラーの文庫化。
* * *
NETFLIXは特別な会社だ。そこには「脱ルール」のカルチャーがある。社員の「能力密度」を高めて最高のパフォーマンスを達成すること、そして社員にコントロール(規則)ではなくコンテキスト(条件)を伝えることを最優先している。そのおかげで着実に成長し、世界と社員のニーズ変化に機敏に対応できている。
だが本書共著者で、企業文化の研究で名高いエリン・メイヤーの目にはNETFLIXカルチャーはマッチョで、対立を煽り、攻撃的なものに思えた。いかにも人間の本質を機械的かつ合理的にとらえる技術者が創った会社、というイメージだ。
* * *
だが、NETFLIXは大成功している。
本書がその謎を解き明かす。
はじめに
Section 1 「自由と責任」のカルチャーへの第一歩
第1章 最高の職場=最高の同僚
第2章 本音を語る(前向きな意図をもって)
第3a章 休暇規程を撤廃する
第3b章 出張旅費と経費の承認プロセスを廃止する
Section 2 「自由と責任」のカルチャーへの次の一歩
第4章 個人における最高水準の報酬を払う
第5章 情報はオープンに共有
第6章 意思決定にかかわる承認を一切不要にする
Section 3 「自由と責任」のカルチャーの強化
第7章 キーパーテスト
第8章 フィードバック・サークル
第9章 コントロールではなくコンテキストを
Secti

ISBN:9784296124350

日経ビジネス人文庫
知性の罠
なぜインテリが愚行を犯すのか
シリーズ名
日経ビジネス人文庫
出版社名
日経BP 日本経済新聞出版
分類
001019008
001019007
001006021
書籍概要
インテリを愚行に走らせる「知性の罠」とは何かーーその回避方法やより良い学習法、生産性の高い組織作りまでを、さまざまな研究に基づき解説します。
* * *
「最高に面白く、最高に怖く、最高に深い。
人間の「本当の知性」とは何か。
「東大、ハーバード大に入れるだけの人」と「各分野で超一流になれる人」の違い。
「成功する組織」と「失敗する組織」の違い。
その答えは同じ線上にある。
そして全部本書に書かれている。」
ーー今井むつみ氏
(『「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?』『学力喪失』『言語の本質』著者)
* * *
IQが高い人、有名大学を卒業している人、ナレッジワーカーの中にも、愚かな誤りを犯す人がたくさんいます。優秀で高い教育を受けた人ほど陥る「知性の罠」とは……。
◇IQが高いほど、投資の判断力が低く、破産しやすい
◇脳の仕組みからわかる「超有名大卒の人が、自己弁護ばかりする理由」
◇高い教育を受けた人ほど、陰謀論にハマって抜け出せない
◇野球では成功するスター軍団方式。企業がマネすると失敗する
◇大学進学試験の点数が高いのに、合理的に考えられない人が多数いる
心理学や認知科学の研究から「本当の知性」とは何かを解説。
真に賢くなるには、どういう姿勢で考えて、どういう角度から学べばいいのでしょうか。
【認知科学研究から判明した成果の上がりやすい学習法】
・勉強時間を分散する。
・深い思考を必要とする複雑な教科書を使う。
・学習前に事前テストで自分の理解度を把握する。
・同じ場所で勉強しない。
・勉強が終わったら、その内容を誰かに説明する。
・自分自身を折に触れてテストする。
・1つのテーマだけではなく、複数分野を混ぜて問題を作る。
・難しい問題に取り組み、複数の解き方を考える。
・間違えた原因を探ると記憶が強化される。
・「よくわかっている」と思う事柄ほど、後日覚えていないことが多いので頻繁にテストする。
詳しい活用法は本書第8章にあります!
※本書は2020年7月に日本経済新聞出版から刊行された『The Intelligence Trap(インテリジェンス・トラップ) なぜ、賢い人ほど愚かな決断を下すのか』を改題のうえ文庫化したものです。

ISBN:9784296124459

日経ビジネス人文庫
あなたの会社は原価計算で損をする 復刻版
シリーズ名
日経ビジネス人文庫
出版社名
日経BP 日本経済新聞出版
分類
001019008
001019007
001006018002
001006008002
書籍概要
伝説のコンサルタント、一倉定の初期著作シリーズの復刻版3作目である本書。原書の執筆は1963年、東京オリンピックを翌年に控えた高度経済成長期に書かれたものです。60年以上前に書かれた本でありながら、現代の企業会計に求められる管理会計の重要性をいち早く提唱した本書は、現代にも通じる新鮮さを有しています。時代に左右されない「経営の本質」を突いた1冊です。
1章 経営の悪夢 - 全部原価計算の話 -
2章 経営の水先案内 - 直接原価計算の話 -
3章 経営の原価と利益 - 前向き原価の話 -
4章 経営の費用節減 - 実際活動の話 -
5章 経営の人間管理 - 経営センター制度の話 -
6章 経営の成果分配 - ラッカー・プランの話 -

ISBN:9784296207749

日経ビジネス人文庫
ある少年の夢
稲盛和夫はいかに人生を切り開いたか
シリーズ名
日経ビジネス人文庫
出版社名
日経BP 日本経済新聞出版
分類
001019008
001019007
001006021
書籍概要
いまや世界企業となった京セラ。その創業者である稲盛和夫の経営哲学はいかにして形成されていったのでしょうか。
2004年に出版された本書は、少年時代から20歳代、30歳代そして40歳代までに亘る言動や悩み、苦難突破の日々を克明に描いた稲盛本の「初期傑作」の1冊です。
I部 臆病者が溝を飛び越えた
泣き虫の章
「泣こかい飛ぼかい」
焼酎ずきのじいさんは大八車でキャンデー売り
天井に潮干狩を見る“三時間泣き”
甲突川のシモクロ
内弁慶がお山の大将になった
病いと心の章
「勇敢は男子第一の美徳、懦弱は男子第一の悪徳」
中学の受験失敗と結核体験
ナンマンナンマンアリガトウ
焼跡の章
空襲・疎開・敗戦
塩たきと物々交換の日々
野球少年から紙袋売りの“螢雪派”へ
「これでは将来見込みないなァ」
出郷の章
阪大の受験失敗、鹿大へ
キミの結核と斎藤先生の教え
就職試験の失敗、松風工業へ
松風の章
「君にはフィロソフィーがある」
「私は君に惚れたから」
II部 男どもが疾駆する
宿命の章
がらんどうの工場で
稲盛の出張“土産”
選びとった“宿命”
無借金経営の原点
営業の悪戦苦闘
反稲盛の“乱”
惚れてしまえば…
西枝一江の“帝王”教育
最初の渡米
最初の工場建設
流動の章
“感謝報恩”の具体化
“屁のような”ことばかり言う
東京営業所の乱
稲盛、社長に就任
脇目もふらぬガンバリズム
京セラ・インターナショナルの設立
“水は清きふるさと”
賭けと変身の章
労働組合の誕生
LSIパッケージへの賭け
初の減収減益の中で
二部上場─草競馬から中央競馬へ
“スバルからセンチュリーへ”君子豹変す
戒めの章
新社屋の竣工
ホンコン旅行
相良竜介と中村秀一郎
新たな屈折点
石油ショックと社員の“おごり”
西枝一江の死
内野先生の死
危機の章
パターンのない時代
余剰人員問題
新製品群の展開
賃上げ凍結の提唱
社員の反応
世界一流への道
ADR発行
狂の章
枠からはずれている
頭をぶつけてジグザグで
契約関係だけではなく
「企業に入ったとは思わない」
社員の稲盛像
「若いくせに枯れたことを言う」
夢の章
共同体を求めて
“袖にしない”思想
コンパの席上で
潜在意識の展開
夢

ISBN:9784296207879

宝島社
マンガでゼロからわかる! 全世界株式投信 オルカンの超基本
出版社名
宝島社
分類
001006005
書籍概要
新NISAのスタート以降、日本や世界の株に分散投資できるインデックス型の投資信託が爆発的人気に。とくにオール・カントリー、通称オルカンには年間2兆円超の資金が流入し、おまかせ&ほったらかし投資の代表格に。しかし投資にリスクはつきもの。オルカンは誰が何に投資してるの? 国内株や国債、保険、預金と比べて優位? 為替や世界の金利変動でどう値動きするの? いつ始める? 幾らから始める? いつやめる? 私に向いてる? 世界マネーのしくみを理解しながら、投資をギャンブルにしないための知識が優しく身につく入門書。

ISBN:9784299062970

宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ
爆弾魔 科学捜査研究所物理係
シリーズ名
宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ
出版社名
宝島社
分類
001019007
001019001
001004008003
001004004003
001004001
書籍概要
犯行文に添えられた暗号ーー
爆弾魔の狙いとは!?
元科捜研研究員が描く、警察科学捜査ミステリー
(あらすじ)
横浜にあるロケット開発企業の旧工場で爆発が発生。火災原因調査のスペシャリストである久龍小春は、特殊犯捜査係の熊谷と灰島とともに現場調査を開始する。
経営者の四ノ宮の証言によると、数日前から爆破予告文が届いており、次のターゲットを示す暗号文も残されていた。そして予告通り、他の宇宙関連施設で第二、第三の爆破が起きーー。久龍たちは犯人を突き止めることができるのか!?

ISBN:9784299064844

宝島社文庫
ファラオの密室
シリーズ名
宝島社文庫
出版社名
宝島社
分類
001019007
001019001
001004008003
001004004003
001004001
書籍概要
第22回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞受賞作、文庫化です! 紀元前1300年代後半、古代エジプト。死んでミイラにされた神官のセティは、心臓に欠けがあるため冥界の審判を受けることができない。欠けた心臓を取り戻すために地上に舞い戻ったが、期限は3日。セティは、自分が死んだ事件を捜査しながら、密室状態のピラミッドから消失した先王のミイラの真相を追う!

ISBN:9784299066237

TJMOOK
古地図と古写真で楽しむ大阪歴史さんぽ
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001007007
001007006
書籍概要
現在の大阪城がある場所は、かつて、仁徳天皇の難波高津宮、孝徳天皇・聖武天皇の難波宮が営まれていた土地です。
戦国時代初期には大坂(石山)本願寺がこの地に建てられ、その後、豊臣秀吉と徳川幕府の大坂城の時代を経て、現在は二の丸大手門の近くに大阪府庁が立っています。
本誌は大阪という街の変遷を、古地図・浮世絵・古写真・絵葉書などで詳細に解説。その変化をひと目でつかむことができます。

ISBN:9784299066534

宝島社文庫
猫で窒息したい人に贈る25のショートミステリー
シリーズ名
宝島社文庫
出版社名
宝島社
分類
001019007
001019001
001004008002
001004001
書籍概要
※猫が可哀想な目に遭う作品は、一つもございません!
猫×ミステリーの書き下ろしショートショート集!
ベランダに現れたその猫は、夫を亡くした私に大事なことを教えてくれた(岡崎琢磨「優しい人」)。
恋人は猫アレルギー? 恋と猫を天秤にかけて、彼女はどちらを選ぶのか(土屋うさぎ「然らば、恋」)。
ボンネットを叩く音が、今日は聞こえないーー。猫と人に降り注ぐ優しさの物語(佐藤青南「あたたかい部屋」)。
キジトラ、シャム、ぶち、黒、白……25作品、猫まみれ! 猫×ミステリーを、窒息するまでご堪能あれ!

ISBN:9784299066657

このマンガがすごい! comics
猫と竜(11)
シリーズ名
このマンガがすごい! comics
出版社名
宝島社
分類
001001012
書籍概要
シリーズ累計88万部突破の、やさしくあたたかい「猫×竜」ファンタジー最新刊! 魔獣の跋扈する森で魔法を使って暮らす猫たち、そんな猫たちが「羽のおじちゃん」と慕う一匹の火吹き竜、そして人間たちの織りなす物語。最新刊では、羽のおじちゃんの父猫が登場!? 「猫あるある」を探す王女や、かつての友猫に思いを馳せる王と猫、休日を優雅に楽しむ悪魔のお話を収録。

ISBN:9784299066749

TJMOOK
運転脳力を鍛える! 脳活ドリル 増補改訂版
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001016016
001010010002
書籍概要
認知機能のトレーニングで、運転脳力を鍛える!
本誌では、安全運転に欠かせない運転脳を鍛えられる脳活問題を約410問掲載!
「車から見える風景の地図合わせ」や、「イラストと同じ車探し」、「ハンドル切り替えのイメージトレーニング」など、運転時をイメージしながら取り組める問題ばかりで、高齢者の安全運転のために脳を鍛えられるメソッドを多く収録。
また、特別付録として、本物そっくり「運転免許認知機能検査」のテスト問題を付け、この1冊で予習・復習・強化ができます!

ISBN:9784299066909

河出書房新社
おいしくってありがとう 味な副音声の本
出版社名
河出書房新社
分類
001004015
書籍概要
フードエッセイスト平野紗季子による人気ポッドキャスト、
『味な副音声 ~ voice of food ~』待望の書籍化!
配信200回を迎える膨大なエピソードから生まれた、愛おしくて新しい「食」のパワーワード集。あらゆる語彙を駆使して語られる、食べものの魅力をたっぷり詰め込んだ一冊です。
本書に登場するゲスト(掲載順)
稲田俊輔/渡辺康啓/田辺智加(ぼる塾)/?濱ねる/?谷川あかり/高山都/吉岡里帆/麻布競馬場/福田里香/鈴木ジェロニモ/ゆっきゅん/くどうれいん/生江史伸/平野レミ/稲田俊輔/鶴見昂/大?進/ハマ・オカモト/古舘佑太郎/湯澤規子/蓮見翔(ダウ90000)/在原みゆ紀/関祐介/柚木麻子/金田泰明 (モスフードサービス)/伊藤まさこ

ISBN:9784309039527

共立出版
解析力学入門
天文学者の視点から
出版社名
共立出版
分類
001012003
書籍概要
長年天文学の研究・教育に携わってきた天文学者の視点で書かれた解析力学の入門書です。天文学に興味があるが、解析力学を学んでおきたいという学部生を主な読者として想定しています。量子論の古典極限という視点で解析力学を捉え直すことで、解析力学に現れる物理量がなぜその形になるのか、原理がなぜそうなるのか、物理的理解を与えることを試みています。そのために、必要となる光波を中心とした波動の基礎についても詳しく解説しています。解析力学の入門に留まらず、天文学の研究において実用的に役に立つ関連事項を多数盛り込みました。また、重力レンズ効果やアハラノフーボーム効果など、観測や実験事実を取り上げて、実証された理論体系であることを示しています。解析力学は、宇宙に秘められた美しさを顕在化してくれる学問であることができる限り伝わるように努めて執筆しました。
第1章 変分原理
1.1 オイラーの微分方程式
1.2 ラグランジュの未定乗数法
1.3 フェルマーの原理
1.4 モーペルテュイの原理
1.5 ラグランジュ関数
1.6 位相空間
1.7 オイラーーラグランジュ方程式
1.8 拘束条件がある系のラグランジュ形式
付録A
A.1 オイラーーラグランジュ方程式の運動方程式からの導出
A.2 光の回折と観測の不確定性関係
A.3 粒子の速度が光速に近いときの自由粒子のラグランジアン
A.4 波動の基礎
A.5 物質波のモデルとしての連成振り子
第2章 系の対称性と保存量
2.1 系の対称性と保存量
2.2 循環座標
2.3 ネーターの定理
第3章 正準形式
3.1 ルジャンドル変換
3.2 正準形式
3.3 正準変換と母関数
3.4 ポアソン括弧式
3.5 系の対称性と無限小変換の母関数の保存
3.6 正準変換としての正準運動方程式
3.7 非慣性系の正準形式
3.8 電磁場中の荷電粒子の運動を記述する正準形式
3.9 リウヴィルの定理
3.10 ビリアル定理
付録B
B.1 ルジャンドル変換の応用例:強磁性転移
B.2 電磁場ポテンシャルのゲージ変換自由度
B.3 アハラノフーボーム効果
B.4 非圧縮性流体
B.5 3次元空間を運動する粒子系のリウヴィルの定理の証明
B.6 無衝突ボルツマン方程式
B.7 リウヴィルの定理の幾何光学への応用:エテンデュの保存
第4章 断熱不変量およびハミルトンーヤコビ理論
4.1 断熱不変量

ISBN:9784320036345

共立出版
実践に活かす モデルベースシステムズエンジニアリングの基礎
出版社名
共立出版
分類
001012010005
書籍概要
自動車産業や航空宇宙・防衛産業をはじめ、コンシューマーエレクトロニクス産業などで、近年注目されているモデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE: Model-Based Systems Engineering)を基本からしっかり学びたいと考える読者に向けた書籍である。昨今のさまざまな製品やサービスでは、その構成要素のみならず、それをつくりあげるためのプロセス、その組織体系が複雑さを増すばかりとなり、これを成功裏に実現するために、デジタルツインやデジタルエンジニアリングの導入が待ったなしという状況になっている。このような状況下では、いかに物理空間と同じ環境をサイバー空間で実現するか、そのためのデジタルモデルをいかに得るかと言った、シミュレーション技術への注目度が大きくなっているように見える。しかしながら、ライフサイクル全体にわたる対象のシステムを取り巻く環境を含めて、SysMLなどの記述モデルによりその目的、能力などを明確に定義することが重要であり、MBSEなしには真のデジタルエンジニアリングは成立しない。
本書は、MBSEについて全般的な基礎が学べる入門書である。第1章ではシステムズエンジニアリングの概要として、システム思考およびビジネスレベルからの思考の重要性と、対象とするシステムをどのように捉えようとするか、その心構えをまとめている。第2章では技術プロセスと技術マネジメントプロセスを中心に、システムを成功裏に実現するために考えるべきことをまとめている。第3章ではMBSEでライフサイクルに渡ってモデルを活用することの意義をまとめ、デジタルエンジニアリングへの架け橋となるシステム記述モデルとデジタルモデルの関係性に言及している。第4章ではシステム記述モデルの実践的な適用事例として、改良開発、テストを有効にするシステムを示し、さらにシステムモデルとシミュレーションモデルの連携の姿を具体的なツールを用いた事例で示している。

ISBN:9784320082328

共立出版
位相空間の道標
基礎から位相不変量まで
出版社名
共立出版
分類
001012002
書籍概要
位相空間を視覚的に捉えられる例を多数掲載。ホモトピー群やホモロジー群などの位相不変量を導入し、位相幾何学の初歩までをカバー。
本書では、位相空間の様々な性質を定義したあと、視覚的に捉えることのできる例を多数取り上げる。位相空間の例を図解することにより、その位相的性質についての本質的意味を掴むことができる。
また、位相空間論における究極のテーマとして「位相空間の同相類をすべて分類すること」があげられる。2つの位相空間が同相であることを示すためには実際にそれらの間の同相写像を作ればよいが、同相でないことを示すためには位相不変量という道具を用いることが常套手段となっている。そのため本書の後半では、ホモトピー群やホモロジー群について解説し、前半部で学んだ内容へのフィードバックも行うようにしている。
第1章 集合論概説
1.1 集合
1.2 論理
1.3 写像
1.4 同値関係・商集合
1.5 群作用・軌道空間
1.6 順序関係
1.7 濃度
第2章 距離空間
2.1 距離空間
2.2 内積空間・ノルム空間
2.3 距離空間の完備性
2.4 距離空間の間の写像の連続性・一様連続性
2.5 完備化
第3章 位相空間
3.1 位相空間
3.2 部分位相空間
3.3 点列の収束性,および写像の収束性・連続性
3.4 開基・準開基
3.5 積位相空間
3.6 商位相空間
3.7 位相群の連続作用の軌道空間
3.8 固有不連続な作用と被覆写像
第4章 連結性・弧状連結性
4.1 連結性と弧状連結性
4.2 連結成分
4.3 局所連結性と局所弧状連結性
第5章 コンパクト性
5.1 コンパクト性
5.2 点列コンパクト性
5.3 ハウスドルフ性・局所コンパクト性・パラコンパクト性
5.4 コンパクト開位相
第6章 分離性
6.1 様々な分離性
6.2 積位相空間の分離性
6.3 1の分割
6.4 1の分割を用いた連続的大域量の構成法
6.5 コンパクト化
第7章 ホモトピー群
7.1 基本群
7.2 高次ホモトピー群
第8章 ホモロジー群・コホモロジー群
8.1 環・整域・加群
8.2 特異ホモロジー群
8.3 CWホモロジー群
8.4 単体ホモロジー群

ISBN:9784320115767

ぎょうせい
民事裁判実務論点大系
裁判官からみた手続運用と実践知
出版社名
ぎょうせい
分類
001008027
001008009001
書籍概要
なかなか知ることのできない「裁判官の頭の中」が覗ける1冊
判断に迷う29論点を理論・判例・実践に基づき詳解!
本書は、「理論に裏付けられ、実践を導く海図」である!
東京大学名誉教授 日本学士院会員 伊藤 眞 氏 推薦
◆現役裁判官、元裁判官による民事裁判実務上の29の論点につき、理論・判例、自らの経験から、実際の手続運用と対応方法、考え方を解説した実践的手引書!
◆「訴えの提起」「民事訴訟の審理」「民事訴訟の終結」「控訴・上告・再審」の4つの編で構成された各手続の場面での裁判官の視点・考え方、弁護士への提示が満載!
◆民事裁判手続のIT化も踏まえ各手続におけるデジタル対応についても紹介!
◆裁判官、簡裁判事はもとより訴訟の手続の要諦を知りたい弁護士、司法書士に必読の1冊!

ISBN:9784324114582

ぎょうせい
契約の解釈 訴訟における争点化と立証方法
出版社名
ぎょうせい
分類
001008027
001008009001
書籍概要
「私的自治」における「約束」「ルール」の解釈指針を示す!
◆法律実務家の視点から契約の解釈に係る問題をどのように争点化し、どのように主張し、その争点との関係でどのような点に焦点を絞って立証するのが効果的であるかを提示!
◆実際に使われている契約を素材にして、当該契約を締結した当事者間でどのような条項についてどのように意見の対立(紛争)が生じ、その紛争が訴訟に発展し、訴訟における当事者間の主張と立証とを反映したはずの判決によってどのように判断されたかを解析し、生きた「契約の解釈」の方法を正確に把握するとともに、今後の「契約書の作成」に活かす!
◆客観的な分析と批判の対象にするのに適した21もの最高裁判決をもって確定した事案を素材として、当該事案における当事者の主張・立証および下級審判決の判断等を分析しつつ、それまでの最高裁判例の中に位置付けることによって、できるだけ正確で客観的な「現代における契約の解釈」の全体像を示す!
◆「契約」の解釈にとどまらず、遺言、約款、規約等の解釈についても言及し、当事者間の合意のみならず、単独行為の解釈の指針も詳解!
◆当事者の紛争解決をめざす裁判官、弁護士、企業で契約書作成に携わる法務担当者に必読の1冊!
序章 契約の解釈の重要性
第1章 契約の解釈とは
第2章 契約の解釈における基本問題
第3章 本来的解釈と規範的解釈との識別、契約の解釈と法規の適用との識別
第4章 本来的解釈をめぐる主要な問題
第5章 規範的解釈をめぐる主要な問題
第6章 訴訟において「契約の解釈」が争点になる3つの態様
第7章 遺言の解釈
第8章 約款・規約等の解釈
終章 契約の解釈の全体像

ISBN:9784324115107

憲法研究叢書
「内心の自由」の憲法論
シリーズ名
憲法研究叢書
出版社名
弘文堂
分類
001008027
001008009001
書籍概要
内心の自由(憲法19条)研究の集大成ともいえる必読論攷集!
憲法19条について、内的に整合性を持つ体系的な一つの解釈理論を提示し、これを通じて、外面的な精神活動の自由と区別された内心の自由についてなぜ・どのように同自由を保障するかに関する一つの普遍的な憲法理論を提示する。永年の研究の集大成ともいえる、著者、渾身の初単著論文集、必読の書!
第1部 一九条の解釈理論
第一章 条文註釈:日本国憲法第一九条
第2部 一九条の判例理論
第二章 憲法一九条の判例法秩序の現状
第3部 人権論全体の中での一九条論
第三章 「内心の自発性」論と「自己決定権」論
第四章 棄権の自由に関する考察
--「内心の自発性」論の展開・その一
第五章 不利益供述拒否権に関する考察
--「内心の自発性」論の展開・その二
第4部 同時代的考察の軌跡
--学校現場での国歌斉唱強制に抗して
第六章 【一九九九年国旗国歌法制定後まもなくの考察】
「人権」論・思想良心の自由・国歌斉唱
第七章 【下級審段階(最高裁の判断が示される前段階)の考察】
「国歌の斉唱」行為の強制と教員の内心の自由
第八章 【二〇〇七年最高裁判決を受けた考察】
「君が代」ピアノ伴奏命令事件最高裁判決の批判的検討
第九章 【二〇〇七年判決と二〇一一年判決の間の時期の考察】
日本国憲法解釈論としての遵法義務論
--君が代訴訟を素材にして
第一〇章 【二〇一一年最高裁判決を受けた考察】
起立斉唱命令事件最高裁判決の批判的検討
補章 書評 渡辺康行『「内心の自由」の法理』
(二〇一九年、岩波書店)
事項索引/判例索引/文献一覧

ISBN:9784335303401

幻冬舎
極上のひとり旅
出版社名
幻冬舎
分類
001004015
書籍概要
ひとり旅を経験せずして、
人生を終えてはいけない。
ひとり旅歴40年の著者が、えりすぐりの場所、一生使える旅の知恵を初披露。
ひとり旅歴40年になる著者が、これまでの経験から国内外選りすぐりのひとり旅に向く目的地や宿泊先、ひとり旅をより楽しむ方法を紹介。定番の観光地ではない、ちょっとした穴場の行き先が、実はひとり旅向きだったりもする。そのような著者ならではの、とっておきの情報を初披露。本を読みながら、ひとり旅の計画を立てたくなってウズウズすること請け合いの一冊。

ISBN:9784344044203

幻冬舎
ハードウエアセキュリティ IoT機器をサイバー攻撃から守る
出版社名
幻冬舎
分類
001020008
001006021
書籍概要
IoT時代に求められるハードウエアセキュリティの新常識
ソフト対策だけでは守れない。
IoT時代に必須のハードウエアセキュリティを徹底解説!
近年、企業を狙ったサイバー攻撃が急増しており、不正アクセスやマルウエア感染による情報漏洩、システム停止といった被害が後を絶ちません。こうした攻撃に対し、多くの企業はファイアウォールの設置や侵入検知システムの導入など、ソフトウエアを中心としたセキュリティ対策を講じてきました。
しかし著者は、IoTの進展によりネットワーク機器やセンサーデバイス、工場の制御装置など企業活動を支えるあらゆるモノがインターネットとつながっている現代では、ソフトウエアだけではなくハードウエアの脆弱性を突いたサイバー攻撃のリスクも高まっていると指摘しています。
高機能暗号技術の開発などを通じて、長年にわたりハードウエアセキュリティの向上に取り組んできた著者は、企業の情報セキュリティに携わる中で、多くの企業がハードウエアの脆弱性リスクを十分に把握できておらず、対策が後手に回っていることに危機感を感じてきたといいます。そして、こうした状況を改善するためには、ハードウエアの設計段階からセキュリティを考慮し、リスクを未然に防ぐための仕組みや、攻撃を受けた際にも被害を最小限に抑えられる体制を整えるといった対策が不可欠であると訴えています。
本書では著者の知見をもとに、暗号技術を活用したデータ改竄防止、認証強化による不正アクセス対策、設計段階でのセキュリティ確保といった具体的なハードウエアセキュリティ対策に加え、ハードウエアを狙ったサイバー攻撃の実態についても豊富な事例を交えながら解説しています。
情報セキュリティ責任者や経営者をはじめ、IoTを活用した事業展開を考えている企業の担当者にとって実践的な指針となる一冊です。

ISBN:9784344948426

柴田書店
cafe-sweets(カフェースイーツ) vol.229
出版社名
柴田書店
分類
001010011007
001006019003
001006002
書籍概要
≪特集≫ 簡単だけど絶品な焼き菓子レシピ
マフィンやスコーン、キャロットケーキにブラウニー、アメリカンスタイルの大判クッキーなど、ラフな焼き菓子が人気です。
ベイクショップはもちろん、カフェやコーヒーショップ、ベーカリーでも、今ではマストアイテムに。
カジュアルで親しみやすという商品特性もありますが、つくり方がシンプルで、ポイントさえ押さえれば、小さな厨房でも、お菓子づくり初心者でも、おいしくつくれるというのも注目される理由でしょう。
次号では、人気店の焼き菓子を徹底取材。
簡単だけど絶品な焼き菓子レシピを紹介します。

ISBN:9784388809332

SHINKO MUSIC MOOK
大人のやさしいクラシック・ピアノ 2025
シリーズ名
SHINKO MUSIC MOOK
出版社名
シンコーミュージック・エンタテイメント
分類
001018012003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784401655847

実教出版
要点と演習 ビジネス能力検定ジョブパス2級 2025年度版
出版社名
実教出版
分類
001006018002
書籍概要
ビジネスマナーとビジネスの基礎を学ぶ、要点学習と問題演習が1冊でできるビジネス能力検定対策書。図解・イラストも掲載した要点のまとめと、練習問題(演習)で構成。巻末には実際の検定問題の出題形式・出題数にそった模擬試験問題を掲載。ビジネス能力検定(B検)ジョブパスの2級は、就職活動を始めた方から社会人3年程度の方向けの内容。

ISBN:9784407365269

実教出版
要点と演習 ビジネス能力検定ジョブパス3級 2025年度版
出版社名
実教出版
分類
001006018002
書籍概要
ビジネスマナーとビジネスの基礎を学ぶ、要点学習と問題演習が1冊でできるビジネス能力検定対策書。図解・イラストも掲載した要点のまとめと、練習問題(演習)で構成。巻末には実際の検定問題の出題形式・出題数にそった模擬試験問題を掲載。ビジネス能力検定(B検)ジョブパスの3級は、就職を意識している方や社会人1年目向けの内容。
第1編 ビジネスマナーとコミュニケーションの基本
1 キャリアと仕事へのアプローチ
2 会社活動の基本
3 コミュニケーションとビジネスマナーの基本
4 指示の受け方と報告、連絡・相談
5 話し方と聞き方のポイント
6 電話対応
7 来客応対と訪問の基本マナー
8 冠婚葬祭のマナー
第2編 仕事の実践とビジネスツール
1 仕事への取り組み、仕事の進め方
2 ビジネス文書の基本
3 統計データのつくり方、読み方
4 情報収集とメディアの活用
5 会社数字の読み方
ビジネス能力検定ジョブパス3級 模擬試験問題

ISBN:9784407365276

青春新書インテリジェンス
老けない、ボケない、病気にならない 糖質を“毒”にしない食べ方
シリーズ名
青春新書インテリジェンス
出版社名
青春出版社
分類
001020010
001020002
001010010001
書籍概要
余った糖は、体の中で“毒”になる! 糖質を摂ると血糖値が上がりますが、近年、糖尿病でない人にも起こる「食後高血糖」が、動脈硬化やがん、認知症といったさまざまな病気のリスクを上げることがわかってきました。糖質は体にとって必要なエネルギー源ですが、摂りすぎると病気や老化の原因になるのです。では、減らした糖質の代わりに何を食べればいいのか? 約20年にわたり糖質制限を取り入れた栄養指導を行ってきた著者が教える、健康寿命を延ばす実践ヒント。

ISBN:9784413047197

成美堂出版
ボールペン字書き込み練習帳(2)
出版社名
成美堂出版
分類
001009010002
001010006004
書籍概要
大好評の書き込み式ボールペン字練習帳シリーズの新刊。
時候の挨拶など手紙でよく使う言葉から、ビジネス言葉まで様々に掲載。書き方のマナーなどのコラムも充実。
縦書き・横書き、つづけ字・くずし字にも挑戦できます。
大判なので書きやすい。
◇ ボールペンできれいな字を書くために
● ひらがな
● カタカナ
● 漢字 基本の点画
● 地名
● 名字
● 名前
● 暦・行事
● 挨拶の言葉
● ビジネスで使う言葉
● お店で使う言葉
● 暮らしの言葉
● 手紙で使う言葉
● 冒頭の挨拶
● 結びの挨拶
● 時にまつわる言葉
● 春にまつわる言葉
● 夏にまつわる言葉
● 秋にまつわる言葉
● 冬にまつわる言葉
● 野菜・果物にまつわる言葉
● 年賀の言葉
● 時候の挨拶 1・2月
● 時候の挨拶 3・4月
● 時候の挨拶 5・6月
● 時候の挨拶 7・8月
● 時候の挨拶 9・10月
● 時候の挨拶 11・12月
● 自然や気象を表す言葉
● 結婚にまつわる言葉
● 誕生にまつわる言葉
● 祝い事にまつわる言葉
● 人付き合いにまつわる言葉
● 招待状・案内状の言葉
● 褒め言葉
● 座右の銘
● つづけ字・くずし字
<ワンポイントコラム>
o 和風月名
o 国民の祝日
o 手紙の基本の構成
o 頭語と結語のルール
o 1月〜12月の挨拶
o お祝い状のマナー
o 送り状のマナー
o 招待状・案内状のマナー
o 招待状の返事のマナー

ISBN:9784415335414

風詠社
シェイクスピア New四大悲劇
マクベス/リア王/ハムレット/オセロ
出版社名
風詠社
分類
001004015
書籍概要
37ある'シェイクスピアの作品の中で悲劇の最高傑作4つが「四大悲劇」と呼ばれている。エリザベス朝時代の悲劇とは、高貴な人物がその立場から転落して死に至るというものであった。王を暗殺して王位を簒奪した「マクベス」は、彼により妻や子供達、一族郎党を皆殺しにされたマクダフの復讐の刃に倒れる。「リア王」は権力も財産も生前贈与するという愚かさと、最も可愛がっていた末娘が自分に対する愛情を言葉で表現しないからという愚かな理由で勘当しことや、牢獄で末娘が殺されたことで、自分の犯した罪の重さを知り死んでいく。「オセロ」将軍は、悪意をもった部下が作り出す妻の不貞のニセ情報に翻弄され、嫉妬心を掻き立てられて最愛の妻を殺してしまうが、それが作り話だと知り自害する。「ハムレッ」トは、当時のイングランドの常識では近親相姦に当たる亡き夫の弟と結婚した母親への不信感と、毒殺されたと語る父親の亡霊の出現により叔父へ復讐を誓うが、悪魔に唆されているのではと思い、役者に依頼して父親毒殺の場面を演じてもらい、叔父の反応を見て確信を得る。叔父は剣術の試合の機会を設け、その際に毒殺しようと計画したが、その毒によりハムレットも母親も自分も死んでしまう。4つの作品はどれも、天国に行けるはずだった人間が地獄へ転落する物語である。我々はこれらの悲劇から、人間の犯す愚かな過ちを学び、自分の人生の行く先を考えることができるだろう。
まえがき/『マクベス』/『リア王』/『ハムレット』/『オセロ』/あとがき

ISBN:9784434351211

英智舎
だいじょぶだぁ〜ーー不登校・うつを経験した精神科医の読む薬ーー
出版社名
英智舎
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
精神科医、平光源先生の診療室へようこそ。表紙をめくると、そこは光源先生とあなただけの診療室。さあ今日も、老若男女、さまざまな悩みを抱えた方が扉を叩き、光源先生と対話され、「だいじょぶだぁ〜」とニッコリ笑顔で帰って行かれますよ。悩んでいたことが「大丈夫」になる、考え方のヒント満載。全編が先生と患者さんとの対話形式で、スラスラ読める! 今すぐ「逃げたい」「消えたい」あなたに贈る愛のメッセージ。
第1章 「だいじょぶだぁ〜」と思える思考のコツ;
第2章 人間関係の処方箋;
第3章 時間の悩みへの処方箋;
第4章 お金の悩みへの処方箋;
第5章 体調・生死の悩みへの処方箋;

ISBN:9784434352454

桜の花出版
改訂版 THE NEW KOREA
朝鮮が劇的に豊かになった時代
出版社名
桜の花出版
分類
001004015
書籍概要
イギリス人の著名な行政学者が日韓併合を分析した『THE NEW KOREA』は、1926年にニューヨークから出版されました。発売後、長く歴史に埋もれていたこの貴重な書籍は、87年の時を経て、2013年に日本語版が出版され大反響を巻き起こしました。この改訂版は、その日本語版の翻訳を大幅に見直し、可能か限り原著を再現したものです。著者のアレン・アイルランド(1871〜1951年)は、イギリス生まれで王立地理学会特別会員(F.R.G.S.)。ジャーナリズム界の巨匠、ジョセフ・ピューリッツァーの元秘書で植民地経営に関する専門家です。アメリカの雑誌などに広く執筆活動を行なっていた氏は、1901年、シカゴ大学の招きにより、極東における植民地運営を研究する委員会の責任者に任命され、3年間にわたり現地調査を実施。イギリス、フランス、オランダ、そして日本による植民地経営のシステムを比較研究ました。6カ月間のフィリピン滞在の後、アメリカに戻り、新しく設立されたシカゴ大学の植民地・商業学部の責任者に就任。コーネル大学、シカゴ大学、ローウェル・インスティテュートなどで教鞭を執りました。1926年に日本による朝鮮の合邦政策について研究をまとめ「THE NEW KOREA」を出版しました。
はじめに
第一章 序論
第二章 朝鮮の描写と歴史
第三章 概論
第四章 政府組織 1 總督府
第五章 政府組織 2地方政府
第六章 司法制度と裁判所
第七章 警察と監獄 1警察行政/2 監獄行政
第八章 政府の財政
第九章 教育
第十章 医療・公衆衛生・社会福祉
第十一章 経済発展 1 農業
第十二章 経済発展 2 林業,水産業,鉱業
第十三章 経済発展 3 貿易 製造業 銀行業

ISBN:9784434352980

パレード
秘密結社マーケティング
出版社名
パレード
分類
001006019003
書籍概要
世の中には、数えきれないほどのマーケティング手法が存在します。しかし、本当に効果的な手法はどれほどあるのでしょうか?
筆者は大手広告代理店での経験をもとに、独自のマーケティング手法「秘密結社マーケティング」を開発しました。この手法はすでに大手企業でも採用され、その効果が実証されています。
本書では、その「秘密結社マーケティング」の全貌を明かし、読者が成功するための企画立案のヒントを提供します。この手法が、多くの人を幸せにすることを願っています。

ISBN:9784434353741

風詠社
『ロミオ&ジュリエット 』
七五調訳シェイクスピアシリーズ〈11〉
出版社名
風詠社
分類
001004015
書籍概要
シェイクスピアの作品には種本がある。『ロミウスとジュリエットの悲劇の物語』として1562年に詩の形式で英語に翻訳されていたもので、オリジナルはイタリアの作品である。シェイクスピアの偉大さは、その原作品をはるかに超えた不朽の名作に仕上げたことである。シェイクスピアの劇には「四大悲劇」と呼ばれる主要作品があるが、最も知名度が高く若者に絶大な人気を誇るのは『ロミオ&ジュリエット』である。主人公はイタリアのヴェローナの10代の男女である。ジュリエットはまだ14歳になっていない。彼女の家で開かれた仮面舞踏会に、宿敵の家のロミオがやって来て、お互いに「一目ぼれ」をして、その直後のバルコニーの場面で、庭に忍び込んだロミオとジュリエットは愛の誓いを交わし、翌日に二人だけで神父に結婚式を挙げてもらう。先導するのはジュリエットである。衝動的だし、衝撃的である。この作品には、早々と死んでしまうマキューショというロミオの親友がいる。家同士の反目がそもそも悲劇の下地にあるのだが、このマキューショの死が発端となって、不幸な出来事が次々に起こり、死の連鎖が生じる。二人の「愛」の芽生えから「死」に至るプロセスがスピーディーで、その究極が、プロローグで予知されていた“star-crossed lovers” [幸な星の下に生まれた恋人達]の「運命」による行き違いが起こり、ロミオとジュリエットの死で悲劇が完結する。
まえがき/登場人物/プロローグ/第1幕(第1場 ヴェローナ 公共の広場/第2場 路上/第3場 キャピュレット家の一室/第4場 路上/第5場 キャピュレット家の大広間)/プロローグ2/第2幕(第1場 キャピュレット家の壁際の路上/第2場 キャピュレット家の庭園/第3場 修道士ロレンスの小部屋/第4場 路上/第5場 キャピュレット家の庭園/第6場 修道士ロレンスの小部屋)/第3幕(第1場 路上/第2場 キャピュレット家の庭園/第3場 修道士ロレンスの小部屋/第4場 キャピュレット家の一室/第5場 キャピュレット家の庭園)/第4幕(第1場 修道士ロレンスの小部屋/第2場 キャピュレット家の大広間/第3場 ジュリエットの部屋/第4場 キャピュレット家の大広間/第5場 ジュリエットの部屋)/第5幕(第1場 路上/第2場 修道士ロレンスの小部屋/第3場 キャピュレット家の霊廟がある墓地)/あとがき

ISBN:9784434353758

風詠社
『お気に召すまま 』
七五調訳シェイクスピアシリーズ〈12〉
出版社名
風詠社
分類
001004015
書籍概要
『お気に召すまま』(1599)は、喜劇時代の系譜の中では後期に属すものである。シェイクスピアはこの作品を作るにあたり、田園礼賛のロマン溢れる牧歌劇をベースにしているが、森や田園の肯定的な面を踏襲しつつも、それまでには描かれなかった否定的な面をも新たなキャラクターを登場させて語らせている。現実世界では起こり得ないと思われる(変装によって)親子や恋人同士が認識できないことなど、おとぎの国の世界でしかあり得ないことが舞台上で繰り広げられるが、舞台そのものが虚構の世界なので、架空の世界が現れても納得できる。この喜劇は観客や読者がどの視点に立っても堪能できるように工夫されている。森はあたかも神様のように人の運命を左右する。「森の精」がフレデリックの汚れた心を清め、武器を捨て、世俗の地位を去る決意をさせるのである。さらに、婚姻の神が現れて、4組のカップルが誕生し、ハッピーエンドでこの劇は終わる。
登場人物、第1幕(第1場 オリヴァーの館の庭園/第2場 フレデリック公爵の宮殿の芝生の地/第3場 フレデリック公爵の宮殿の一室)、第2幕(第1場 アーデンの森/第2場 フレデリック公爵の宮殿の一室/第3場 オリヴァーの館の前/第4場 アーデンの森/第5場 アーデンの森/第6場 アーデンの森/第7場 アーデンの森)、第3幕(第1場 フレデリック公爵の宮殿の一室/第2場 アーデンの森/第3場 アーデンの森/第4場 アーデンの森/第5場 アーデンの森)、第4幕(第1場 アーデンの森/第2場 アーデンの森/第3場 アーデンの森)、第5幕(第1場 アーデンの森/第2場 アーデンの森/第3場 アーデンの森/第4場 アーデンの森)、あとがき

ISBN:9784434354298

風詠社
獨協大生と草加市障害福祉サービス事業所つばさの森
マドレーヌが紡ぐ地域貢献の記録
出版社名
風詠社
分類
001008027
書籍概要
地域×大学×SDGs
数多くのPBL(プロジェクト型課題解決学習)を実践してきた獨協大学高安健一ゼミの地域との協働活動は、これからの大学と地域社会の関係のありようの方向性を示している。
本書では地域と大学・学生の関わり合いを通じて社会課題の解決を目指すソーシャルビジネスを展開した「つばさの森」プロジェクトを眼目として紹介するとともに、地域連携型PBLの目的と意義、「誰一人取り残さない」というSDGsの理念、地域と学生がコラボすることによる双方のメリット、協働にあたって注意すべき点などを解説する。
はじめに
第1章 大学の地域連携と学生参加型活動の拡大
第2章 つばさの森の紹介とマドレーヌ製造に取組む利用者
第3章 マドレーヌが紡ぐ共創活動
第4章 ソーシャルビジネスとしての学生参加型の共創活動
第5章 プロジェクトを終えて〜学生の視点・つばさの森の職員の視点〜
第6章 学生と地域のコラボを推進するために〜教員の視点〜
おわりに

ISBN:9784434355332

牧歌舎
エッセィ集 vol.2:医学、文学、自分のこと
出版社名
牧歌舎
分類
001004003001
書籍概要
はしがき /1 病気のこと/2 発達障害という問題/3 好きな俳優・五人について(中国・韓国編)/4 筆者が子どもの頃の日本では…/5 ゲーム機で世界的に有名な、日本の企業「任天堂」/6 楊素秋(著)『日本人はとても素敵だった 』/ 7 自分の半生を振り返ると…/8 著作権について/ 9 イエス・キリストと松下松蔵:病気治療の奇跡について/ 10 家猫の独り言/ 11 ネコちゃんは、天国に行くと… /12 東大に合格するには/ 13 現代の神話:『エイリアンインタビュー』と『マトリックス』/ 14 夏目漱石という稀有な大天才/ 15 現代芸術の鑑賞という特殊な臨床場面では /16 通信教育課程の大学院/17 繰り返し見るリアルな夢は /18 著書は全て、スマホで書いた /19 渡部昇一(著)『知的生活の方法』について
20 映画『スマホを落としただけなのに』を観て
21 この世では、結ばれなくとも
22 「メランコリア」の底には
23 ポピュラー音楽における実存哲学の系譜

ISBN:9784434355813

牧歌舎
解明に急げ 不思議体験 生きた証を残す
出版社名
牧歌舎
分類
001004015
書籍概要
著者が子供の頃より幾度となく体験してきた不思議な出来事。不思議な声が聞こえたり、正体不明の物体を見たり、突然物が瞬間移動したり、口にしたことが現実に起こったり……。人に話してもにわかには信じてもらえないようなことばかり、しかしそれは紛れもない事実であり、実話である。目に見えぬ何か得体のしれない大きな存在にによって導かれるように、今ここに書き記す異色の問題作。少しでも多くの人に知ってもらい、「そいえば私にもそういう経験がある」と共感してもらえればと願う1冊になっています。

ISBN:9784434355929

AmazingAdventure
クイズ THE 音楽
出版社名
AmazingAdventure
分類
001011003003
書籍概要
音楽好き必見! 昭和から今まで、音楽クイズで楽しく競おう!
音楽に関する問題をクイズ形式で楽しもう!
選択式の問題が中心で、気軽に挑戦できるので、初心者でも安心。1問正解するたびに得られるポイントを競い合えば、友達や家族と一緒に盛り上がれること間違いなし!
音楽に関するあれこれを楽しく学べるクイズ本です。

ISBN:9784434355936

エタニティ文庫
ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる
シリーズ名
エタニティ文庫
出版社名
アルファポリス
分類
001029001001
001019007
001004004003
書籍概要
ある日、しずくは父親から、大企業の御曹司・宗雅との政略結婚を持ちかけられる。初恋の先輩との縁談に喜ぶ彼女だったが、彼が政略結婚を望んでいないと知り、婚約者候補であることを隠して彼の側で働き始める。今は一方通行でも、いつかは……と思っていたら、ひょんな出来事から同棲生活をすることに!? 実はしずくを一途に想っていたという彼が溺愛してきて、初心な彼女は身も心も彼に染められていきーー執着強めな御曹司と無垢な令嬢の不埒な溺愛ラブ、文庫だけの書き下ろし番外編も収録!

ISBN:9784434356117

エタニティ文庫
カリスマ社長の溺愛シンデレラ
平凡な私が玉の輿に乗った話
シリーズ名
エタニティ文庫
出版社名
アルファポリス
分類
001029001001
001019007
001004004003
書籍概要
日本屈指の五つ星ホテルで、客室清掃係として働く璃々。念願叶いエグゼクティブフロアの担当に抜擢されるがーー思いもよらないミスで、スイートルームに飾ってあったガラスの靴を壊してしまう。持ち主は社長の三上! 青くなって弁償を申し出る璃々に、彼はなぜかデートを提案してきて? 戸惑う彼女の意表を突き、当日は至れり尽くせりのお姫様状態。情熱的に愛を囁かれ、蕩けるキスと愛撫で身も心も甘く囚われてしまい……極甘社長と勤労女子の夢のような溺愛ハッピーロマンス、文庫だけの書き下ろし番外編も収録!

ISBN:9784434356124

エタニティ文庫
今日から貴方の妻になります
俺様御曹司と契約からはじめる溺愛婚
シリーズ名
エタニティ文庫
出版社名
アルファポリス
分類
001029001001
001019007
001004004003
書籍概要
幼い頃に事故で両親を亡くし、祖父に引き取られた乃々香は、同居の従姉と伯母から目の敵にされて育ち、就職を機に自立。充実した社会人生活を送っていたが、ある日伯母から、悪名高い成金息子との縁談が決まったと告げられる。戸惑う乃々香に、従姉の婚約者であるはずのイケメン御曹司・享介がなぜか契約結婚を持ちかけてきて!? 利害の一致から承諾し、契約上の妻となった乃々香を待っていたのは、日に日に甘さを増す夫婦生活で……俺様御曹司と崖っぷちOLの極甘マリッジ・ラブ、文庫だけの書き下ろし番外編も収録!

ISBN:9784434356131

アルファポリスきずな文庫
推し恋!(1)
〜幼なじみと秘密の生活始めました!〜
シリーズ名
アルファポリスきずな文庫
出版社名
アルファポリス
分類
001020004
001003002006
001003001001
書籍概要
わたし、小学5年生のひな。わけあって突然、学校一のモテ男子、蒼太くんと暮らすことに。クールで優しい蒼太くんと、王子さま系お兄ちゃんの紫音くんに毎日ドキドキ! さらに、ふたりは超大人気動画配信グループ『ブラスト』のメンバーらしい……!? 圧倒的スターのアカネっちや、かわいいカリスマmomo、秀才インテリのミドリとも大接近しちゃって、心臓が持たないよ〜! 5人のイケメンたちに囲まれて、まさかの溺愛されまくり!? 胸キュンが止まらない、学園ラブコメシリーズ第1弾!

ISBN:9784434356148

アルファポリスきずな文庫
異世界でカフェを開店しました。(6)
シリーズ名
アルファポリスきずな文庫
出版社名
アルファポリス
分類
001020004
001003002006
001003001001
書籍概要
気が付いたらごはんがまず〜い異世界にいたリサ。
そこでオープンした「カフェ・おむすび」は今や国内外で評判の大人気店になった。
最近、近所にカフェ・おむすびに似たお店ができたとウワサを聞いたリサたち。
しかも、「二号店」だというウソの情報を広めてお客さんを困らせているみたいで……!?
ライバル店が登場したので、偵察に行きます!

ISBN:9784434356155

アンダルシュCOMICS
四月に溺れて
シリーズ名
アンダルシュCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
大学生になったばかりの糸川望は、幼い頃に自分を救ってくれたヒーロー・湯木侑に絶賛片思い中。同じ大学へ入学を果たし、再会することに成功したが、イケメンでかっこいい侑は女性から執拗に迫られ粘着されていた。いてもたってもいられなくなった望は、『俺と付き合っていると言ったら諦めるんじゃないか』と侑に偽装恋人になることを提案。勢いでとんでもないことを言ってしまったと焦る望だったが、侑はその提案にのってきて…? 憧れ拗らせ系後輩×鈍感モテイケメンの焦れキュンラブ、開幕!

ISBN:9784434356162

アンダルシュCOMICS
出来損ないの次男は冷酷公爵様に溺愛される(1)
シリーズ名
アンダルシュCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
子爵家次男坊であるジル・シャルマン。実は彼は前世の記憶を持つ転生者で、怠ける使用人の代わりに家の財務管理を行っている。ある日妹が勝手にダルトン公爵家との婚約を解消し、国の第一王子と婚約を結んでしまう! すると公爵家から『違約金を払うか、算学ができる者を差し出せ』と婚約解消の条件が出され、出来損ないと冷遇されていたジルは父親から家を出ていくよう命じられる。有名な冷酷公爵ライア・ダルトンに売られたジルだが、待っていた彼は噂通りの厳しい人物……かと思いきや意外な一面を持っていてーー?

ISBN:9784434356179

アンダルシュCOMICS
半魔の竜騎士は、辺境伯に執着される(3)
シリーズ名
アンダルシュCOMICS
出版社名
アルファポリス
分類
001001012
書籍概要
「あなたの望むままに、どこへでも行くよ。」ド・ディシス家の家宰を殺害した容疑が晴れ、元恋人・アルフレートと復縁したカイルは、彼と共に辺境で暮らす約束をし、ささやかながらも幸せな日々を過ごしていた。そんな中、ニルス王国と魔族の和睦を妨害する計画が勃発。企みに気付き、阻止しようと動くカイルは自身に歪んだ執着を向けるハインツに攫われてしまいーー?

ISBN:9784434356186

沐日社
薪ストーブライフNo.53
出版社名
沐日社
分類
001012011
書籍概要
薪ストーブの唯一の燃料は天日と風によって乾燥させた薪です。そして唯一個人的につくることができる燃料でもあります。誰もがつくれる薪ですが、その分クオリティに差が出てしまうのも薪の特徴です。今号の特集は薪のクオリティの高いつくり方を薪・薪ストーブを40年以上生業にしている執筆者によって、乾燥の方法、長さ、太さ、薪ストーブの中に組むときの形、煙が出たときの対処など多岐にわたって科学的な検証を踏まえながら解説します。個人の工房で製造しているものを除いて、大量生産によってコストを抑えながらも高い環境性能をもった薪ストーブ。大量生産というと没個性になりがちですが、アメリカのあるメーカーでは天然素材を筐体にして世界で唯一の薪ストーブを発売し続けています。第2特集はそのメーカーの秘密を探ります。定番人気の薪ストーブユーザーが語る忖度のない薪ストーブレポート。今号は2つのメーカーに絞ってそれぞれの特徴を5人の方に投稿していただきました。薪の使い道は薪ストーブや焚き火、竈などが主ですが、最近では薪をボイラーの燃料としても使っています。通常はどうしても電気も併用することになるのですが、水道の圧力だけで暖房や風呂のお湯などを提供するボイラーを発見したのでレポートします。メインの薪ストーブ紹介/試焚は、どちらもすこぶる個性的な薪ストーブ、スイスのトーンヴェルクとスペインのパナデロの新型機です。

ISBN:9784434356889

大修館書店
観るまえに読む 大修館 スポーツルール2025
出版社名
大修館書店
分類
001009001013
書籍概要
概要なし

ISBN:9784469280012

大修館書店
オリンピック・パラリンピックから学ぶ15のこと
出版社名
大修館書店
分類
001009001013
書籍概要
概要なし

ISBN:9784469280050

ダイヤモンド社
「せんせい、きょうもたのしいね」
「通いたい」、「通わせたい」、「働きたい」保育園のひみつ
出版社名
ダイヤモンド社
分類
001008027
書籍概要
本書は、首都圏で250施設もの保育園や学童・児童館などを運営する株式会社こどもの森代表取締役の久芳敬裕氏が、保育園運営の理想を追及した一冊。
グループすべての保育園に共通する理念は、「すべてのスタッフが、自分の子どもを入れたいと思う保育園」。つまり、子どもは「通いたくなる」、保護者は「通わせたくなる」、そして保育士は「働き続けたくなる」保育園だ。
そのための施策として、施設ごとに特色ある遊具を整備したり、園児一人一人の健康状態や家庭の事情に応じ適切な時期にイベントを行うなど、子どもたちが登園したくなる環境を整えている。
また、お見送りやお迎えの規則の緩和、使用済みの紙おむつや布団の持ち帰り不要などにより、保護者をストレスから解放した。
他方、保育士には公私に渡り「先生」としての自覚と責任を求める一方で、そのための教育・表彰制度、本部からの支援体制を充実させている。
著者である久芳氏は、「利他の精神」で保育園を運営。決して商業主義に走ることなく、教育者の誇りをもって理想を追及している。
その結果、園児2人だけの保育園からスタートしたこどもの森は、今では250施設もの保育園や学童・児童館などを運営するまでに成長した。都の保育園ランキング上位、保護者満足度100%、保育士の離職率10%以下と、保護者や保育士からの評価も高い。
保育園選びをしている保護者、これから保育園選びをしなければならない保護者、子育て世代。保育士めざす学生、転職を考えている保育士。行政機関・公共機関の保育事業従事者まで、新たな保育園の価値を創造する一冊。
目次
序章 日本の保育の課題を、利用者側と保育士側から考える
第1章 保護者にとって理想の保育園とは
第2章 子どもたちがワクワクするために
第3章 “先生”=“聖職”、“先生”と呼ばれる仕事には責務がある
Column 1 こどもの笑顔と未来を創る1
第4章 感動を生む歓びの中で仕事をしよう
Column 2 こどもの笑顔と未来を創る2
終章 保育園の社会的意義と私たちの使命

ISBN:9784478085165

電気書院
2025年版 第1・2種冷凍機械責任者試験模範解答集
出版社名
電気書院
分類
001012010003
書籍概要
[出題傾向の把握に必須の過去問題集]
過去5年間(2024年度〜2020年度)の第1種および第2種冷凍機械責任者免状に係る製造保安責任者試験(冷凍機械責任者試験)に出題された全問題(法令/保安管理技術/学識)とその詳しい解答・解説を収録。
冷凍機械責任者試験の出題傾向の大きなポイントは、毎年類似問題が多く出題されていることです。
本書を使い、実際の出題問題とその解答解説を繰り返し学習することが合格への最も早道といえます。
[解答・解説が別冊(取り外せます)]
解答・解説部分が別冊になっているので、取り外すことで問題と解答解説の照合がスムーズに行えます。

ISBN:9784485211434

童心社
とんとんみーときじむなー
出版社名
童心社
分類
001003003001
001008022005
書籍概要
沖縄のガジュマルの木には、ふしぎな力を持つきじむなーがすんでいて、少年とんとんみーと友達だ。
1987年初版『とんとんみーときじむなー』の改訂新版。
あとがきが追加されています。

ISBN:9784494012640

童心社
いたずらうさぎチュローチュ
出版社名
童心社
分類
001003003001
001008022005
書籍概要
カンボジアの村に、チュローチュといういたずらうさぎが住んでいた。畑のバナナを食いあらしてつかまったチュローチュは、うまく逃げ出すことができたが、その時、足にキズをおってしまった。痛む足をひきずって川のほとりまでやってきたチュローチに、大きなワニが、向こう岸まで渡してやろうと声をかけた。ワニは、川のまん中でチュローチュを食べてやろうとしたが、チュローチュは、知恵をはたらかして、ワニをだまそうとする。
1999年初版『いたずらうさぎチュローチュ』の改訂新版。
あとがきが追加されています。

ISBN:9784494012657

童心社
思いがけず、朝子ちゃん
出版社名
童心社
分類
001003001001
書籍概要
人間関係のストレスで会社を辞めた深山朝子は、祖母の花屋「ミヤマ花壇」を手伝うことに。そんな朝子と、5人の小・中学生との思いがけない出会いが織りなす、5つの物語。高村有、デビュー作。
・高橋美月ーー私服で登校するカジュアルデーに、迷ったあげく制服で登校した美月。ダサいと思われたくないし、TPOも大事だし……いったい何を着ればいいの!?
・川田みちるーーみちるの最近の悩みは自分の一人称。自分のことを「みちる」と呼ぶのは子どもっぽいと言われたけれど、「わたし」もしっくりこないのだ。
・遠藤莉子ーー「かわいそう」と言われるたびに思う。父親がいなくても、わたしはかわいそうな存在じゃない。そんな莉子は、週に1回やってくる謎の男性、オーノくんのことが気にかかり……
・小林ふみかーー親が再婚し、友だちも彼氏ができた。みんなそれぞれにパートナーがいるけど、わたしはひとりぼっち。まわりの人間関係が変わりゆくなか、ふみかは孤独と向き合う。
・森脇晴臣ーー廃業した旅館が廃墟にならないように、定期的にメンテナンスをしてきた晴臣。辛いとき、ここでの時間が自分の心のメンテナンスにもなっていたが、旅館の改装が決まり……

ISBN:9784494020874

2025年度定期刊行紙芝居 年少向けおひさまこんにちは
紙芝居 わにさんと くませんせい
シリーズ名
2025年度定期刊行紙芝居 年少向けおひさまこんにちは
出版社名
童心社
分類
001003003001
書籍概要
「せんせい、のどが しくしく いたいんです」
わにさんが、くませんせいのところにやってきました。
暗いところもよく見えるふくろうのかんごしさんが、のどの奥をみるため口の中へ。
そのとき、てんとうむしがとんできて、わにさんの鼻の先にぺたっ!
びっくりして口をとじてしまい、おおあわてのわにさん。
くませんせいは、「あわてない あわてない」と、わにさんの体をなでなで、もみもみしました。すると……。
ゆったりとして大らかで、心によりそってくれるくませんせい。
さいごはほっとして、あたたかな気持ちになる紙しばいです。

ISBN:9784494094486

2025年度定期刊行紙芝居年中〜年長向 ともだちだいすき
紙芝居 つきよの ティラノサウルス
シリーズ名
2025年度定期刊行紙芝居年中〜年長向 ともだちだいすき
出版社名
童心社
分類
001003003001
書籍概要
夜の森です。
まだ子どものティノが、こわーいケツァルコアトルスに見つからないように気をつけながら、なかまがいるところを探しています。
暗やみの中でねむるトリケラトプスのそばを通り、葉っぱを食べるアラモサウルスと話し、好きな生き物のにおいにつられて池までやってきたティノでしたが、そこにはあのケツァルコアトルスが!
はじめはシルエットで登場する恐竜がなんの恐竜か想像するのも楽しい紙芝居。
恐竜学者・田中康平さんによる脚本で、最新の研究でわかってきたことも反映されています。

ISBN:9784494094493

同友館
中小企業診断士試験 過去問完全マスター 4 運営管理(2025年版)
出版社名
同友館
分類
001006018002
001006008002
書籍概要
中小企業診断士1次試験過去10年分の過去問題(平成27〜令和6)を論点別・重要度順に編集。法改正・制度変更にも対応。
中小企業診断士1次試験は7科目の幅広い領域から出題され、合格には平均6割以上の得点が求められるが、1年間で1次試験・2次試験の両方の勉強をするためには最大でも8か月ほどしか1次試験に時間を割くことができないため、すべての科目のすべての領域を勉強することは非効率である。
したがって、受験生はいかに早く出題傾向を把握し、頻出な論点を繰り返し解くことができるかが重要である。
では、出題傾向や重要な論点はどのように把握すればよいのか?
そのためには、過去問題を複数年度確認する必要がある。
しかし、これまでの過去問題集は年度別に編集されているので、同一論点の一覧性を確保したい場合や論点別に繰り返し解くツールが欲しい場合には、受験生自身が過去問題を出題項目ごとに並べ替えたツールを自ら作成する必要があった。
これには時間も労力もかかるため、「市販の問題集で論点別にまとめたものがあったらいいのに……」と考える受験生の声に応えて作られたもの。
過去10年間の1次試験過去問題を収録し、出題傾向を参考にして並べ替えたことで、受験生が短期間に頻出の論点を容易に把握し、繰り返し解き、自分の苦手な論点を徹底的に克服することができるように工夫した。
I 生産管理
第1章 生産管理概論
第2章 生産の管理
第3章 作業の管理
第4章 設備の管理
第5章 物の管理
第6章 その他生産管理に関する事項
II 店舗・販売管理
第1章 店舗・商業集積
第2章 商品仕入・販売(マーチャンダイジング)
第3章 商品補充・物流
第4章 流通情報システム
第5章 その他店舗・販売管理に関する事項

ISBN:9784496057403

同友館
大学生になったら知っておきたい法律との付き合い方
自分で考え自分で守るトラブル解決・リスク回避の教科書
出版社名
同友館
分類
001006021
書籍概要
大学生活はトラブルだらけ? 大学一年生=18歳はオトナの入口であり、入学のタイミングで自動車運転やアルバイトを始めるなど、成人として社会と関わるシーンが飛躍的に増えます。親の同意なく契約を結ぶこともできるようになり借金も可能なります。一方で権利と引き換えの義務・法律とも付き合っていかなければなりません。本書は、1年生〜卒業までの大まかな時間軸をベースに、学内勧誘のリスク、アルバイトでよくあるトラブルから就活にかかわる法的ルール、結婚まで、学生生活の各ステージで起こりうるトラブルを想定しながら、単にトラブル回避に止まらない、オトナなら知っておきたい法律の知識と付き合い方を解説します。
第1部 入学から1・2年生までに遭遇しそうな危険・トラブル
chapter1 法律を学ぶ意義を考える〜自分の身は自分で守る
chapter2 大学生の法律的立場を理解する〜「18歳」「20歳」になるということ
chapter3 学内でのトラブルへの対処〜身近なトラブルにどのように対処するか
chapter4 アルバイトの労働条件〜注意すべきチェックポイントを押さえる
chapter5 消費者トラブルから身を守る〜どうすれば回避できるか
第2部 就職活動から卒業までに遭遇しそうな危険・トラブル
chapter6 就職活動に備える〜法律を理解したうえで就職活動に臨む
chapter7 大人としての自覚をもって行動する〜大人として、ルール、法律を順守する
chapter8 結婚・恋愛するとき〜これだけは知っておきたい法律
chapter9 海外渡航におけるトラブル対策〜「日本とは違う」ということを理解する
chapter10 多様性と法律〜多様性から生じる課題とどう向き合うか

ISBN:9784496057519

南山堂
すぐわかる!ミッドラインカテーテル 46の疑問
出版社名
南山堂
分類
001028003003
書籍概要
本書は,国内初のミッドラインカテーテルの専門書として,基礎から適応,挿入手技,管理方法までを体系的に解説しました.エコーガイド下での挿入手技や挿入時のトラブルシューティングについても,豊富なイラストを用いてわかりやすく説明しています.実際の挿入,固定,採血手技が学べる「Web動画」も収録.
ミッドラインカテーテルを安全かつ適正に使用するためには,カテーテル管理に関わる医療従事者が,十分な知識と技術を習得することが求められます.ミッドラインカテーテルについて初めて学ぶ方はもちろん,臨床でさらに活用していきたい方まで,すべての医療従事者におすすめの1冊です.

ISBN:9784525412418

南山堂
Rp.+(レシピプラス)2025年春号 Vol.24 No.2 おさらい! がん治療薬の基本
出版社名
南山堂
分類
001028019
書籍概要
2人に1人ががんに罹患するともいわれるなか,外来でのがん治療も増えています.がん領域を専門としていない医療スタッフも,いつ,がん治療中の患者さんに抗がん薬について聞かれてもよいように,この1冊で「がん」と「がん治療薬」の基本をおさえましょう.がん治療薬の分類ごとの特徴や作用機序を図とともに整理してまとめています.
がん治療中の患者さんを,自信をもってサポートできる薬剤師・医療スタッフになるための一冊です!
がん治療の効きどころ
1 がん治療の目的と,薬物治療の立ち位置
2 知っておきたい「がん用語」
生検/コンパニオン診断/MMRとMSI/組織型/病期・TNM分類/AYA・妊孕性/がん悪液質/がんゲノム/遺伝子パネル検査/レジメン/分子標的薬/CVポート/有害事象・副作用/アピアランスケア/支持療法/5年生存率/OS・PFS/がん診療の拠点病院
がんはどこからやってくる?
1 がんが生活を脅かすまで
2 がんになりやすい人,がんになりやすい環境ってある?
3 がんを早期発見するには?
がん治療“薬”の効きどころ
1 細胞障害性抗がん薬
2 分子標的薬
3 免疫チェックポイント阻害薬
4 ホルモン薬
がん治療薬のチカラを最大限に引き出すには?
1 診断や治療効果判定に関わるバイオマーカー
2 治療選択に関わるバイオマーカー・コンパニオン診断薬
3 はじめてのゲノム薬理学Q&A 〜くすりの効きめは人それぞれ?〜
4 治療計画(レジメン)には何が含まれる? 誰が決める?
5 地域で支える! 薬局からみえる患者対応のリアル
文 献
Series
最近のコクシ
がんとくすり
ハマゾン.co.jp
がん治療は,どこで誤ったか
漢方検分録 ケースで学ぶ漢方薬の安全チェック
漢方薬の使い方の情報提供をしっかりと
プレイバック物化生
核医学画像診断法に使われる放射線の知識をプレイバック
book review
・薬立つ検査値(南山堂)

ISBN:9784525922528

南山堂
治療(CHIRYO)2025年107巻4月号(No.5)向精神薬処方の勘どころ/リウマチ膠原病 診断のClue
出版社名
南山堂
分類
001028019
書籍概要
【第1特集】向精神薬処方の壁を,適切な温度感で超えよう! 本特集では,プライマリ・ケアに携わる医療者が苦手意識をもつ薬剤である向精神薬について,異なる専門性をもった専門職がそれぞれの視点から処方の是非と匙加減の「勘どころ」を語り合います.
【第2特集】リウマチ膠原病の診断のカギとなるプレゼンテーションは非常に多彩です.日常診療でリウマチ膠原病を見落とさないために,典型例のほか,「こんな症状でリウマチ膠原病?!」と思われるような見落としやすいパターンまで詳しく紹介します.
【第1特集】向精神薬処方の勘どころ プライマリ・ケア医と精神科医と薬剤師のクロストーク
■総 論
向精神薬の薬理学(仙波純一)
向精神薬で個人的に気になるエビデンスを調べてみた(五十嵐 俊)
病院薬剤師がみた薬の使われ方 ─プライマリ・ケア医と連携するために─(井手健太)
薬局薬剤師のひとりごと(田中みずき)
■各 論
うつ病と不安における抗うつ薬治療(香田将英)
プライマリ・ケア領域の不安症治療(稲田泰之)
プライマリ・ケア医が行う睡眠障害のマネジメント(森屋淳子)
せん妄・psychosisに処方する抗精神病薬(杉崎友美,古郡規雄)
家庭医が処方する抗認知症薬(森 悠太朗,喜瀬守人)
これだけは押さえておきたい 妊婦・授乳婦への向精神薬処方(菊地紗耶)
小児の精神疾患と向精神薬治療の注意点(河邉憲太郎)
抗けいれん薬とその他の向精神薬(中島 亨)
■プライマリ・ケア医と精神科医のクロストーク
向精神薬の勘どころをさらに突き詰めるQ&A(今村弥生)
■コラム
プライマリ・ケア医の向精神薬療法,これだけは!(宮岡 等)
【第2特集】リウマチ膠原病 診断のClue
■リウマチ膠原病を見逃さない!
こんなパターンでもSLEを疑う!(滝澤直歩)
こんなパターンでも強皮症を疑う!(山森惇士)
こんなパターンでも関節リウマチを疑う!(猪飼浩樹)
こんなパターンでも巨細胞性動脈炎を疑う!(永瀬芙美香)
こんなパターンでもシェーグレン症候群を疑う!(岩崎慶太)
こんなパターンでもIgG4関連疾患を疑う!(伊東悠貴)
こんなパターンでもANCA関連血管炎を疑う!(永瀬宏哉)
こんなパターンでも脊椎関節炎を疑う!(貴島夕加里)
次号予告
連載
えびさんぽ(40)
持続型GIP/GLP-1受容体作動薬には,どのような効果が期待できますか?(青島周一

ISBN:9784525930158

2025年日本国際博覧会MOOK
EXPO 2025 Osaka、 Kansai、 Japan OFFICIAL GUIDEBOOK
シリーズ名
2025年日本国際博覧会MOOK
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
書籍概要
2025年4月13日~10月13日に開催する大阪・関西万博を完全網羅する公式ガイドブックの英語版。
パビリオンやイベントをすべて掲載するほか、便利なインフォメーションガイドや、子ども向け特集も!
344ページの大ボリュームで、万博に行く前にも来場後の記念品としてもおすすめの充実の内容です。
【巻頭特集】
●大阪・関西万博は、どんな未来を見せてくれる?
・未来を生んだ万博ミラクル史
・大阪・関西万博の見どころ
・ミャクミャク自己紹介
【特集】
●シグネチャーパビリオン
8 人のプロデューサーのパビリオンとインタビュー
・いのちを響き合わせる Better Co-Being by宮田裕章
・いのちを拡げる いのちの未来 by石黒浩
・いのちを高める いのちの遊び場 クラゲ館 by中島さち子
・いのちを磨く null2 by落合陽一
・いのちを知る いのち動的平衡館 by福岡伸一
・いのちを育む いのちめぐる冒険 by河森正治
・いのちをつむぐ EARTH MART by小山薫堂
・いのちを守る Dialogue Theater - いのちのあかし - by河瀬直美
●海外パビリオン
「万博の華」海外パビリオンをエリア別にすべて掲載
・コネクティングゾーン
・セービングゾーン
・エンパワーリングゾーン
●国内パビリオン
日本館や気になる企業パビリオンをガイド
●イベント
会期中、毎日開催されるイベントをカレンダー形式で紹介
●未来社会ショーケース
未来はどうなる?空飛ぶクルマや水中ロボットなど気になる未来をチェック
【巻末特集】
●子ども向け万博ガイド
・大阪・関西万博って何?見られるものは? マンガやイラストとともに
etc.

ISBN:9784533165054

白桃書房
人々の暮らしぶりから考える 中国経済はどこまで独特か?
官と民のせめぎ合いで読み解く経済学
出版社名
白桃書房
分類
001006001001
書籍概要
普通の人々の、実感のこもった語りを起点に
ニュースだけでは分かりにくい中国経済を解説。
一党支配の下、経済を管理したい官と
私たちと同じように自由に経済活動したい民が
強くせめぎ合う、独特な経済が理解できる!
多くの日本人は、ニュースで流れる日本人拘束、不動産バブル崩壊などセンセーショナルな報道から中国に悪感情を持ちがちだ。とりわけ米中対立は、強大になった中国経済によって引き起こされ、トランプ新政権の下、一層の激化が予想される。しかし我々は、普通に人生を生きている中国人の暮らしぶり、そして中国経済をどこまで知った上で判断できているのか?
本書は、現地の人々のリアルな暮らしぶりを起点に中国経済をわかりやすく解説する。
北京で仕事を退職して暮らす 80 代のおじいさんは、新中国建国後、今の発展した経済となるまでの荒波をどのように乗り越えてきたのか、開放路線に舵を切った頃に貧しい農村で生まれた男性はどこまで豊かになれたのか、まじめな共産党員はどのように業務に取り組んでいるのかなど、筆者は本書で、自ら知る中国市民、そして各種の報道などを元に、実際にいそうな人たちを造形し、彼らのこれまで、そして今の暮らしをインタビュー形式で語ってもらうことから各章を説き起こす。
中国経済は「社会主義市場経済」を標榜し、1970 年代末からの改革路線に伴い、一見すると我々の市場経済とあまり変わらない。しかし、共産党一党独裁の下、国有企業の存在感は依然大きく、人々の生活に大きく影響を与えており、経済をコントロールする官と自由に経済活動したい民とのせめぎ合いが激しいという特徴がある。本書はここに着目し、中国経済の発展メカニズム、格差、環境、人口問題などを取り上げ解説する。
西側諸国でも「市場の失敗」、またコロナ禍の際の外出制限のような公共の利益のため、官が民の活動を制限することがある。その対応に関心が高まっており、中国経済はその典型例だ。本書はその壮大な事例を活写するのとともに、人々の語りから中国経済のリアルを感じていただけるであろう。
第1章 中国経済を理解するために「政府と市場のせめぎ合い」に注目することがなぜ重要か?
第2章 社会主義市場経済とは何か?──現代中国経済変遷の歴史から探る
第3章 国有企業は市場の競争にさらされているのか?──民間・外資系企業とのせめぎ合い
第4章 中国はどのようにして経済発展してきたのか

ISBN:9784561961451

ひかりのくに
おうちに かえりたーい!
出版社名
ひかりのくに
分類
001003003001
書籍概要
「おうちにかえりたーい!」クレヨンやおもちゃたちの気持ちを知ると
いつもは苦手なお片付けも、いつの間にか楽しくできるように!
へやの まんなかで あおい クレヨンが さけんでいます。
「みなさん、ごらんください! この ちらかりよう。
わたしたちは ずいぶん ながいあいだ
じぶんの いえに かえっていません。
クレヨンの なかまたちとも ながいあいだ はなればなれ。
ついには あかが ゆくえふめいに なってしまいました」
部屋に散らかったクレヨンやずかん、おもちゃたちが集まって
それぞれのおうちに帰るために相談をします。
おもちゃたちはそれぞれ自分の家に帰ることができるのでしょうか?
部屋に散らかしたいろんな物たちがなんだか愛おしくなるお話です。

ISBN:9784564019487

PHP文庫
詩を書くということ
日常と宇宙と
シリーズ名
PHP文庫
出版社名
PHP研究所
分類
001019007
001004015
書籍概要
世代を超えて愛された大詩人は、どのように考え、自由で新しい詩を生み出していたのか?
生い立ちから詩作の裏側まで、ありのままに語ったインタビューのほかに、朗読で大人気の「かっぱ」から感動作「生きる」まで、11作品を収録。
「詩を書きたいとも思っていなかったし、詩人になりたいとも思っていなかった」という谷川氏は、17歳の頃に友だちに誘われて詩のようなものを書いて以来、詩集にとどまらず、絵本、翻訳、歌の作詞(アニメ『鉄腕アトム』などの主題歌も)、脚本、朗読でも活躍。
本書は、各界一流人の思いと夢をインタビューで解き明かす人物ドキュメント、NHK BShiで放送された番組「100年インタビュー」で語られた言葉を書籍化したもの。
もっと自由に言葉を生み出し、自己表現したい人、何歳であっても柔軟な発想をしてみたい人への、最高の谷川俊太郎入門である。
第一章 詩との出会い
一 詩を書き始めた頃
二 詩を書くということ
三 読者を意識した詩
四 詩が生まれる瞬間
五 意識下にある言葉
第二章 詩と日常生活と
六 ラジオに魅せられて
七 詩と日常生活
八 詩人であることを問い直した時期
第三章 意味と無意味
九 詩は音楽に恋している
十 声に出すこと
十一 意味以前の世界
十二 言葉は不自由
十三 「わかる」ということ
十四 七十八歳の境地
十五 厳しい現実を前に詩は……
十六 人は詩情を求める
一〇〇年後へのメッセージ

ISBN:9784569904696

PHP文庫
教養としての「フランス史」の読み方
シリーズ名
PHP文庫
出版社名
PHP研究所
分類
001019007
001008005002
書籍概要
出口治明 氏 推薦!
古代から今に至るまでの長大で複雑なフランス史を
これほどわかりやすく学べる本はほかにない。
世界大戦、移民問題、ナショナリズム、EUの未来……
よりよい未来のために、我々は何を選択すべきか。
フランス史の中に
複雑な現代を読み解く鍵がある!
西洋近現代史研究の第一人者が
2000年を超える歴史の流れを
大きくとらえて語りきる、
現代人必読の一冊。
国民国家の概念を生み出したフランスの歴史は、
現代人が、今、学ぶべき教養である。
【目次より】
●日本人が今、フランス史を学ぶべき理由
●フランス革命は王権打倒ではなかった
●イメージ戦略に長けたナポレオンの台頭
●なぜユダヤ人は迫害されるのか
●フランス史を見るとEUの未来がわかる
※本書は、2019年10月に
PHPエディターズ・グループから刊行された作品に
加筆・修正し、文庫化したものです。

ISBN:9784569904795

PHP文庫
幸運は、必ず朝に訪れる。
自分を整える禅の教え
シリーズ名
PHP文庫
出版社名
PHP研究所
分類
001019007
001004015
書籍概要
禅寺の住職であり庭園デザイナーでもある著者が提案する、「朝」を活かすための禅的習慣・行動・発想。
どこからも邪魔が入らない、「自分による、自分のための」時間が持てる「朝」。「朝」が変わると、1日の流れが変わり、生活スタイルも変わる。その変化は、人生を好転させ、幸運を引き寄せることに直結する。
さあ、明朝から30分の早起きを始めてみよう!そうして、自分らしさを取り戻そう。
【本書の内容より】
≪本書では、禅の考え方を基に、朝を充実した時間にするために、やっていただきたいことを考えました。どれも「三〇分」程度の早起きでできることばかりです。その実践がみなさんに幸運をもたらすこと、言葉を換えれば、みなさんを「幸運体質」に変えることは、私自身の体験からも断言できます。ぜひ、明日の朝から取り組んでみてください。きっとみなさんも、幸運に包まれる感覚がつかめることと思います。〜はじめに〜≫
≪朝が変われば、一日の流れが変わり、生活スタイルが変わります。それは、間違いなく人生を好転させることや幸運を引き寄せることに直結しています。踏み出すのは早ければ早いほどいいでしょう。〜第一章〜≫
≪常になにかを考えていることが、心が渇いたり、疲れたりする原因でもあるのです。心が潤いと元気を取り戻し、清々しく、穏やかになるためには、ボーッとする時間がなにより大事です。〜第二章〜≫
【目次より】
朝の一〇分は、夜の一時間に匹敵する
朝にしか、自分による、自分のための時間は持てない
あらゆる生命が、朝きちんと起きている
年間一八〇時間の自分の時間をつくる唯一の方法
朝起きられたことに感謝する意味
永遠不変の自然のリズムがあなたを変える
心の汚れを落とすには、夜より朝がいい
朝の段取りは、人生の段取りに繫がる
まず、朝一〇分だけ掃除をする
椅子に座って一〇分間坐禅をする
起きたら日光を浴びて深呼吸をする
自然の音を聴く
部屋の緑に水をやる
合掌する時間を持つ
朝の食事をきちんとつくる
ゆっくりと散歩する
知らない人にも挨拶をする
禅語を声に出して読む
部屋をひと通りチェックし、ものを整えておく
休日も同じ時間に起きる ほか

ISBN:9784569904801

PHP文庫
古代史に隠された京都の闇
シリーズ名
PHP文庫
出版社名
PHP研究所
分類
001019007
001008005001
書籍概要
なぜ、京都の寺社のほとんどが渡来系なのか?
本書は、平安京の裏側を掘り起こし、「日本人の正体」に迫った1冊です。「雅な京都」の正体とは。本当は怖い「平安京」の真実とは何か。
歴史の痕跡に秘められた、知られざる京都の闇に迫る。
(本書の主な内容)
●宇治で起きていた古代史の悲劇
●祟りから逃げに逃げた桓武天皇
●平安京に祀られる寺社のほとんどが渡来系
●平安京のパワーを独占していた秦氏
●藤原氏に莫大な土地を献上した武士たち etc.
「京都には、これまで語られることのなかった秘密がゴロゴロしている。目を凝らせば、あちらこちらに『京都の古層』が埋もれていて、そこに、『京都の正体』を探るための手がかりが隠されている。 京都の裏側を掘り起こしていけば、日本人とは何か、天皇とはどういう王権なのか、われわれが知りたくて仕方がなかった「歴史の真相」が、輪郭を現してくるはずである。本当の京都、すなわち、本当の日本を探しに出かけよう」(本書「はじめに」より)
『京都の闇』を改題し、文庫化。

ISBN:9784569904818

法政大学現代法研究所叢書 51
会社法と金融商品取引法の交錯
シリーズ名
法政大学現代法研究所叢書 51
出版社名
法政大学出版局
分類
001006021
書籍概要
株式会社のガバナンス(コーポレートガバナンス)をめぐるさまざまな法的問題に、会社法という私法領域の問題と金融商品取引法という資本市場規制領域の問題とが交錯する場の視点から取り組む。実務家・法学研究者による最新の共同研究の成果を示す論文集。

ISBN:9784588630514

24
ポプラディア プラス 日本の歴史 1
旧石器時代〜室町時代 前期
シリーズ名
24
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
○歴史の流れが楽しくわかる「疑問」と「答え」
見出しに「疑問」、右ページにその「答え」という見開き構成で、楽しみながら歴史の流れを把握できます。「人物クローズアップ」「世界史リンク」「歴史に学ぼう」など、各種コラムも充実。
○重要な歴史用語への青字リンク付き
本文中の青字は、他ページでより詳しく解説されている重要な用語です。参照先のページをあわせて見ることで、歴史上の重要なできごとや人物などの理解がさらに深まります。
○見開きでポイントをつかむ「世界史」「現代社会の課題」
世界史や現代史も取り上げ、小学校での基礎的な学びを、世界との結びつきを重視する中学、現代的な課題との関わりを重視する高校(歴史総合)につなげます。
○絵を読み解く力を養う「画像資料」
各時代を代表するビジュアル資料の特集も多数掲載。歴史資料の持つ迫力や精密さを感じたり、再現イラストから当時の風習を学んだりと、画像を読み解く力をはぐくみます。
○1巻 旧石器時代〜室町時代 前期
●第1章 旧石器〜弥生時代
●第2章 古墳・飛鳥時代
●第3章 奈良時代
●第4章 平安時代
●第5章 鎌倉時代
●第6章 室町時代 前期

ISBN:9784591183540

25
ポプラディア プラス 日本の歴史 2
室町時代 後期(戦国時代)〜江戸時代
シリーズ名
25
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
○歴史の流れが楽しくわかる「疑問」と「答え」
見出しに「疑問」、右ページにその「答え」という見開き構成で、楽しみながら歴史の流れを把握できます。「人物クローズアップ」「世界史リンク」「歴史に学ぼう」など、各種コラムも充実。
○重要な歴史用語への青字リンク付き
本文中の青字は、他ページでより詳しく解説されている重要な用語です。参照先のページをあわせて見ることで、歴史上の重要なできごとや人物などの理解がさらに深まります。
○見開きでポイントをつかむ「世界史」「現代社会の課題」
世界史や現代史も取り上げ、小学校での基礎的な学びを、世界との結びつきを重視する中学、現代的な課題との関わりを重視する高校(歴史総合)につなげます。
○絵を読み解く力を養う「画像資料」
各時代を代表するビジュアル資料の特集も多数掲載。歴史資料の持つ迫力や精密さを感じたり、再現イラストから当時の風習を学んだりと、画像を読み解く力をはぐくみます。
○2巻 室町時代 後期(戦国時代)〜江戸時代
●第1章 室町時代 後期(戦国時代)
●第2章 安土桃山時代
●第3章 江戸時代 前期
●第4章 江戸時代 中期
●第5章 江戸時代 後期

ISBN:9784591183557

26
ポプラディア プラス 日本の歴史 3
明治時代〜現代
シリーズ名
26
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
○歴史の流れが楽しくわかる「疑問」と「答え」
見出しに「疑問」、右ページにその「答え」という見開き構成で、楽しみながら歴史の流れを把握できます。「人物クローズアップ」「世界史リンク」「歴史に学ぼう」など、各種コラムも充実。
○重要な歴史用語への青字リンク付き
本文中の青字は、他ページでより詳しく解説されている重要な用語です。参照先のページをあわせて見ることで、歴史上の重要なできごとや人物などの理解がさらに深まります。
○見開きでポイントをつかむ「世界史」「現代社会の課題」
世界史や現代史も取り上げ、小学校での基礎的な学びを、世界との結びつきを重視する中学、現代的な課題との関わりを重視する高校(歴史総合)につなげます。
○絵を読み解く力を養う「画像資料」
各時代を代表するビジュアル資料の特集も多数掲載。歴史資料の持つ迫力や精密さを感じたり、再現イラストから当時の風習を学んだりと、画像を読み解く力をはぐくみます。
○3巻 明治時代〜現代
●第1章 明治時代 前期
●第2章 明治時代 後期
●第3章 大正時代
●第4章 昭和時代 前期
●第5章 昭和時代 後期
●第6章 平成時代 以降

ISBN:9784591183564

27
ポプラディア プラス 日本の歴史 4
学習資料集・索引
シリーズ名
27
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
○「学習資料集」ではテーマ別に歴史を解説
「ポプラディアプラス」シリーズの大きな魅力は、充実した「学習資料集・索引」巻です。今回の学習資料集では「テーマ別の歴史」という本編とは別の切り口で、日本の歴史を解説しています。「食文化」「衣服」「住まい」「情報」「お金」「教育」「こども」「女性」「災害と防災・復興」「医療と疫病」など、1つのテーマの変遷の歴史を見ることで、「過去を知り、未来を切りひらく新しい学び」につなげてもらえたらと思います。
○4巻 学習資料集・索引
●テーマ別の歴史
食文化の歴史/衣服の歴史/住まいの歴史/城の歴史/乗り物と交通の歴史/情報の歴史/お金の歴史/教育の歴史/学問の歴史/こどもの歴史/女性の歴史/抵抗する人々の歴史/農業の歴史/新田開発と治水の歴史/漁業と製塩の歴史/商業の歴史/工業の歴史/環境の歴史/災害・防災の歴史/医療と疫病の歴史/宗教と信仰の歴史/年中行事と冠婚葬祭の歴史/芸能の歴史/美術・工芸の歴史/文学の歴史/日本と中国の関係の歴史/日本と朝鮮の関係の歴史/日本と東南アジアの関係の歴史/日本とアメリカの関係の歴史/日本とロシアの関係の歴史/日本とヨーロッパの関係の歴史/北海道の歴史/琉球・沖縄の歴史
●日本史年表
●歴史地図
縄文遺跡地図/弥生遺跡地図/古墳地図/古戦場地図/城の地図/鎌倉・室町時代の守護/戦国・安土桃山時代の大名勢力図/関ヶ原の戦いと江戸時代の大名
●人物資料
天皇系図/蘇我氏・藤原氏系図/平氏・源氏・北条氏系図/足利氏・徳川氏系図/征夷大将軍一覧/歴代の内閣総理大臣一覧
●博物館・資料館ガイド
●人名総索引
●用語総索引

ISBN:9784591183571

すべての人に読書を ポプラ社のLLブック 1
電車にのろう
シリーズ名
すべての人に読書を ポプラ社のLLブック 1
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
〜読書の喜びと、電車のワクワクを、すべての子どもたちに〜
LLブック研究の第一人者、野口武悟先生(専修大学文学部教授)監修。
【LLブックとは?】
LLブックとは、知的障害のある人など、読書に困難のある人々のために作られた、誰もが楽しめるバリアフリーな本です。
【ポプラ社のLLブック「電車にのろう」 3つのポイント】
Point 1. 誰もが楽しめる!バリアフリーな工夫がいっぱい!
短く、やさしい日本語表現 の文章。写真 で、内容を具体的に表現。文章の意味を助ける ピクトグラム 付き。 障害の有無や国籍に関わらず、誰もが読めるLLブック。日本語を学習中の子どもたちにも最適です。
Point 2. 電車に乗って、お出かけ! ワクワクを体験しよう!
切符の買い方、ホームでの待ち方、電車内でのマナー…まるで本物の電車に乗っているような、臨場感あふれる写真もいっぱい!この本を読めば、電車に乗るのが、もっともっと好きになる!
Point 3. 音声読み上げ機能付きで、読み聞かせにも最適!
QRコード を読み込めば、スマホやタブレットで音声が聞けます。電車の音 など、臨場感あふれる 効果音 で、お話をもっと楽しく体験できます。読み聞かせにも最適! 学校で、家庭で緒に、電車の旅を楽しんでください。
【読者のみなさんへ】
この本を読んで、電車に乗るのが、もっともっと好きになってくれたら嬉しいです。 さあ、この本と一緒に、電車の旅へ出発進行!
【ポプラ社 LLブックシリーズ (全4巻)】
1巻 電車にのろう
2巻 ファミレスにいこう
3巻 水ぞくかんへいこう
4巻 買いものにいこう

ISBN:9784591184134

すべての人に読書を ポプラ社のLLブック 2
ファミレスへいこう
シリーズ名
すべての人に読書を ポプラ社のLLブック 2
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
〜読書の喜びと、おでかけのワクワクを、すべての子どもたちに〜
LLブック研究の第一人者、野口武悟先生(専修大学文学部教授)監修。
【LLブックとは?】
LLブックとは、知的障害のある人など、読書に困難のある人々のために作られた、誰もが楽しめるバリアフリーな本です。
【ポプラ社のLLブック「ファミレスにいこう」 3つのポイント】
Point 1. 誰もが楽しめる!バリアフリーな工夫がいっぱい!
短く、やさしい日本語表現の文章。写真で、内容を具体的に表現。
文章の意味を助ける ピクトグラム付き。障害の有無や国籍に関わらず、誰もが読めるLLブック。日本語を学習中の子どもたちにも最適です。
Point 2. ファミレスで、おいしい食事! ワクワクを体験しよう!
メニュー選び、店員さんへの注文、食事のマナー…
まるで本物のファミレスにいるような、臨場感あふれる写真 もいっぱい!
初めてファミレスに行く子どもも、安心してチャレンジできる!
Point 3. 音声読み上げ機能付きで、読み聞かせにも最適!
QRコード を読み込めば、スマホやタブレットで音声が聞けます。料理ができあがる音、ロボットの音など、臨場感あふれる 効果音 で、お話をもっと楽しく体験できます。学校で、家庭で一緒に、楽しい食事の時間を過ごしてください。
【読者のみなさんへ】
この本を読んで、おでかけに行くのが、もっともっと好きになってくれたら嬉しいです。さあ、この本と一緒に、おいしい料理と楽しい時間を楽しみましょう!
【ポプラ社 LLブックシリーズ (全4巻)】
1巻 電車にのろう
2巻 ファミレスにいこう
3巻 水ぞくかんへいこう
4巻 買いものにいこう

ISBN:9784591184141

すべての人に読書を ポプラ社のLLブック 3
水ぞくかんへいこう
シリーズ名
すべての人に読書を ポプラ社のLLブック 3
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
〜読書の喜びと、おでかけのワクワクを、すべての子どもたちに〜
LLブック研究の第一人者、野口武悟先生(専修大学文学部教授)監修。
【LLブックとは?】
LLブックとは、知的障害のある人など、読書に困難のある人々のために作られた、誰もが楽しめるバリアフリーな本です。
【ポプラ社のLLブック「水ぞくかんへいこう」 3つのポイント】
Point 1. 誰もが楽しめる!バリアフリーな工夫がいっぱい!
短く、やさしい日本語表現 の文章。写真 で、内容を具体的に表現。文章の意味を助 る ピクトグラム 付き。障害の有無や国籍に関わらず、誰もが読めるLLブック。日本語を学習中の子どもたちにも最適です。
Point 2. 水族館で、生き物たちと出会う! ワクワクを体験しよう!
館内マップの見方、展示の見方、生き物への接し方、マナー…まるで本物の水族館にいるような、臨場感あふれる写真 もいっぱい!この本を読めば、水族館に行くのが、もっともっと楽しみになる! 初めて水族館に行く子どもも、安心してチャレンジできる!
Point 3. 音声読み上げ機能付きで、読み聞かせにも最適!
QRコード を読み込めば、スマホやタブレットで音声が聞けます。生き物の鳴き声 など、臨場感あふれる 効果音 で、お話をもっと楽しく体験できます。読み聞かせにも最適! 学校で、家庭で一緒に、水族館探検を楽しんでください。
【読者のみなさんへ】
この本を読んで、水族館に行くのが、もっともっと好きになってくれたら嬉しいです。 さあ、この本と一緒に、海の冒険に出発!
【ポプラ社 LLブックシリーズ (全4巻)】
1巻 電車にのろう
2巻 ファミレスにいこう
3巻 水ぞくかんへいこう
4巻 買いものにいこう

ISBN:9784591184158

すべての人に読書を ポプラ社のLLブック 4
買いものにいこう
シリーズ名
すべての人に読書を ポプラ社のLLブック 4
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
〜読書の喜びと、おでかけのワクワクを、すべての子どもたちに〜
LLブック研究の第一人者、野口武悟先生(専修大学文学部教授)監修。
【LLブックとは?】
LLブックとは、知的障害のある人など、読書に困難のある人々のために作られた、誰もが楽しめるバリアフリーな本です。
【ポプラ社のLLブック「買いものにいこう」 3つのポイント】
Point 1. 誰もが楽しめる!バリアフリーな工夫がいっぱい!
短く、やさしい日本語表現 の文章。写真 で、内容を具体的に表現。文章の意味を助ける ピクトグラム 付き。 障害の有無や国籍に関わらず、誰もが読めるLLブック。日本語を学習中の子どもたちにも最適です。
Point 2. お店で、好きなものを選ぼう! ワクワクを体験しよう!
商品の選び方、レジでの支払い方法、店員さんとのやり取り、お店でのマナー…まるで本物のお店にいるような、臨場感あふれる写真 もいっぱい!初めてお買い物に行く子どもも、安心してチャレンジできる!
Point 3. 音声読み上げ機能付きで、読み聞かせにも最適!
QRコード を読み込めば、スマホやタブレットで音声が聞けます。
レジの音など、臨場感あふれる 効果音で、お話をもっと楽しく体験できます 読み聞かせにも最適!
【読者のみなさんへ】
この本を読んで、お買い物が、もっともっと好きになってくれたら嬉しいです。 さあ、この本と一緒に、お買い物に出発!
【ポプラ社 LLブックシリーズ (全4巻)】
1巻 電車にのろう
2巻 ファミレスにいこう
3巻 水ぞくかんへいこう
4巻 買いものにいこう

ISBN:9784591184165

かわいい!がいっぱい 100円ショップではじめての手芸 1
フェルト・羊毛フェルトでつくる
シリーズ名
かわいい!がいっぱい 100円ショップではじめての手芸 1
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
100均素材で、かんたん「手芸」デビュー!
〜フェルト&羊毛フェルトで、楽しい小物作り〜
【この本だけの、3つのポイント】
1.ぜんぶ100均素材!お財布にやさしくて、すぐに始められる!
材料は、すべて身近な100円ショップで手に入るものばかり。高い材料や、特別な道具は必要ありません。思い立ったらすぐに、手芸を始めることができます。
2.写真とイラストで、分かりやすい! 初心者さんでも、ラクラク作れる!
作り方は、すべて写真とイラストで、丁寧に解説しています。難しい専門用語は使いません。「アイスクリームのしおり」「お名前ワッペン」「動物マスコット」など、かわいい小物が、どんどん作れます!
3.難易度&作業時間表示付き! クラブ活動や、自由研究にもぴったり!
すべての作品に、難易度と作業時間の目安が表示されています。分のレベルに合った作品を選んで、無理なくステップアップできます。学校のクラブ活動や、夏休みの自由研究にも最適です。
【この本で作れるもの (一部)】
フェルト: アイスクリームのしおり、お花のガーランド、動物チャーム、お名前ワッペン、移動ポケット
羊毛フェルト: ヒヨコのクリップ、ペンギンのバッジ、クマの置物
【さらに嬉しい! 型紙付き】
複雑な形も、型紙を写し取るだけでOK! 初心者さんでも、安心して作品作りに挑戦できます。

ISBN:9784591184172

かわいい!がいっぱい 100円ショップではじめての手芸 2
ビーズ・プラバン・レジンでつくる
シリーズ名
かわいい!がいっぱい 100円ショップではじめての手芸 2
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
100均素材で、かんたん「手芸」デビュー!
〜ビーズ・プラバン・レジンで、キラキラおしゃれなアクセサリー作り〜
【この本だけの、3つのポイント】
1.ぜんぶ100均素材! お財布にやさしくて、すぐに始められる!
材料は、すべて身近な100円ショップで手に入るものばかり。高い材料や、特別な道具は必要ありません。思い立ったらすぐに、手芸を始めることができます。
2.写真とイラストで、分かりやすい! 初心者さんでも、ラクラク作れる!
作り方は、すべて写真とイラストで、丁寧に解説しています。難しい専門用語は使いません。「文字入りブレスレット」「ビーズのキーホルダー」「ドライフラワーのヘアゴム」など、おしゃれなアクセサリーや小物が、どんどん作れます!
3.難易度&作業時間表示付き! クラブ活動や、自由研究にもぴったり!
すべての作品に、難易度と作業時間の目安が表示されています。分のレベルに合った作品を選んで、無理なくステップアップできます。学校のクラブ活動や、夏休みの自由研究にも最適です。
【この本で作れるもの】
ビーズ: 文字入りブレスレット/ビーズのキーホルダー / アレンジ へんしん! ロゼッタのブローチ/おにぎりのランチバンド / アレンジ へんしん! ウメおにぎり
プラバン: リボンのヘアクリップ / アレンジ へんしん! カラフルリボン/たいやきとお茶のマグネット/ロケットとUFOのバッグチャーム/おばけのブローチ
レジン: ドライフラワーのヘアゴム/クマのきらきらマグネット/ネコのシェイカーキーホルダー
【さらに嬉しい! 型紙付き (プラバン)】
プラバンのイラストもも、型紙を写し取るだけでOK! 初心者さんでも、安心して作品作りに挑戦できます。

ISBN:9784591184189

かわいい!がいっぱい 100円ショップではじめての手芸 3
布でつくる
シリーズ名
かわいい!がいっぱい 100円ショップではじめての手芸 3
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
100均素材で、かんたん「手芸」デビュー!
〜布で挑戦!毎日使える小物作り〜
【この本だけの、3つのポイント】
1.ぜんぶ100均素材! お財布にやさしくて、すぐに始められる!
材料は、すべて身近な100円ショップで手に入るものばかり。高い材料や、特別な道具は必要ありません。思い立ったらすぐに、手芸を始めることができます。
2.写真とイラストで、分かりやすい! 初心者さんでも、ラクラク作れる!
作り方は、すべて写真とイラストで、丁寧に解説しています。難しい専門用語は使いません。「ししゅうリボンのバレッタ」「動物のハンカチ」「ウサギのチャーム」「ウサ耳ポシェット」「かいじゅうのペンケース」「クマのきんちゃく」など、毎日使える、かわいい小物が、どんどん作れます!
3.難易度&作業時間表示付き! クラブ活動や、自由研究にもぴったり!
すべての作品に、難易度と作業時間の目安が表示されています。分のレベルに合った作品を選んで、無理なくステップアップできます。学校のクラブ活動や、夏休みの自由研究にも最適です。
【この本で作れるもの】
ししゅうリボンのバレッタ/てぬぐいコースター/動物のハンカチ / アレンジ へんしん! クマ・ネコ・ヒヨコ/ウサギのチャーム / アレンジ へんしん! おしゃれウサギのチャーム/ウサ耳ポシェット / アレンジ へんしん! レースつきウサ耳ポシェット/かいじゅうのペンケース/クマのきんちゃく
【さらに嬉しい! 型紙付き】
複雑な形も、型紙を写し取るだけでOK! 初心者さんでも、安心して作品作りに挑戦できます。

ISBN:9784591184196

かわいい!がいっぱい 100円ショップではじめての手芸 4
ねんどでつくる
シリーズ名
かわいい!がいっぱい 100円ショップではじめての手芸 4
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
100均素材で、かんたん「手芸」デビュー!
〜ねんどで、本物そっくり!ミニチュアフード&雑貨作り〜
【この本だけの、3つのポイント】
1.ぜんぶ100均素材! お財布にやさしくて、すぐに始められる!
材料は、すべて身近な100円ショップで手に入るものばかり。高い材料や、特別な道具は必要ありません。思い立ったらすぐに、手芸を始めることができます。
2.写真とイラストで、分かりやすい! 初心者さんでも、ラクラク作れる!
作り方は、すべて写真とイラストで、丁寧に解説しています。難しい専門用語は使いません。「まんまるボタン」「トリのはし置き」「光る雲のお守りキーホルダー」「ドーナツ」「マカロン」「ケーキ」「焼き立てパン」など、本物そっくりのミニチュアフードや、かわいい雑貨が、どんどん作れます!
3.難易度&作業時間表示付き! クラブ活動や、自由研究にもぴったり!
すべての作品に、難易度と作業時間の目安が表示されています。分のレベルに合った作品を選んで、無理なくステップアップできます。学校のクラブ活動や、夏休みの自由研究にも最適です。
【この本で作れるもの】
まんまるボタン/花のヘアゴム / アレンジ へんしん! 花のパッチンピン / アレンジ へんしん! キャップとわりばしもようのボタン/トリのはし置き/光る雲のお守りキーホルダー / アレンジ へんしん! 光る雲のブローチ/ドーナツ/マカロン / アレンジ へんしん! リボンマカロン/ケーキ / アレンジ へんしん! ケーキのキーホルダー/焼き立てパン / アレンジ へんしん! アクセサリーとマグネット
【さらに嬉しい! 型紙付き】
一部作品には、型紙が付いています! 初心者さんでも、安心して作品作りに挑戦できます。

ISBN:9784591184202

かわいい!がいっぱい 100円ショップではじめての手芸 5
ゆびあみでつくる
シリーズ名
かわいい!がいっぱい 100円ショップではじめての手芸 5
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
【手芸セット 5巻 ゆびあみ】ネット書店/JPO近刊 (1000字) 案
100均素材で、かんたん「手芸」デビュー!
〜ゆびあみで、あったか&キュートな小物作り〜
【この本だけの、3つのポイント】
1.ぜんぶ100均素材! お財布にやさしくて、すぐに始められる!
材料は、すべて身近な100円ショップで手に入るものばかり。高い材料や、特別な道具は必要ありません。思い立ったらすぐに、手芸を始めることができます。
2.写真とイラストで、分かりやすい! 初心者さんでも、ラクラク作れる!
道具は使わず、指だけで編む「ゆびあみ」。作り方は、すべて写真とイラストで、丁寧に解説しています。難しい専門用語は使いません「推し色タッセル」「もこもこマフラー」など、あったか小物が、どんどん作れます!
3.難易度&作業時間表示付き! クラブ活動や、自由研究にもぴったり!
すべての作品に、難易度と作業時間の目安が表示されています。分のレベルに合った作品を選んで、無理なくステップアップできます。学校のクラブ活動や、夏休みの自由研究にも最適です。
【この本で作れるもの】
推し色タッセル/ふわふわシュシュ/花のカチューシャ/リボンのヘアゴム/もこもこマフラー / アレンジ へんしん! ポンポンクマのマフラー/ポンポン動物/花とポンポンリース/ふわもこネックウォーマー / アレンジ へんしん! かざりでイメチェン!/ネコ耳ぼうし/リリアンペットボトルカバー
【さらに嬉しい! 型紙付き (一部作品)】
初心者さんでも、安心して作品作りに挑戦できます。

ISBN:9784591184219

単行本 397
バトルスタジアム 最強決定戦 戦士・剣士ナンバーワン
シリーズ名
単行本 397
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
時空を超えた偉人たちのバトルが繰り広げられる『バトルスタジアム』シリーズの最新作が登場! 新たな戦いが始まり、前巻を超えるスリルと興奮が詰まっています。
今回の物語では、最強の「武力」を決めるための個人対個人の戦いが繰り広げられます。24人の戦士や剣士たちが、己の技と力を駆使して「最強」目指す!
手に汗握るバトルシーンと予測不能な展開があなたを待っています

ISBN:9784591184363

単行本 554
ディズニープリンセス きらめきポケットえほん
シリーズ名
単行本 554
出版社名
ポプラ社
分類
001003003002
書籍概要
ディズニープリンセスたちの、ここでしか読めないお話♪
シンデレラ、ラプンツェル、アリエル、ベルなど、たくさんのプリンセスが登場します。
おでかけにぴったりの小さな絵本5冊セット。
すてきな化粧箱入りで、プレゼントにもぴったりです。
●お話のラインナップ
・プリンセスのドレス
・おきにいりのベッドルーム
・だいすきなじかん
・どうぶつのおともだち
・きせつのたのしみ
※本書は2020年刊行『ディズニープリンセス ひみつのポケットえほん』の改訂版です。

ISBN:9784591184486

18
スポーツ年鑑2025
シリーズ名
18
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
2024年は、パリでオリンピック・パラリンピックが2大会ぶりに観客が見守るなかで開催されました。オリンピックでは、女子やり投げで北口榛花選手が投てき種目において日本女子初の金メダリストとなり、パラリンピックでは、車いすラグビーや男子ゴールボールの団体球技で日本勢がパラリンピック初の金メダルを獲得するなど、どちらの大会も大いに盛り上がりました。いっぽう、野球のメジャーリーグでは、大谷翔平選手が所属するロサンゼルス・ドジャースがワールドシリーズに出場して世界一となり、さらに大谷選手も3度目のMVPを獲得したことが話題となりました。このような、スポーツニュース約160本と、関連する記録やルールなどの基礎知識が満載の1冊です。
■巻頭特集
パリオリンピック・パリパラリンピック
■特集
2024年の大谷選手とメジャーリーグ
■アスリートインタビュー
レスリング女子53k?級 藤波朱理選手
車いすラグビー 池透暢選手

ISBN:9784591184516

19
ニュース年鑑2025
シリーズ名
19
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
2024年に起こった89のおもなニュースをわかりやすく解説した年鑑。社会・国際・政治・経済・環境・科学技術・スポーツ・文化、各ジャンルでの1年間のニュースをふりかえり、その背景を分析します。巻頭ではイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘の背景を読み解く「パレスチナと中東問題」を特集。巻末には1年間をふりかえる資料集を収録しています。監修はテレビでも大活躍の池上彰さん。
★★★おもな掲載ニュース★★★
能登地方で最大震度7の地震発生(1月)
日経平均株価、バブル期の史上最高値を超える(2月)
「紅麹」の成分をふくんだ健康食品で健康被害、死者も(3月)
日本型ライドシェア始まる(4月)
スマートグラスで入試問題を撮影 カンニング容疑の受験生、書類送検(5月)
都知事選のポスター掲示板が乱用される(6月)
夏季オリンピックパリ大会がセーヌ川で開幕(7月)
長崎の平和祈念式典にイスラエルを不招待、G7の駐日大使は欠席(8月)
元死刑囚の袴田巌さん 再審で無罪判決(9月)
日本被団協がノーベル平和賞を受賞(10月)
アメリカ大統領選 トランプ氏がハリス氏に大勝(11月)
日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録(12月)
(コラム解説)
政治資金「裏金」問題/物流の2024年問題/カスハラ対策/オーバーツーリズム対策/
「令和の米騒動」/自民党総裁に石破茂氏当選/「闇バイト」問題/韓国で「非常戒厳」
など
★監修者紹介★
池上彰(いけがみ・あきら)
1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年、NHKに記者として入局。1994年から「週刊こどもニュース」キャスター。2005年3月NHK退社後、ジャーナリストとして活躍。名城大学教授、東京科学大学特命教授。著書に『ニュースの現場で考える』(岩崎書店)、『そうだったのか! 現代史』(集英社)、『伝える力』(PHP研究所)、『歴史で読み解く! 世界情勢のきほん』(ポプラ社)ほか多数。

ISBN:9784591184523

現地取材! 世界のくらし 21
ドイツ
シリーズ名
現地取材! 世界のくらし 21
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
欧州のほぼ中央に位置するドイツ。国土の約3分の1は森林、約46%は農地で、緑のあるくらしが特徴的です。家庭ではシステムキッチンを、産業では工業を発達させる一方、労働者を守るために店の営業時間は規制するなど、まさに合理的なくらしぶり! 400種類もあるといわれるパンやボリュームいっぱいの肉料理、学校での平和学習、伝統的な祭り、ものづくり文化を支えるマイスター制度など、ドイツのくらしを紹介します!
【自然と気候】森林と農地の国、【国のあらまし】戦争と分断からの復興、【住居と習慣】首都にくらす4人家族/整えられたくらし/ゆたかな住居環境、【食と習慣】土地が育むパンと肉/多様化する食文化、【まちとくらし】充実する交通網/秩序あるくらしとルール、【学校生活】基礎学校で決める進路/たくさんある学校行事/体験から学ぶ子どもたち、【子どもの遊び】現代の遊びと自然の遊び、【スポーツ・娯楽】自分の時間を楽しむ、【行事と冠婚葬祭】季節を祝う伝統行事/結婚式は役所で、【くらしの多様性】技術をつなぐ伝統職/多様性の国へ、【SDGsとくらし】環境先進国の取り組み/平和な社会に向けて、【日本との関係】文化で深まる日本とドイツ、【巻末資料】政治・情報・産業・貿易・軍事・歴史ほか、【さくいん】

ISBN:9784591184530

現地取材! 世界のくらし 22
ポーランド
シリーズ名
現地取材! 世界のくらし 22
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
国名に「平原の国」という意味のあるポーランド。戦争でほぼ全壊した旧市街を再建するなど、伝統を大切にする国民性は、食事や住居にも見られます。家にキリストをまつるコーナーがあったり、子ども部屋に聖人の絵が飾られていたりと、宗教が生活に根づいているのも特徴のひとつです。たくさん種類があるスープ料理、8年制となった学校、人気の柔道教室、山地に暮らす人びとの伝統的な祭りなど、ポーランドのくらしを紹介します!
【自然と気候】ヨーロッパの中央に位置する国、【国のあらまし】国民の約90%がカトリック、【住居と習慣】ワルシャワ市内のアパート/台所とバス・トイレ室/子ども部屋を紹介します、【食と習慣】1日に4度の食事/スープの種類がたくさん、【まちとくらし】各都市を結ぶ交通網/「市民の台所」は今も健在、【学校生活】小学校は8年制に/最新機材を備えた教室/学校での食事は2回、【子どもの遊び】家族とすごす楽しい時間、【スポーツ・娯楽】サッカーと柔道が人気、【行事と冠婚葬祭】根づくキリスト教の祭り/子どもの一大行事「聖体拝領」、【くらしの多様性】農業国ポーランドの農家/手づくりの伝統工芸/タトラ山脈のグラルのくらし、【SDGsとくらし】地球温暖化は緊急の課題、【日本との関係】100年以上前から続く友情、【巻末資料】政治・情報・産業・貿易・軍事・歴史ほか、【さくいん】

ISBN:9784591184547

現地取材! 世界のくらし 23
フランス
シリーズ名
現地取材! 世界のくらし 23
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
西ヨーロッパ最大の国フランス。農業大国で、食は文化と考える美食の国の食卓には、地産地消の手づくり料理が並びます。自由・平等・友愛の精神が、学校はもちろん社会の隅々にまで浸透する一方、様々な社会問題にも直面しています。洗濯物を家の外には干せないパリのくらし、飛び級があるけれど留年もあり得る小学校、夏休みに子どもたちが参加するサマーキャンプ、市役所で行われる結婚式など、フランスのくらしを紹介します!
【自然と気候】西ヨーロッパの中心にある国、【国のあらまし】自由・平等・友愛の精神、【住居と習慣】首都パリでくらす家族/俳優を夢見る女の子/地方の一軒家に住む家族、【食と習慣】フランスの家庭料理/洗練された豊かな食文化、【まちとくらし】魅力あふれる花の都パリ/パリの便利な交通網、【学校生活】フランスの公立小学校/さまざまな授業と休み時間/フランスの私立小学校、【子どもの遊び】ゲームも外遊びも大好き、【スポーツ・娯楽】家族や友達とすごす休日、【行事と冠婚葬祭】キリスト教と革命記念日/結婚式と誕生日会、【くらしの多様性】地中海の港まちマルセイユ/自然の恵みとものづくり/こだわりの職人仕事、【SDGsとくらし】みんなが幸せな社会をめざす、【日本との関係】文化でつながる日本とフランス、【巻末資料】政治・情報・産業・貿易・軍事・歴史ほか、【さくいん】

ISBN:9784591184554

現地取材! 世界のくらし 24
イタリア
シリーズ名
現地取材! 世界のくらし 24
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
イタリアの国土は、山地の多さと長い海岸線が特徴です。周囲の海からとれる豊富な海産物や地元の食材を使った郷土料理は、今でも家庭を通じて継承されています。「家族」を重視する生活や、革製品や陶器をはじめとした職人の手仕事からは、伝統と革新というイタリアの精神が伝わってきます。パスタやピッツァに代表される小麦粉料理、移民の子どもも多い学校生活、かっこいい乗り物の数かずなど、イタリアのくらしを紹介します!
【自然と気候】地中海にある半島の国、【国のあらまし】統一までの長い道のり、【住居と習慣】首都ローマでくらす家族/探求心にあふれた女の子/自然豊かな地方に住む家族、【食と習慣】イタリアの豊かな食文化/イタリアの家庭料理/食卓をいろどる料理、【まちとくらし】イタリアの首都ローマ/くらしをささえる乗り物、【学校生活】イタリアの公立小学校/国語と算数が中心の授業/休み時間と給食、【子どもの遊び】外遊びやゲームを楽しむ、【スポーツ・娯楽】家族や友達との楽しい時間、【行事と冠婚葬祭】キリスト教と現代のくらし/さまざまな式典やイベント、【くらしの多様性】美食の国の生産者たち/職人のていねいな手仕事、【SDGsとくらし】持続可能な社会の実現に向けて、【日本との関係】経済的結びつきと文化交流、【巻末資料】政治・情報・産業・貿易・軍事・歴史ほか、【さくいん】

ISBN:9784591184561

現地取材! 世界のくらし 25
スペイン
シリーズ名
現地取材! 世界のくらし 25
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
「太陽の沈まぬ国」ともいわれたスペインは、多くの民族と交流してきた歴史があります。イスラム教徒からは建築技術や米食が伝わり、少数民族ロマの踊りはフラメンコに大きな影響を与えました。首都マドリードは、今でも多様な民族がくらす国際色豊かな都市です。パエーリャ、アヒージョ、ガスパチョなどの料理、州や学校ごとに独自の教育方針で運営される学校、華やかでにぎやかな祭りの数々など、スペインのくらしを紹介します!
【自然と気候】ヨーロッパ南西に位置する国、【国のあらまし】多様な民族と文化がおりなす国、【住居と習慣】首都マドリードでくらす家族/教育環境がととのった住宅地/地中海沿岸のまちに住む家族、【食と習慣】スペインの家庭料理/市場とさまざまな料理、【まちとくらし】スペインの首都マドリード/交通機関とまちの安全、【学校生活】スペインの公立小学校/授業と休み時間/村の小さな公立小学校、【子どもの遊び】外遊びやゲームが大好き、【スポーツ・娯楽】家族や友達とすごす休日、【行事と冠婚葬祭】キリスト教と巡礼の道/結婚式と春祭り、【くらしの多様性】魅力あふれるまちバルセロナ/食をささえる漁業と農業/伝統のものづくり、【SDGsとくらし】持続可能な未来をめざして、【日本との関係】500年近く続く友好の歴史、【巻末資料】政治・情報・産業・貿易・軍事・歴史ほか、【さくいん】

ISBN:9784591184578

シリーズ 詩はきみのそばにいる 1
きみの心が歌いだすとき、詩は・・・・・・
シリーズ名
シリーズ 詩はきみのそばにいる 1
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
子どもたちの心に寄り添い、未来に希望を語る詩のことばを──。さまざまなジャンル、時代、地域の詩を集め、詩という表現の楽しさ、広さ、深さを伝える翼となるシリーズ第1巻。命の輝きや恋する気持ちをうたった心が広がる作品をおもに集めました。
【収録作品】草野心平「春殖」/峠三吉「原爆詩集・序」/石津ちひろ「にわのバラ」/中島みゆき「糸」/沖縄歌謡「おもろそうし」より/YOASOBI「もう少しだけ」ほか

ISBN:9784591184585

シリーズ 詩はきみのそばにいる 2
きみの心がゆらめくとき、詩は・・・・・・
シリーズ名
シリーズ 詩はきみのそばにいる 2
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
子どもたちの心に寄り添い、未来に希望を語る詩のことばを──。さまざまなジャンル、時代、地域の詩を集め、詩という表現の楽しさ、広さ、深さを伝える翼となるシリーズ第2巻。読む人に笑顔をもたらし、心を支える言葉と出会える詩集。
【収録作品】谷川俊太郎「かっぱ」/坪内稔典「甘納豆十二句」/金子みすゞ「大漁」/米津玄師「パプリカ」/やなせたかし「なにかをひとつ」/新川和江「名づけられた葉」ほか

ISBN:9784591184592

シリーズ 詩はきみのそばにいる 3
きみの心が駆けめぐるとき、詩は・・・・・・
シリーズ名
シリーズ 詩はきみのそばにいる 3
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
子どもたちの心に寄り添い、未来に希望を語る詩のことばを──。さまざまなジャンル、時代、地域の詩を集め、詩という表現の楽しさ、広さ、深さを伝える翼となるシリーズ第3巻。自然の美しさや時間の流れを描いた作品をおもに集めました。
【収録作品】三好達治「土」/高浜虚子、五味太郎「俳句」/石垣りん「シジミ」/アーサー・ビナード「記録」/川崎洋「だだずんじゃん」ほか

ISBN:9784591184608

シリーズ 詩はきみのそばにいる 4
きみの心がつながりたいとき、詩は・・・・・・
シリーズ名
シリーズ 詩はきみのそばにいる 4
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
子どもたちの心に寄り添い、未来に希望を語る詩のことばを──。さまざまなジャンル、時代、地域の詩を集め、詩という表現の楽しさ、広さ、深さを伝える翼となるシリーズ第4巻。現代を写しだす詩、世界中の人がつながる詩をおもに集めました。
【収録作品】最果タヒ「流れ星」/工藤直子「あいたくて」/桑田佳祐「平和の琉歌」/リフアト・アルアライール「わたしが死ななければならないのなら」/内田麟太郎「なまえ」ほか

ISBN:9784591184615

くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 21
トラ
シリーズ名
くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 21
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
★トラの赤ちゃんの成長を追った写真絵本
さまざまな動物たちが生まれて成長していくすがたを、かわいらしい写真満載で紹介する写真絵本シリーズ。この『トラ』の巻では、生まれたときからお母さんにそっくりなトラの赤ちゃんが、成長し森でたくましく生きぬく力をつけていくすがたを紹介します。
★要点がわかりやすい!写真絵本
写真絵本内の文章の一部にはマークをつけ、動物の赤ちゃんの特徴や成長の様子のポイントをわかりやすく示しています。
また写真絵本の後には、要点を箇条書きでまとめた振り返りページつき。ほかの動物ともくらべやすくなっています。
★くらべるポイントがわかりやすい!巻末にはデータページも
このシリーズでは、たくさんの動物たちの子育て方法をくらべてみることで、それぞれのユニークな特徴がよくわかります。生まれたときの大きさや、目・耳のようす、お母さんとの見た目のちがいなどを、いろいろな動物でくらべられます。
巻末にはくらべてわかるQ&Aやデータページもついています。
★1年生国語「どうぶつの赤ちゃん」の授業の参考図書に!
1年生でも読めるような短い文章で、国語の時間にも大活躍! 巻末には、コピーして使えるまとめシートつき。学校でも大好評のシリーズです。

ISBN:9784591184622

くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 22
オオカミ
シリーズ名
くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 22
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
★オオカミの赤ちゃんの成長を追った写真絵本
さまざまな動物たちが生まれて成長していくすがたを、かわいらしい写真満載で紹介する写真絵本シリーズ。この『オオカミ』の巻では、遠吠えで家族と深い絆でつながるオオカミの赤ちゃんが、たくましく育っていくすがたを紹介します。
★要点がわかりやすい!写真絵本
写真絵本内の文章の一部にはマークをつけ、動物の赤ちゃんの特徴や成長の様子のポイントをわかりやすく示しています。
また写真絵本の後には、要点を箇条書きでまとめた振り返りページつき。ほかの動物ともくらべやすくなっています。
★くらべるポイントがわかりやすい!巻末にはデータページも
このシリーズでは、たくさんの動物たちの子育て方法をくらべてみることで、それぞれのユニークな特徴がよくわかります。生まれたときの大きさや、目・耳のようす、お母さんとの見た目のちがいなどを、いろいろな動物でくらべられます。
巻末にはくらべてわかるQ&Aやデータページもついています。
★1年生国語「どうぶつの赤ちゃん」の授業の参考図書に!
1年生でも読めるような短い文章で、国語の時間にも大活躍! 巻末には、コピーして使えるまとめシートつき。学校でも大好評のシリーズです。

ISBN:9784591184639

くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 23
カワウソ
シリーズ名
くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 23
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
★コツメカワウソの赤ちゃんの成長を追った写真絵本
さまざまな動物たちが生まれて成長していくすがたを、かわいらしい写真満載で紹介する写真絵本シリーズ。この『カワウソ』の巻では、コツメカワウソの赤ちゃんが、家族みんなにお世話をされて育っていくすがたを紹介します。
★要点がわかりやすい!写真絵本
写真絵本内の文章の一部にはマークをつけ、動物の赤ちゃんの特徴や成長の様子のポイントをわかりやすく示しています。
また写真絵本の後には、要点を箇条書きでまとめた振り返りページつき。ほかの動物ともくらべやすくなっています。
★くらべるポイントがわかりやすい!巻末にはデータページも
このシリーズでは、たくさんの動物たちの子育て方法をくらべてみることで、それぞれのユニークな特徴がよくわかります。生まれたときの大きさや、目・耳のようす、お母さんとの見た目のちがいなどを、いろいろな動物でくらべられます。
巻末にはくらべてわかるQ&Aやデータページもついています。
★1年生国語「どうぶつの赤ちゃん」の授業の参考図書に!
1年生でも読めるような短い文章で、国語の時間にも大活躍! 巻末には、コピーして使えるまとめシートつき。学校でも大好評のシリーズです。

ISBN:9784591184646

くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 24
ワニ
シリーズ名
くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 24
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
★ワニの赤ちゃんの成長を追った写真絵本
さまざまな動物たちが生まれて成長していくすがたを、かわいらしい写真満載で紹介する写真絵本シリーズ。この『ワニ』の巻では、卵からかえると、お母さんの口の中へ!?サバンナで生き抜くワニの赤ちゃんの姿を紹介します。
★要点がわかりやすい!写真絵本
写真絵本内の文章の一部にはマークをつけ、動物の赤ちゃんの特徴や成長の様子のポイントをわかりやすく示しています。
また写真絵本の後には、要点を箇条書きでまとめた振り返りページつき。ほかの動物ともくらべやすくなっています。
★くらべるポイントがわかりやすい!巻末にはデータページも
このシリーズでは、たくさんの動物たちの子育て方法をくらべてみることで、それぞれのユニークな特徴がよくわかります。生まれたときの大きさや、目・耳のようす、お母さんとの見た目のちがいなどを、いろいろな動物でくらべられます。
巻末にはくらべてわかるQ&Aやデータページもついています。
★1年生国語「どうぶつの赤ちゃん」の授業の参考図書に!
1年生でも読めるような短い文章で、国語の時間にも大活躍! 巻末には、コピーして使えるまとめシートつき。学校でも大好評のシリーズです。

ISBN:9784591184653

くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 25
ツバメ
シリーズ名
くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 25
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
★ツバメの赤ちゃんの成長を追った写真絵本
さまざまな動物たちが生まれて成長していくすがたを、かわいらしい写真満載で紹介する写真絵本シリーズ。この『ツバメ』の巻では、食いしん坊なツバメの赤ちゃんたちが、お父さんお母さんに育てられ、りっぱに巣立つまでの姿を紹介します。
★要点がわかりやすい!写真絵本
写真絵本内の文章の一部にはマークをつけ、動物の赤ちゃんの特徴や成長の様子のポイントをわかりやすく示しています。
また写真絵本の後には、要点を箇条書きでまとめた振り返りページつき。ほかの動物ともくらべやすくなっています。
★くらべるポイントがわかりやすい!巻末にはデータページも
このシリーズでは、たくさんの動物たちの子育て方法をくらべてみることで、それぞれのユニークな特徴がよくわかります。生まれたときの大きさや、目・耳のようす、お母さんとの見た目のちがいなどを、いろいろな動物でくらべられます。
巻末にはくらべてわかるQ&Aやデータページもついています。
★1年生国語「どうぶつの赤ちゃん」の授業の参考図書に!
1年生でも読めるような短い文章で、国語の時間にも大活躍! 巻末には、コピーして使えるまとめシートつき。学校でも大好評のシリーズです。

ISBN:9784591184660

ゲームで楽しく語彙力アップ! めざせ辞典マスター 1
国語辞典
シリーズ名
ゲームで楽しく語彙力アップ! めざせ辞典マスター 1
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
「辞書って、つまらない…」 なんて、もう言わせない!
辞書は、言葉の世界への扉を開く、魔法の道具。このシリーズを通して、たくさんの言葉と出会い、言葉の面白さ、楽しさ、そして、言葉の持つ力を、ぜひ体験してください。さあ、あなたも「辞典マスター」を目指しましょう!
国語辞典、漢字辞典、百科事典、ことわざ辞典、類語辞典…。 学校の授業で使うけど、普段は本棚に眠ったまま…なんてこと、ありませんか? 「辞典は、調べたい言葉がある時にだけ使うもの」「辞典を引くのは、面倒くさい」そんな風に思っている、すべての子どもたち、保護者の方々へ。そんな「辞典」のイメージをガラリと変える、画期的なシリーズです。
【このシリーズだけの、3つのポイント】
1.辞典が、楽しいゲームになる!
このシリーズには、子どもたちが夢中になれる、さまざまな「言葉のゲーム」が満載!1人でも、クラスみんなでも、遊びながら、自然と辞書に親しみ、言葉の面白さ、奥深さを発見できます。「勉強」ではなく、「遊び」として辞書に触れることで、子どもたちの学習意欲を高めます。
2.国語辞典だけじゃない! さまざまな種類の辞典を使いこなす!
国語の授業で使う国語辞典、漢字辞典はもちろん、百科事典、ことわざ辞典、類語辞典、カタカナ語辞典など、さまざまな種類の辞典を活用します。それぞれの辞書の特徴、使い方を、分かりやすく解説。
3.授業で使える! ワークシート付き
子どもたちは、ワークシートを使うことで、より効果的に学習内容を定着させることができます。辞典マスターの賞状もダウンロードして作成できます。
【各巻紹介】 (一部)
1巻 国語辞典: 辞典しりとり、ウソ作文、クロスワード、言葉の足し算、辞典しりとり、言葉当てゲーム、言葉めいろ、コトバト、いつどこだれゲーム、オリジナルカルタづくり、
2巻 漢字辞典: 漢字ビンゴ、音訓カルタ、漢字暗号文づくり、漢字集め、わたしはだれ?クイズ、漢字意味当てゲーム、今年の漢字1文字、オリジナル熟語づくり
3巻 百科事典・ことわざ辞典・類語辞典など: わたしはだれ?クイズ、探ていゲーム、宝の地図づくり、四字熟語アナグラム、四字熟語まちがいさがし、言いかえ作文、言葉集めゲーム、背中並びかえゲーム、自分だけの辞典づくり

ISBN:9784591184677

ゲームで楽しく語彙力アップ! めざせ辞典マスター 2
漢字辞典
シリーズ名
ゲームで楽しく語彙力アップ! めざせ辞典マスター 2
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
「辞書って、つまらない…」 なんて、もう言わせない!
辞書は、言葉の世界への扉を開く、魔法の道具。このシリーズを通して、たくさんの言葉と出会い、言葉の面白さ、楽しさ、そして、言葉の持つ力を、ぜひ体験してください。さあ、あなたも「辞典マスター」を目指しましょう!
国語辞典、漢字辞典、百科事典、ことわざ辞典、類語辞典…。 学校の授業で使うけど、普段は本棚に眠ったまま…なんてこと、ありませんか? 「辞典は、調べたい言葉がある時にだけ使うもの」「辞典を引くのは、面倒くさい」そんな風に思っている、すべての子どもたち、保護者の方々へ。そんな「辞典」のイメージをガラリと変える、画期的なシリーズです。
【このシリーズだけの、3つのポイント】
1.辞典が、楽しいゲームになる!
このシリーズには、子どもたちが夢中になれる、さまざまな「言葉のゲーム」が満載!1人でも、クラスみんなでも、遊びながら、自然と辞書に親しみ、言葉の面白さ、奥深さを発見できます。「勉強」ではなく、「遊び」として辞書に触れることで、子どもたちの学習意欲を高めます。
2.国語辞典だけじゃない! さまざまな種類の辞典を使いこなす!
国語の授業で使う国語辞典、漢字辞典はもちろん、百科事典、ことわざ辞典、類語辞典、カタカナ語辞典など、さまざまな種類の辞典を活用します。それぞれの辞書の特徴、使い方を、分かりやすく解説。
3.授業で使える! ワークシート付き
子どもたちは、ワークシートを使うことで、より効果的に学習内容を定着させることができます。辞典マスターの賞状もダウンロードして作成できます。
【各巻紹介】 (一部)
1巻 国語辞典: 辞典しりとり、ウソ作文、クロスワード、言葉の足し算、辞典しりとり、言葉当てゲーム、言葉めいろ、コトバト、いつどこだれゲーム、オリジナルカルタづくり、
2巻 漢字辞典: 漢字ビンゴ、音訓カルタ、漢字暗号文づくり、漢字集め、わたしはだれ?クイズ、漢字意味当てゲーム、今年の漢字1文字、オリジナル熟語づくり
3巻 百科事典・ことわざ辞典・類語辞典など: わたしはだれ?クイズ、探ていゲーム、宝の地図づくり、四字熟語アナグラム、四字熟語まちがいさがし、言いかえ作文、言葉集めゲーム、背中並びかえゲーム、自分だけの辞典づくり

ISBN:9784591184684

ゲームで楽しく語彙力アップ! めざせ辞典マスター 3
百科事典・ことわざ辞典・類語辞典など
シリーズ名
ゲームで楽しく語彙力アップ! めざせ辞典マスター 3
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
「辞書って、つまらない…」 なんて、もう言わせない!
辞書は、言葉の世界への扉を開く、魔法の道具。このシリーズを通して、たくさんの言葉と出会い、言葉の面白さ、楽しさ、そして、言葉の持つ力を、ぜひ体験してください。さあ、あなたも「辞典マスター」を目指しましょう!
国語辞典、漢字辞典、百科事典、ことわざ辞典、類語辞典…。 学校の授業で使うけど、普段は本棚に眠ったまま…なんてこと、ありませんか? 「辞典は、調べたい言葉がある時にだけ使うもの」「辞典を引くのは、面倒くさい」そんな風に思っている、すべての子どもたち、保護者の方々へ。そんな「辞典」のイメージをガラリと変える、画期的なシリーズです。
【このシリーズだけの、3つのポイント】
1.辞典が、楽しいゲームになる!
このシリーズには、子どもたちが夢中になれる、さまざまな「言葉のゲーム」が満載!1人でも、クラスみんなでも、遊びながら、自然と辞書に親しみ、言葉の面白さ、奥深さを発見できます。「勉強」ではなく、「遊び」として辞書に触れることで、子どもたちの学習意欲を高めます。
2.国語辞典だけじゃない! さまざまな種類の辞典を使いこなす!
国語の授業で使う国語辞典、漢字辞典はもちろん、百科事典、ことわざ辞典、類語辞典、カタカナ語辞典など、さまざまな種類の辞典を活用します。それぞれの辞書の特徴、使い方を、分かりやすく解説。
3.授業で使える! ワークシート付き
子どもたちは、ワークシートを使うことで、より効果的に学習内容を定着させることができます。辞典マスターの賞状もダウンロードして作成できます。
【各巻紹介】 (一部)
1巻 国語辞典: 辞典しりとり、ウソ作文、クロスワード、言葉の足し算、辞典しりとり、言葉当てゲーム、言葉めいろ、コトバト、いつどこだれゲーム、オリジナルカルタづくり、
2巻 漢字辞典: 漢字ビンゴ、音訓カルタ、漢字暗号文づくり、漢字集め、わたしはだれ?クイズ、漢字意味当てゲーム、今年の漢字1文字、オリジナル熟語づくり
3巻 百科事典・ことわざ辞典・類語辞典など: わたしはだれ?クイズ、探ていゲーム、宝の地図づくり、四字熟語アナグラム、四字熟語まちがいさがし、言いかえ作文、言葉集めゲーム、背中並びかえゲーム、自分だけの辞典づくり

ISBN:9784591184691

見る 知る ふれあう 学校のまわりの自然たんけん図鑑 1
春の自然
シリーズ名
見る 知る ふれあう 学校のまわりの自然たんけん図鑑 1
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
学校や家のまわりで見られる春の身近な動植物についての特徴や豆知識を楽しく解説。「チョウ」や「サクラ」といった春の定番動植物だけでなく「タニシ」「ヨモギ」などほかの本ではあまり紹介されないものも取り上げています。文章は語り口調で易しく、写真やイラストがたくさん載っているので、気軽に読みすすめることができます。簡単な観察・実験や工作なども数多く紹介しているので、自由研究の参考資料としてもオススメです。
【掲載内容】
アゲハチョウ/モンシロチョウ/ツマグロヒョウモン/ヤマトシジミ/春に出会えるいろいろなチョウ/テントウムシ/アブラムシ/ナガメ/ヨコヅナサシガメ/ナナフシ/クワコ/ダンゴムシ/ハエトリグモ/ミミズ/トカゲ/カエル/タニシ/ミジンコ/イチョウウキゴケ/スミレ/シロツメクサ/カタバミ/菜の花/ヨモギ/サクラ/春に出会えるいろいろな花

ISBN:9784591184707

見る 知る ふれあう 学校のまわりの自然たんけん図鑑 2
夏の自然
シリーズ名
見る 知る ふれあう 学校のまわりの自然たんけん図鑑 2
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
学校や家のまわりで見られる夏の身近な動植物についての特徴や豆知識を楽しく解説。「カマキリ」「セミ」といった定番昆虫だけでなく「クサカゲロウ」「アワフキムシ」などあまり知られていない昆虫もくわしく紹介しています。文章は語り口調で易しく、写真やイラストがたくさん載っているので、気軽に読みすすめることができます。簡単な観察・実験や工作なども数多く紹介しているので、自由研究の参考資料としてもオススメです。
【掲載内容】
トノサマバッタ/カマキリ/クマバチ/センチコガネ/カナブン・コガネムシ/夏に出会えるキラキラ昆虫/ゾウムシ/オトシブミ/スズメガ/夏に出会える目玉もよう/クサカゲロウ/アリジゴク/セミ/アワフキムシ/アメンボ/カブトエビ/コガネグモ/カタツムリ/ドクダミ/オオバコ/タヌキモ/アカザ/ヤマモモ/夏に出会えるいろいろな花

ISBN:9784591184714

見る 知る ふれあう 学校のまわりの自然たんけん図鑑 3
秋の自然
シリーズ名
見る 知る ふれあう 学校のまわりの自然たんけん図鑑 3
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
学校や家のまわりで見られる秋の身近な動植物についての特徴や豆知識を楽しく解説。秋に見られる昆虫のほか、紅葉や木の実、綿毛やひっつき虫など、秋に見どころの多い樹木や草花を多数紹介しています。文章は語り口調で易しく、写真やイラストがたくさん載っているので、気軽に読みすすめることができます。簡単な観察・実験や工作なども数多く紹介しているので、自由研究の参考資料としてもオススメです。
【掲載内容】
イナゴ/コオロギ/秋に鳴く虫たち/トンボ/ジュズダマ/カラスウリ/ヤブツルアズキ/ガガイモ/アカネ/ワタ/ツノゴマ/秋に見つかるひっつき虫/アオツヅラフジ/カツラ/キリ/クルミ/シイの実/センダン/コブシ/サイカチ/ヌルデ/ナンキンハゼ/秋に目立つ外来植物/ムクノキ/シロダモ/ソテツ/ツチグリ

ISBN:9784591184721

見る 知る ふれあう 学校のまわりの自然たんけん図鑑 4
冬の自然
シリーズ名
見る 知る ふれあう 学校のまわりの自然たんけん図鑑 4
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
学校や家のまわりで見られる秋の身近な動植物についての特徴や豆知識を楽しく解説。野鳥観察や虫のまゆコレクション、浜辺の漂着物さがし(ビーチコーミング)など、冬でも楽しめる自然観察をたくさん紹介しています。文章は語り口調で易しく、写真やイラストがたくさん載っているので、気軽に読みすすめることができます。簡単な観察・実験や工作なども数多く紹介しているので、自由研究の参考資料としてもオススメです。
【掲載内容】
ジャコウアゲハ/ミノムシ/フユシャク/クヌギカメムシ/冬にさがそう!虫のまゆ/冬の木の皮をめくってみると/冬は庭に鳥をよぼう/モズ/水辺の鳥/鳥のふん/浜辺の漂着物/冬の浜辺で見つけたよ/タンポポ/ヘクソカズラ/ツバキ/フキ/ヤツデ/落ち葉/冬にさがそう!赤い実/冬の樹木をたのしもう!

ISBN:9784591184738

宇宙開発プロジェクト大図鑑 1
地球から月へ
シリーズ名
宇宙開発プロジェクト大図鑑 1
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
天体望遠鏡の誕生から最新のアルテミス計画まで、100年以上にわたる人類の宇宙開発の歴史を紹介するセットの1巻です。
この巻では、ロケットの誕生から宇宙旅行、人工衛星、月面探査など、地球のまわりにおける宇宙開発を紹介します。宇宙船や探査機の迫力ある写真・イラストも多数掲載。国際宇宙ステーションでのくらしや、宇宙服の移り変わりといった、ページコラムも充実しています。
巻末のインタビューには、2024年10月に宇宙飛行士に認定された、諏訪理(すわまこと)さんと米田あゆ(よねだあゆ)さんが登場! 子どものころの宇宙へのあこがれや、宇宙飛行士になるための訓練の感想などを答えてもらいました。若い世代の読者に向けたメッセージもいただきました。
宇宙や天体に興味を持つ、小学校中学年以上の子どもたちにオススメです。

ISBN:9784591184745

宇宙開発プロジェクト大図鑑 2
太陽系へ
シリーズ名
宇宙開発プロジェクト大図鑑 2
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
天体望遠鏡の誕生から最新のアルテミス計画まで、100年以上にわたる人類の宇宙開発の歴史を紹介するセットの2巻です。
この巻では、太陽や惑星、小惑星、彗星など、太陽系の天体に関する宇宙開発を紹介します。探査機や、探査機が撮影した迫力ある写真・イラストも多数掲載。はやぶさやボイジャーといった、歴史的な探査機だけでなく、2025年2月現在計画が進行中のベピコロンボやエウロパ・クリッパーも紹介。さらに、これから打ち上げられる予定の探査機たちの情報も掲載しています。
巻末のインタビューには、水星探査計画ベピコロンボで、開発に携わった、JAXAのシステムエンジニア、山下美和子(やましたみわこ)さんが登場! 人工衛星を打ち上げることの感動、ベピコロンボ計画で大変だったことなどを答えてもらいました。若い世代の読者に向けたメッセージもいただきました。
宇宙や天体に興味を持つ、小学校中学年以上の子どもたちにオススメです。

ISBN:9784591184752

宇宙開発プロジェクト大図鑑 3
銀河系とその先へ
シリーズ名
宇宙開発プロジェクト大図鑑 3
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
天体望遠鏡の誕生から最新のアルテミス計画まで、100年以上にわたる人類の宇宙開発の歴史を紹介するセットの3巻です。
この巻では、天体望遠鏡の誕生から、日本のすばる望遠鏡、アメリカのジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡など、観測機器の紹介に加え、それらが観測してきた様々な天文学的発見を紹介します。銀河系の星雲やブラックホール、アンドロメダ銀河など、美しくも迫力ある天体の写真・イラストを多数掲載しています。ページコラムでは、15世紀以降の天文学を支えてきた、コペルニクスやガリレオ、アインシュタインなど偉人たちの功績を取り上げます。
巻末のインタビューには、南極の観測施設「Ice Cube(アイスキューブ)」で、宇宙からやってくる素粒子のなぞに挑む、国際的な宇宙研究者、石原安野(いしはらあや)さんが登場! 宇宙への興味を抱いたきっかけや、南極での観測、宇宙研究者になるために大切なことについて、答えてもらいました。
宇宙や天体に興味を持つ、小学校中学年以上の子どもたちにオススメです。

ISBN:9784591184769

図解でまるわかり! ごみのゆくえとリサイクル 1
もえるごみ
シリーズ名
図解でまるわかり! ごみのゆくえとリサイクル 1
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
001012011
書籍概要
小学校4年生の社会科で学習するごみ処理について、複雑化したごみや資源の分別から最終的な処理方法までを解説する学習資料集。各自治体で「もえるごみ」として分別しているごみについて、その収集方法と清掃工場での処理としくみ、処理をした灰を埋め立てる最終処分場のしくみなどを豊富な図解を使ってわかりやすく解説しています。
また、芸能活動をしながら収集作業員としても働いているマシンガンズ滝沢秀一氏をはじめ、清掃工場や最終処分場など、ごみ処理の各工程で働く人たちの声も掲載しており、キャリア教育だけでなくSDGsを促進する意見も学べる内容になっています。

ISBN:9784591184776

図解でまるわかり! ごみのゆくえとリサイクル 2
もえないごみ・粗大ごみ・有害ごみ
シリーズ名
図解でまるわかり! ごみのゆくえとリサイクル 2
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
001012011
書籍概要
小学校4年生の社会科で学習するごみ処理について、複雑化したごみや資源の分別から最終的な処理方法までを解説する学習資料集。各自治体で「もえないごみ」や「粗大ごみ」「有害ごみ」として分別するごみについて、その収集方法や、中間処理施設での破砕と資源との選別方法、また細かくしたごみを埋め立てる最終処分場の状況を豊富な図解を使って解説しています。
また、芸能活動をしながら収集作業員としても働いているマシンガンズ滝沢秀一氏をはじめ、不燃ごみ処理施設や有害ごみ処理施設で働く現場の人たちの声も掲載しており、キャリア教育だけでなくSDGsを促進する意見も学べる内容になっています。

ISBN:9784591184783

図解でまるわかり! ごみのゆくえとリサイクル 3
びん・かん・ペットボトル・プラスチック
シリーズ名
図解でまるわかり! ごみのゆくえとリサイクル 3
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
001012011
書籍概要
小学校4年生の社会科で学習するごみ処理について、複雑化したごみや資源の分別から最終的な処理方法までを解説する学習資料集。各自治体で「びん」「缶」「ペットボトル」や「プラスチック」として分別する資源について、さまざまな回収方法や中間処理施設での選別処理、その後に行われるリサイクルのしくみを豊富な図解を使って解説しています。
また、芸能活動をしながら収集作業員としても働いているマシンガンズ滝沢秀一氏をはじめとした現場ではたらく人たちの声も掲載しており、キャリア教育だけでなくSDGsを促進する意見も学べる内容になっています。

ISBN:9784591184790

図解でまるわかり! ごみのゆくえとリサイクル 4
古紙・布類
シリーズ名
図解でまるわかり! ごみのゆくえとリサイクル 4
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
001012011
書籍概要
小学校4年生の社会科で学習するごみ処理について、複雑化したごみや資源の分別から最終的な処理方法までを解説する学習資料集。各自治体で「古紙」や「古着・古布」で分別する資源について、さまざまな回収方法や中間処理施設での選別方法、その後に行われるリサイクルのしくみを豊富な図解を使って解説しています。
また、芸能活動をしながら収集作業員としても働いているマシンガンズ滝沢秀一氏をはじめ、故繊維問屋など、各工程で働く人たちの声も掲載しており、キャリア教育だけでなくSDGsを促進する意見も学べる内容になっています。

ISBN:9784591184806

図解でまるわかり! ごみのゆくえとリサイクル 5
家電・小型家電・パソコン
シリーズ名
図解でまるわかり! ごみのゆくえとリサイクル 5
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
001012011
書籍概要
小学校4年生の社会科で学習するごみ処理について、複雑化したごみや資源の分別から最終的な処理方法までを解説する学習資料集。法律でリサイクルが定められてる「家電4品目」「小型家電」「パソコン」について、それぞれの回収方法や中間処理施設での解体・破砕・選別処理方法、その後行われるリサイクルのしくみを豊富な図解を使って解説しています。
また、芸能活動をしながら収集作業員としても働いているマシンガンズ滝沢秀一氏の解説や、市役所で働く人たちの声も掲載しており、キャリア教育だけでなくSDGsを促進する意見も学べる内容になっています。

ISBN:9784591184813

盲導犬大百科 1
盲導犬ってどんな犬?
シリーズ名
盲導犬大百科 1
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
盲導犬は、目が見えない人・見えにくい人の移動を助ける犬です。では、盲導犬は、何をしてくれるのでしょう? どんなふうに訓練されるのでしょう? 視覚障害について考えさせるとともに、盲導犬がたくさんの人の手を経て生まれ、視覚障害のある方々にとって大切なパートナーであることを、たくさんの写真とイラストで伝えます。

ISBN:9784591184820

盲導犬大百科 2
見えないわたしと盲導犬
シリーズ名
盲導犬大百科 2
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
6人の盲導犬ユーザーに取材。生活のなかのリアルな工夫や悩み、辛さ、喜びについて教えてもらいます。そして、盲導犬の果たしている役割についても語ってもらいます。
ともに「かべ」のない社会をつくるためにはどうすればよいか、考えます。

ISBN:9784591184837

盲導犬大百科 3
教えて!盲導犬Q&A
シリーズ名
盲導犬大百科 3
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
盲導犬は、ユーザーとよばれる視覚障害者といっしょにくらしています。どんなくらしをしているのでしょう? 一緒に外国へも行けるのでしょうか。盲導犬についてのさまざまな50の質問でくわしく解説します。

ISBN:9784591184844

戦争を知らないキミへ 1
1945年、14歳の僕が考えていたこと。【上・戦中編】
シリーズ名
戦争を知らないキミへ 1
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
福岡県久留米市の中学明善校(現在の福岡県立明善高等学校)に通っていた竹村逸彦さんが、激動の日々を綴った日記。上巻は、1945年5月から敗戦の8月15日まで。試験への不安、空襲のこと、敗戦を知らされた8月15日等。自分もこの同じ時代にいるような感覚で当時を追体験できる内容。日記に出てくる事柄を理解するための資料や用語解説も収録。日本が受けた空襲やアメリカの視点、空襲警報と警戒警報の違い、久留米空襲の地図等、戦争末期のくらしを知るための資料も充実。
『1945年、14歳の僕が考えていたこと。上・戦中編』目次より
日記編
・一九四五年五月・六月
・一九四五年七月
・一九四五年八月
資料編
・空襲1大都市から全国へ
・空襲2アメリカ軍の視点
・警戒警報と空襲警報
・防火訓練、防空演習
・防空壕
・福岡大空襲 6月19日
・久留米空襲 8月11日
・召集令状(赤紙)
・学徒出陣
・御真影と奉安殿
・教育勅語と修身
・戦時中の学校制度
・軍事教練
・学徒動員
・農作業と開墾
・戦時中の食料・代用食
・日用品と配給
・金属供出と代用品
・戦時中の情報伝達
・戦時中の本・雑誌

ISBN:9784591184851

戦争を知らないキミへ 2
1945年、14歳の僕が考えていたこと。【下・戦後編】
シリーズ名
戦争を知らないキミへ 2
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
福岡県久留米市の中学明善校(現在の福岡県立明善高等学校)に通っていた竹村逸彦さんが、激動の日々を綴った日記。下巻は、敗戦後の1945年8月16日以降。価値観が180度変わったこと、戦後の混乱、米兵との初めての会話したこと等。自分もこの時代にいるような感覚で当時を追体験。日記に出てくる事柄を理解するための資料や用語解説も巻末に収録。太平洋戦争関連の年表や地図、戦争について知るための読書案内、国内の戦跡ガイド等、調べ学習にもつながる充実の内容。
『1945年、14歳の僕が考えていたこと。下・戦後編』目次より
日記編
・一九四五年八月
・一九四五年九月
・一九四五年十月
・一九四五年十一月
・一九四五年十二月
資料編
・敗戦、GHQによる民主化
・街にあふれる進駐軍
・アメリカ文化の流入
・戦後の生活と物資不足
・授業の再開と教育制度
・日本国憲法の制定
・戦争を知るための資料館・戦跡 1広島・長崎
・戦争を知るための資料館・戦跡 2沖縄
・戦争を知るための資料館・戦跡 3東京
・戦争を知るための資料館・戦跡 4福岡
・戦争を知るための読書案内1読み物・マンガ
・戦争を知るための読書案内210代の体験記
・戦争を知るための読書案内3戦時中のくらし
・戦争を知るための読書案内4歴史の中の戦争
・日本の戦争を知る 1日清・日露戦争と日中戦争
・日本の戦争を知る 2太平洋戦争
・太平洋戦争の年表
・太平洋戦争の用語集
・さくいん

ISBN:9784591184868

アスリートでたどる ジャパンスポーツ 1
野球
シリーズ名
アスリートでたどる ジャパンスポーツ 1
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
日本のスポーツ界を彩ってきた名選手たちの軌跡から、競技の歴史をひもといていくセットです。
1巻の野球では、長嶋茂雄からイチロー、佐々木朗希まで、各時代を彩る名選手たちを、迫力ある写真とともに解説し、日本の野球がどのような歴史を歩んできたのかを詳しく紹介しています。巻末では、ベーブ・ルースなど海外のレジェンド選手も取り上げ、収録選手は総勢50名以上! 野球の用語解説や、誰かに話したくなる豆知識コーナーも収録しています。

ISBN:9784591184875

アスリートでたどる ジャパンスポーツ 2
サッカー
シリーズ名
アスリートでたどる ジャパンスポーツ 2
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
日本のスポーツ界を彩ってきた名選手たちの軌跡から、競技の歴史をひもといていくセットです。
2巻のサッカーでは、長沼健から中田英寿、三苫薫まで、各時代を彩る名選手たちを、迫力ある写真とともに解説し、日本のサッカーがどのような歴史を歩んできたのかを詳しく紹介しています。巻末では、ペレ、メッシ、エムバペなど海外のレジェンド選手も取り上げ、収録選手は総勢50名以上! サッカーの用語解説や、誰かに話したくなる豆知識コーナーも収録しています。

ISBN:9784591184882

アスリートでたどる ジャパンスポーツ 3
バレーボール・バスケットボール
シリーズ名
アスリートでたどる ジャパンスポーツ 3
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
日本のスポーツ界を彩ってきた名選手たちの軌跡から、競技の歴史をひもといていくセットです。
3巻では、バレーボールは1964年東京オリンピック「東洋の魔女」から石川祐希まで、バスケットボールは谷口正朋から八村塁まで、各時代を彩る名選手たちを、迫力ある写真とともに解説し、日本のバレーボール・バスケットボールがどのような歴史を歩んできたのかを詳しく紹介しています。日本バレーボール界の名監督や、バスケットボールの海外レジェンド選手も取り上げ、収録選手は総勢50名以上! 各競技の用語解説や、誰かに話したくなる豆知識コーナーも収録しています。

ISBN:9784591184899

アスリートでたどる ジャパンスポーツ 4
陸上・競泳
シリーズ名
アスリートでたどる ジャパンスポーツ 4
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
日本のスポーツ界を彩ってきた名選手たちの軌跡から、競技の歴史をひもといていくセットです。
4巻では、陸上競技は織田幹雄から高橋尚子、北口榛花まで、競泳は鶴田義行から北島康介、池江璃花子まで、各時代を彩る名選手たちを、迫力ある写真とともに解説し、日本の陸上競技・競泳がどのような歴史を歩んできたのかを詳しく紹介しています。各章末では海外レジェンド選手も取り上げ、収録選手は総勢50名以上! 各競技の用語解説や、誰かに話したくなる豆知識コーナーも収録しています。

ISBN:9784591184905

アスリートでたどる ジャパンスポーツ 5
スキー・スケート
シリーズ名
アスリートでたどる ジャパンスポーツ 5
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
日本のスポーツ界を彩ってきた名選手たちの軌跡から、競技の歴史をひもといていくセットです。
4巻では、スキー競技は猪谷千春から小林陵侑、平野歩夢まで、フィギュアスケートは伊藤みどりから羽生結弦、坂本花織まで、スピードスケートは橋本聖子から高木美帆まで、各時代を彩る名選手たちを、迫力ある写真とともに解説し、日本のスキー・スケートがどのような歴史を歩んできたのかを詳しく紹介しています。各章末では海外レジェンド選手も取り上げ、収録選手は総勢60名以上! 各競技の用語解説や、誰かに話したくなる豆知識コーナーも収録しています。

ISBN:9784591184912

みんながハッピー! レクリエーションアイデア 1
学年・クラスレク
シリーズ名
みんながハッピー! レクリエーションアイデア 1
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
学級活動、学年集会などのレクの計画はこの本にお任せ!
みんなが笑顔で楽しめるレクを、わかりやすく紹介します。
★楽しい!だけじゃない、安全で安心なレク
この本では、楽しく簡単に取り組めるのはもちろん、事故や仲間外れがおこりにくいよう、配慮と工夫をこらしたレクリエーションのアイデアを紹介しています。
巻末では指導者用の解説ページも設け、それぞれのレクの意義や注意点、必要なサポートなどを丁寧に伝えます。
★最適なレクを見つけやすい!説明しやすい!
かかる時間や必要な準備、ねらいなど、レク選びに必要な情報をわかりやすく表示しています。また、手順の説明文は話口調で構成し、読み上げればレク係さんから参加者への説明に
そのまま使えます。各レクのページについた二次元コードからダウンロードできる説明用スライドを使えば、さらに説明がかんたんにスムーズに行えます。

ISBN:9784591184929

みんながハッピー! レクリエーションアイデア 2
たてわりレク
シリーズ名
みんながハッピー! レクリエーションアイデア 2
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
縦割り班活動など、異学年交流レクの計画はこの本にお任せ!
みんなが笑顔で楽しめるレクを、わかりやすく紹介します。
★楽しい!だけじゃない、安全で安心なレク
この本では、楽しく簡単に取り組めるのはもちろん、事故や仲間外れがおこりにくいよう、配慮と工夫をこらしたレクリエーションのアイデアを紹介しています。
巻末では指導者用の解説ページも設け、それぞれのレクの意義や注意点、必要なサポートなどを丁寧に伝えます。
★最適なレクを見つけやすい!説明しやすい!
かかる時間や必要な準備、ねらいなど、レク選びに必要な情報をわかりやすく表示しています。また、手順の説明文は話口調で構成し、読み上げればレク係さんから参加者への説明に
そのまま使えます。各レクのページについた二次元コードからダウンロードできる説明用スライドを使えば、さらに説明がかんたんにスムーズに行えます。
レク係さんが条件にぴったりのレクを見つけやすいよう、人数や時間、必要な準備や最適な場所といった情報をわかりやすく表示。また、話口調で書かれたレクの手順の解説文章は、そのまま読み上げて参加者への説明に使えます。二次元コードからは説明用のスライドがダウンロード可能。さらに巻末には指導者用ページを設け、各レクの意義や注意点を丁寧に解説。

ISBN:9784591184936

みんながハッピー! レクリエーションアイデア 3
バスレク
シリーズ名
みんながハッピー! レクリエーションアイデア 3
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
バスレクの計画はこの本にお任せ!
みんなが笑顔で楽しめるレクを、わかりやすく紹介します。
★楽しい!だけじゃない、安全で安心なレク
この本では、楽しく簡単に取り組めるのはもちろん、事故や仲間外れがおこりにくいよう、配慮と工夫をこらしたレクリエーションのアイデアを紹介しています。
巻末では指導者用の解説ページも設け、それぞれのレクの意義や注意点、必要なサポートなどを丁寧に伝えます。
★最適なレクを見つけやすい!説明しやすい!
かかる時間や必要な準備、ねらいなど、レク選びに必要な情報をわかりやすく表示しています。また、手順の説明文は話口調で構成し、読み上げればレク係さんから参加者への説明に
そのまま使えます。各レクのページについた二次元コードからダウンロードできる説明用スライドを使えば、さらに説明がかんたんにスムーズに行えます。
レク係さんが条件にぴったりのレクを見つけやすいよう、人数や時間、必要な準備や最適な場所といった情報をわかりやすく表示。また、話口調で書かれたレクの手順の解説文章は、そのまま読み上げて参加者への説明に使えます。二次元コードからは説明用のスライドがダウンロード可能。さらに巻末には指導者用ページを設け、各レクの意義や注意点を丁寧に解説。

ISBN:9784591184943

みんながハッピー! レクリエーションアイデア 4
キャンプファイヤーレク
シリーズ名
みんながハッピー! レクリエーションアイデア 4
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
キャンプファイヤーで行うレクの計画はこの本にお任せ!
みんなが笑顔で楽しめるレクを、わかりやすく紹介します。
★楽しい!だけじゃない、安全で安心なレク
この本では、楽しく簡単に取り組めるのはもちろん、事故や仲間外れがおこりにくいよう、配慮と工夫をこらしたレクリエーションのアイデアを紹介しています。
巻末では指導者用の解説ページも設け、それぞれのレクの意義や注意点、必要なサポートなどを丁寧に伝えます。
★最適なレクを見つけやすい!説明しやすい!
かかる時間や必要な準備、ねらいなど、レク選びに必要な情報をわかりやすく表示しています。また、手順の説明文は話口調で構成し、読み上げればレク係さんから参加者への説明に
そのまま使えます。各レクのページについた二次元コードからダウンロードできる説明用スライドを使えば、さらに説明がかんたんにスムーズに行えます。
レク係さんが条件にぴったりのレクを見つけやすいよう、人数や時間、必要な準備や最適な場所といった情報をわかりやすく表示。また、話口調で書かれたレクの手順の解説文章は、そのまま読み上げて参加者への説明に使えます。二次元コードからは説明用のスライドがダウンロード可能。さらに巻末には指導者用ページを設け、各レクの意義や注意点を丁寧に解説。

ISBN:9784591184950

あなたの心と体を守る性の知識 〜生命の安全教育〜 1
自分を守るために大切なこと
シリーズ名
あなたの心と体を守る性の知識 〜生命の安全教育〜 1
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
〜自分を守り、人を尊重する。すべての子どもたちに必要な「生命の安全教育」〜
もしもの時に、子どもが自分の身を守るために。そして、誰もが安心して暮らせる社会のために。
今、子どもたちを取り巻く環境は、大きく変化しています。インターネットの普及により、性被害のリスクは、以前よりも身近なものとなりました。また、学校や地域社会においても、子どもたちが性暴力の被害者、加害者、傍観者にならないための教育が、ますます重要になっています。
「生命の安全教育」とは、子どもたちが、自分の心と体を守り、安全に生きていくために必要な知識、スキル、態度を育む教育です。性暴力防止、人権尊重、ジェンダー平等など、幅広いテーマを含みます。
本書は、子どもたちが、これらのテーマについて、自分ごととして考え、理解し、行動できるように、さまざまな工夫を凝らしています。
【このシリーズだけの、3つのポイント】
1.子どもにも分かりやすい! 難しい言葉や抽象的な概念ではなく、子どもたちの日常生活に即した、具体的な事例を、マンガやイラスト、ケーススタディで分かりやすく解説します。「こんな時、どうすればいいの?」という疑問に、具体的な行動例で答えます。子どもたちは、自分自身の問題として捉え、共感しながら学ぶことができます。
2.今日から実践できる! 「体の権利」「プライベートゾーン」「境界線」「同意」など、自分を守るために大切な概念を、丁寧に解説します。「いやなことは、はっきり断る」「信頼できる大人に相談する」など、具体的な対処法を提示します。インターネット上での危険、デートDVなど、現代社会ならではの問題にも対応しています。このシリーズを読めば、子どもたちは、危険を察知し、回避するための知識とスキルを身につけることができます。
3.もしもの時も、安心! 各巻には、困った時に相談できる窓口の情報が掲載されています。QRコードを読み取ることで、すぐに相談窓口にアクセスできます。「ひとりで悩まないで」「あなたには、助けを求める権利がある」というメッセージを伝え、子どもたちをサポートします。

ISBN:9784591184967

あなたの心と体を守る性の知識 〜生命の安全教育〜 2
加害者・被害者・傍観者にならないために
シリーズ名
あなたの心と体を守る性の知識 〜生命の安全教育〜 2
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
〜自分を守り、人を尊重する。すべての子どもたちに必要な「生命の安全教育」〜
もしもの時に、子どもが自分の身を守るために。そして、誰もが安心して暮らせる社会のために。
今、子どもたちを取り巻く環境は、大きく変化しています。インターネットの普及により、性被害のリスクは、以前よりも身近なものとなりました。また、学校や地域社会においても、子どもたちが性暴力の被害者、加害者、傍観者にならないための教育が、ますます重要になっています。
「生命の安全教育」とは、子どもたちが、自分の心と体を守り、安全に生きていくために必要な知識、スキル、態度を育む教育です。性暴力防止、人権尊重、ジェンダー平等など、幅広いテーマを含みます。
本書は、子どもたちが、これらのテーマについて、自分ごととして考え、理解し、行動できるように、さまざまな工夫を凝らしています。
【このシリーズだけの、3つのポイント】
1.子どもにも分かりやすい! 難しい言葉や抽象的な概念ではなく、子どもたちの日常生活に即した、具体的な事例を、マンガやイラスト、ケーススタディで分かりやすく解説します。「こんな時、どうすればいいの?」という疑問に、具体的な行動例で答えます。子どもたちは、自分自身の問題として捉え、共感しながら学ぶことができます。
2.今日から実践できる! 「体の権利」「プライベートゾーン」「境界線」「同意」など、自分を守るために大切な概念を、丁寧に解説します。「いやなことは、はっきり断る」「信頼できる大人に相談する」など、具体的な対処法を提示します。インターネット上での危険、デートDVなど、現代社会ならではの問題にも対応しています。このシリーズを読めば、子どもたちは、危険を察知し、回避するための知識とスキルを身につけることができます。
3.もしもの時も、安心! 各巻には、困った時に相談できる窓口の情報が掲載されています。QRコードを読み取ることで、すぐに相談窓口にアクセスできます。「ひとりで悩まないで」「あなたには、助けを求める権利がある」というメッセージを伝え、子どもたちをサポートします。

ISBN:9784591184974

あなたの心と体を守る性の知識 〜生命の安全教育〜 3
つらいことがあったときに
シリーズ名
あなたの心と体を守る性の知識 〜生命の安全教育〜 3
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
〜自分を守り、人を尊重する。すべての子どもたちに必要な「生命の安全教育」〜
もしもの時に、子どもが自分の身を守るために。そして、誰もが安心して暮らせる社会のために。
今、子どもたちを取り巻く環境は、大きく変化しています。インターネットの普及により、性被害のリスクは、以前よりも身近なものとなりました。また、学校や地域社会においても、子どもたちが性暴力の被害者、加害者、傍観者にならないための教育が、ますます重要になっています。
「生命の安全教育」とは、子どもたちが、自分の心と体を守り、安全に生きていくために必要な知識、スキル、態度を育む教育です。性暴力防止、人権尊重、ジェンダー平等など、幅広いテーマを含みます。
本書は、子どもたちが、これらのテーマについて、自分ごととして考え、理解し、行動できるように、さまざまな工夫を凝らしています。
【このシリーズだけの、3つのポイント】
1.子どもにも分かりやすい! 難しい言葉や抽象的な概念ではなく、子どもたちの日常生活に即した、具体的な事例を、マンガやイラスト、ケーススタディで分かりやすく解説します。「こんな時、どうすればいいの?」という疑問に、具体的な行動例で答えます。子どもたちは、自分自身の問題として捉え、共感しながら学ぶことができます。
2.今日から実践できる! 「体の権利」「プライベートゾーン」「境界線」「同意」など、自分を守るために大切な概念を、丁寧に解説します。「いやなことは、はっきり断る」「信頼できる大人に相談する」など、具体的な対処法を提示します。インターネット上での危険、デートDVなど、現代社会ならではの問題にも対応しています。このシリーズを読めば、子どもたちは、危険を察知し、回避するための知識とスキルを身につけることができます。
3.もしもの時も、安心! 各巻には、困った時に相談できる窓口の情報が掲載されています。QRコードを読み取ることで、すぐに相談窓口にアクセスできます。「ひとりで悩まないで」「あなたには、助けを求める権利がある」というメッセージを伝え、子どもたちをサポートします。

ISBN:9784591184981

0
ポプラディア プラス 日本の歴史(全4巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003006
書籍概要
現代社会の課題に対する歴史的な見方や考え方が身につく!
章の冒頭では時代の概要を、本編では重要項目に対応した220の「疑問」と「答え」を解説。見開き完結のページ構成で、歴史の流れを把握できます。また、世界史や平成以降の現代史、現代社会における課題も網羅。多角的な視点で歴史を学習できます。「学習資料集・索引」巻では、衣食住から、情報、お金、環境や災害・防災といった現代的な課題まで、様々なテーマ史をとりあげ理解を深めます。年表や系図、遺跡地図、博物館・資料館ガイドなどの基礎資料と、総索引(人物・事項)も掲載しています。
○1巻 旧石器時代〜室町時代 前期
●第1章 旧石器〜弥生時代
●第2章 古墳・飛鳥時代
●第3章 奈良時代
●第4章 平安時代
●第5章 鎌倉時代
●第6章 室町時代 前期
○2巻 室町時代 後期(戦国時代)〜江戸時代
●第1章 室町時代 後期(戦国時代)
●第2章 安土桃山時代
●第3章 江戸時代 前期
●第4章 江戸時代 中期
●第5章 江戸時代 後期
○3巻 明治時代〜現代
●第1章 明治時代 前期
●第2章 明治時代 後期
●第3章 大正時代
●第4章 昭和時代 前期
●第5章 昭和時代 後期
●第6章 平成時代 以降
○4巻 学習資料集・索引
●テーマ別の歴史
●日本史年表
●歴史地図
●人物資料
●博物館・資料館ガイド
●人名総索引
●用語総索引
○総監修
大石 学(東京学芸大学名誉教授・静岡市歴史博物館館長)
○各巻監修
1巻:野村 朋弘(京都芸術大学准教授)
2巻:佐藤 宏之(鹿児島大学准教授)
3巻:中野 良 (近現代史研究家)
4巻:野本 禎司(開智国際大学准教授)

ISBN:9784591921111

0
すべての人に読書を ポプラ社のLLブック(全4巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
〜読書の喜びと、おでかけのワクワクを、すべての子どもたちに〜
LLブック研究の第一人者、野口武悟先生(専修大学文学部教授)監修。
【LLブックとは?】
LLブックとは、知的障害のある人など、読書に困難のある人々のために作られた、誰もが楽しめるバリアフリーな本です。
【ポプラ社のLLブッ3つのポイント】
Point 1. 誰もが楽しめる!バリアフリーな工夫がいっぱい!
短く、やさしい日本語表現 の文章。写真で、内容を具体的に表現。文章の意味を助けるピクトグラム付き。障害の有無や国籍に関わらず、誰もが読めるLLブック。日本語を学習中の子どもたちにも最適です。
Point 2. おでかけのワクワクを体験しよう!
メニューの見方、館内マップの見方、お金の払い方、…まるで本当にお出かけに来たような、臨場感あふれる写真がいっぱい!この本を読めば、お出かけに行くのが、もっともっと楽しみになる!
Point 3. 音声読み上げ機能付きで、読み聞かせにも最適!
QRコード を読み込めば、スマホやタブレットで音声が聞けます。臨場感あふれる効果音で、お話をもっと楽しく体験できます。読み聞かせにも最適!学校で、家庭で一緒に、読書を楽しんでください。
【ポプラ社 LLブックシリーズ (全4巻)】
1巻 電車にのろう
2巻 ファミレスにいこう
3巻 水ぞくかんへいこう
4巻 買いものにいこう

ISBN:9784591921128

0
かわいい!がいっぱい 100円ショップではじめての手芸(全5巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
100均素材で、かんたん「手芸」デビュー!
【この本だけの、3つのポイント】
1.ぜんぶ100均素材! お財布にやさしくて、すぐに始められる!
材料は、すべて身近な100円ショップで手に入るものばかり。高い材料や、特別な道具は必要ありません。思い立ったらすぐに、手芸を始めることができます。
2.写真とイラストで、分かりやすい! 初心者さんでも、ラクラク作れる!
作り方は、すべて写真とイラストで、丁寧に解説しています。難しい専門用語は使いません。かわいい小物が、どんどん作れます!
3.難易度&作業時間表示付き! クラブ活動や、自由研究にもぴったり!
すべての作品に、難易度と作業時間の目安が表示されています。分のレベルに合った作品を選んで、無理なくステップアップできます。学校のクラブ活動や、夏休みの自由研究にも最適です。
【さらに嬉しい! 型紙付き】
複雑な形も、型紙を写し取るだけでOK! 初心者さんでも、安心して作品作りに挑戦できます。
【この本で作れるもの(一部)】
1巻
フェルト: アイスクリームのしおり/お花のガーランド/動物チャーム/移動ポケット
羊毛フェルト: ヒヨコのクリップ、ペンギンのバッジ、クマの置物
2巻
ビーズ: 文字入りブレスレット/ビーズのキーホルダー /おにぎりのランチバンド
プラバン: リボンのヘアクリップ/たいやきとお茶のマグネット/ロケットとUFOのバッグチャーム/おばけのブローチ
レジン: ドライフラワーのヘアゴム/クマのきらきらマグネット/ネコのシェイカーキーホルダー
3巻
ししゅうリボンのバレッタ/てぬぐいコースター/動物のハンカチ/ウサギのチャーム /ウサ耳ポシェットかいじゅうのペンケース/クマのきんちゃく
4巻
まんまるボタン/花のヘアゴム / アレンジ へんしん! 花のパッチンピン/トリのはし置き/光る雲のお守りキーホルダー / アレンジ へんしん! 光る雲のブローチ/ドーナツ/マカロン
5巻
推し色タッセル/ふわふわシュシュ/花のカチューシャ/リボンのヘアゴム/もこもこマフラー /ポンポン動物/花とポンポンリース/ふわもこネックウォーマーネコ耳ぼうし

ISBN:9784591921135

0
ゲームで楽しく語彙力アップ! めざせ辞典マスター(全3巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
「辞書って、つまらない…」 なんて、もう言わせない!
辞書は、言葉の世界への扉を開く、魔法の道具。このシリーズを通して、たくさんの言葉と出会い、言葉の面白さ、楽しさ、そして、言葉の持つ力を、ぜひ体験してください。さあ、あなたも「辞典マスター」を目指しましょう!
国語辞典、漢字辞典、百科事典、ことわざ辞典、類語辞典…。 学校の授業で使うけど、普段は本棚に眠ったまま…なんてこと、ありませんか? 「辞典は、調べたい言葉がある時にだけ使うもの」「辞典を引くのは、面倒くさい」そんな風に思っている、すべての子どもたち、保護者の方々へ。そんな「辞典」のイメージをガラリと変える、画期的なシリーズです。
【このシリーズだけの、3つのポイント】
1.辞典が、楽しいゲームになる!
このシリーズには、子どもたちが夢中になれる、さまざまな「言葉のゲーム」が満載!1人でも、クラスみんなでも、遊びながら、自然と辞書に親しみ、言葉の面白さ、奥深さを発見できます。「勉強」ではなく、「遊び」として辞書に触れることで、子どもたちの学習意欲を高めます。
2.国語辞典だけじゃない! さまざまな種類の辞典を使いこなす!
国語の授業で使う国語辞典、漢字辞典はもちろん、百科事典、ことわざ辞典、類語辞典、カタカナ語辞典など、さまざまな種類の辞典を活用します。それぞれの辞書の特徴、使い方を、分かりやすく解説。
3.授業で使える! ワークシート付き
子どもたちは、ワークシートを使うことで、より効果的に学習内容を定着させることができます。辞典マスターの賞状もダウンロードして作成できます。
【各巻紹介】 (一部)
1巻 国語辞典: 辞典しりとり、ウソ作文、クロスワード、言葉の足し算、辞典しりとり、言葉当てゲーム、言葉めいろ、コトバト、いつどこだれゲーム、オリジナルカルタづくり、
2巻 漢字辞典: 漢字ビンゴ、音訓カルタ、漢字暗号文づくり、漢字集め、わたしはだれ?クイズ、漢字意味当てゲーム、今年の漢字1文字、オリジナル熟語づくり
3巻 百科事典・ことわざ辞典・類語辞典など: わたしはだれ?クイズ、探ていゲーム、宝の地図づくり、四字熟語アナグラム、四字熟語まちがいさがし、言いかえ作文、言葉集めゲーム、背中並びかえゲーム自分だけの辞典づくり

ISBN:9784591921159

0
くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 第3期(全5巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
トラの赤ちゃんの成長を追った写真絵本
さまざまな動物たちが生まれて成長していくすがたを、かわいらしい写真満載で紹介する写真絵本シリーズ。生まれたころのすがたや、お母さんやお父さんとの違い、独り立ちまでのようすをえがきます。
★要点がわかりやすい!写真絵本
写真絵本内の文章の一部にはマークをつけ、動物の赤ちゃんの特徴や成長の様子のポイントをわかりやすく示しています。
また写真絵本の後には、要点を箇条書きでまとめた振り返りページつき。ほかの動物ともくらべやすくなっています。
★くらべるポイントがわかりやすい!巻末にはデータページも
このシリーズでは、たくさんの動物たちの子育て方法をくらべてみることで、それぞれのユニークな特徴がよくわかります。生まれたときの大きさや、目・耳のようす、お母さんとの見た目のちがいなどを、いろいろな動物でくらべられます。
巻末にはくらべてわかるQ&Aやデータページもついています。
★1年生国語「どうぶつの赤ちゃん」の授業の参考図書に!
1年生でも読めるような短い文章で、国語の時間にも大活躍! 巻末には、コピーして使えるまとめシートつき。学校でも大好評のシリーズです。

ISBN:9784591921166

0
見る 知る ふれあう 学校のまわりの自然たんけん図鑑(全4巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
学校や家のまわりで見られる身近な動植物についての特徴や豆知識を楽しく解説。四季折々の動植物をとりあげ、季節ごとの自然観察の楽しみ方を紹介しているので、生活科や理科のフィールドワークで役立ちます。文章は語り口調で易しく、写真やイラストがたくさん載っているので、気軽に読みすすめることができます。簡単な観察・実験や工作なども数多く紹介しているので、自由研究の参考資料としてもオススメです。
【1巻『春の自然』の掲載内容】
アゲハチョウ/モンシロチョウ/ツマグロヒョウモン/ヤマトシジミ/春に出会えるいろいろなチョウ/テントウムシ/アブラムシ/ナガメ/ヨコヅナサシガメ/ナナフシ/クワコ/ダンゴムシ/ハエトリグモ/ミミズ/トカゲ/カエル/タニシ/ミジンコ/イチョウウキゴケ/スミレ/シロツメクサ/カタバミ/菜の花/ヨモギ/サクラ/春に出会えるいろいろな花
【2巻『夏の自然』の掲載内容】
トノサマバッタ/カマキリ/クマバチ/センチコガネ/カナブン・コガネムシ/夏に出会えるキラキラ昆虫/ゾウムシ/オトシブミ/スズメガ/夏に出会える目玉もよう/クサカゲロウ/アリジゴク/セミ/アワフキムシ/アメンボ/カブトエビ/コガネグモ/カタツムリ/ドクダミ/オオバコ/タヌキモ/アカザ/ヤマモモ/夏に出会えるいろいろな花
【3巻『秋の自然』の掲載内容】
イナゴ/コオロギ/秋に鳴く虫たち/トンボ/ジュズダマ/カラスウリ/ヤブツルアズキ
/ガガイモ/アカネ/ワタ/ツノゴマ/秋に見つかるひっつき虫/アオツヅラフジ/カツラ/キリ/クルミ/シイの実/センダン/コブシ/サイカチ/ヌルデ/ナンキンハゼ/秋に目立つ外来植物/ムクノキ/シロダモ/ソテツ/ツチグリ
【4巻『冬の自然』の掲載内容】
ジャコウアゲハ/ミノムシ/フユシャク/クヌギカメムシ/冬にさがそう!虫のまゆ/冬の木の皮をめくってみると/冬は庭に鳥をよぼう/モズ/水辺の鳥/鳥のふん/浜辺の漂着物/冬の浜辺で見つけたよ/タンポポ/ヘクソカズラ/ツバキ/フキ/ヤツデ/落ち葉/冬にさがそう!赤い実/冬の樹木をたのしもう!

ISBN:9784591921173

0
宇宙開発プロジェクト大図鑑(全3巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
天体望遠鏡の誕生から小惑星探査機はやぶさ、最新のアルテミス計画まで、100年以上にわたる人類の宇宙開発の歴史を紹介する3巻のシリーズです。
1巻では、ロケットや宇宙旅行、月面探査など、地球のまわりの宇宙開発を紹介します。国際宇宙ステーションでのくらしや、宇宙服の移り変わりといった、ページコラムも充実しています。
2巻では、太陽や惑星、小惑星など、太陽系の天体に関する宇宙開発を紹介します。ボイジャー1号、2号など歴史的な探査機だけでなく、これから打ち上げられる予定の探査機たちの情報も掲載しています。
3巻では、すばる望遠鏡やジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡など観測機器の紹介に加え、それらが観測してきた様々な天文学的発見を紹介します。ページコラムでは、天文学を支えてきた、ガリレオやアインシュタインなど偉人たちの功績を取り上げます。
探査機や天体の迫力ある写真・イラストも、豊富に掲載しています。さらに、各巻末のインタビューには宇宙飛行やJAXAのシステムエンジニア、宇宙研究者の方々が登場。宇宙や天体に興味を持つ、小学校中学年以上の子どもたちにオススメです。

ISBN:9784591921180

0
現地取材! 世界のくらし Eセット(全5巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001025002
書籍概要
Eセットは、ドイツ、ポーランド、フランス、イタリア、スペインの欧州5か国です!
欧州のほぼ中央に位置するドイツは、国土の約3分の1が森林、約46%は農地で、緑のあるくらしが特徴的です。家庭ではシステムキッチンを、産業では工業を発達させる一方、労働者を守るために店の営業時間は規制するなど、まさに合理的なくらしぶり! 400種類もあるといわれるパンやボリュームいっぱいの肉料理、学校での平和学習など、ドイツのくらしを紹介します!
国名に「平原の国」という意味のあるポーランド。戦争でほぼ全壊した旧市街を再建するなど、伝統を大切にする国民性は、食事や住居にも見られます。家にキリストをまつるコーナーがあったり、子ども部屋に聖人の絵が飾られていたりと、宗教が生活に根づいているのも特徴のひとつです。たくさんのスープ料理、人気の柔道教室、山地に暮らす人々など、ポーランドのくらしを取材しました!
西ヨーロッパ最大の国フランスは、農業大国で、食は文化と考える美食の国。食卓には、地産地消の手づくり料理が並びます。自由・平等・友愛の精神が、学校はもちろん社会の隅々にまで浸透する一方、様々な社会問題にも直面しています。洗濯物を家の外には干せないパリのくらし、飛び級があるけれど留年もあり得る小学校、市役所で行われる結婚式など、フランスのくらしを紹介します!
イタリアの国土は、山地の多さと長い海岸線が特徴です。「家族」を重視する生活や、革製品や陶器をはじめとした職人の手仕事からは、伝統と革新というイタリアの精神が伝わってきます。パスタやピッツァに代表される小麦粉料理、かっこいい乗り物の数々など、イタリアのくらしを取材しました!
「太陽の沈まぬ国」ともいわれたスペインは、多くの民族と交流してきた歴史をもつ国。イスラム教徒からは建築技術や米食が伝わり、少数民族ロマの踊りはフラメンコに大きな影響を与えました。首都マドリードは、今でも多様な民族がくらす国際色豊かな都市です。州や学校ごとに独自の教育方針で運営される学校、華やかでにぎやかな祭りの数々など、スペインのくらしを紹介します!
【各巻の掲載内容】自然と気候/国のあらまし/住居と習慣/食と習慣/まちとくらし/学校生活/子どもの遊び/スポーツ・娯楽/行事と冠婚葬祭/くらしの多様性/SDGsとくらし/日本との関係/ほか

ISBN:9784591921197

0
戦争を知らないキミへ(全2巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
戦争末期の1945年、福岡県久留米市の中学明善校(現在の福岡県立明善高等学校)に通っていた竹村逸彦さんが、激動の日々を綴った日記。試験への不安、空襲のこと、敗戦を知らされた8月15日、米兵との初めての会話等。自分も同じ時代にいるような感覚で当時を追体験。平和学習の導入に最適。日記に出てくる事柄を理解するための資料や用語解説を巻末に収録。太平洋戦争関連の年表や地図、戦争について知るための読書案内、国内の戦跡ガイド等、調べ学習にもつながる充実の内容。
『1945年、14歳の僕が考えていたこと。上・戦中編』目次より
日記編
・一九四五年五月・六月
・一九四五年七月
・一九四五年八月
資料編
・空襲1大都市から全国へ
・空襲2アメリカ軍の視点
・警戒警報と空襲警報
・防火訓練、防空演習
・防空壕
・福岡大空襲 6月19日
・久留米空襲 8月11日
・召集令状(赤紙)
・学徒出陣
・御真影と奉安殿
・教育勅語と修身
・戦時中の学校制度
・軍事教練
・学徒動員
・農作業と開墾
・戦時中の食料・代用食
・日用品と配給
・金属供出と代用品
・戦時中の情報伝達
・戦時中の本・雑誌
『1945年、14歳の僕が考えていたこと。下・戦後編』目次より
日記編
・一九四五年八月
・一九四五年九月
・一九四五年十月
・一九四五年十一月
・一九四五年十二月
資料編
・敗戦、GHQによる民主化
・街にあふれる進駐軍
・アメリカ文化の流入
・戦後の生活と物資不足
・授業の再開と教育制度
・日本国憲法の制定
・戦争を知るための資料館・戦跡 1広島・長崎
・戦争を知るための資料館・戦跡 2沖縄
・戦争を知るための資料館・戦跡 3東京
・戦争を知るための資料館・戦跡 4福岡
・戦争を知るための読書案内1読み物・マンガ
・戦争を知るための読書案内210代の体験記
・戦争を知るための読書案内3戦時中のくらし
・戦争を知るための読書案内4歴史の中の戦争
・日本の戦争を知る 1日清・日露戦争と日中戦争
・日本の戦争を知る 2太平洋戦争
・太平洋戦争の年表
・太平洋戦争の用語集
・さくいん

ISBN:9784591921210

0
図解でまるわかり! ごみのゆくえとリサイクル(全5巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001012011
書籍概要
小学校4年生の社会科で学習するごみ処理について、最新の情報をふまえて紹介する学習資料集。各地方自治体ごとで複雑化したごみや資源の分別とその処理方法を、それぞれ一般化したフローチャートと豊富な図解を使ってわかりやすく解説しています。
また、芸能活動をしながら収集作業員としても働いているマシンガンズ滝沢秀一氏をはじめ、清掃工場や最終処分場など、ごみ処理の各工程でたらく人たちの声も掲載。キャリア教育だけでなくSDGsを促進する意見も学べる内容になっています。
1巻:もえるごみ
「もえるごみ」として分別するごみ処理について紹介する学習資料集。各自治体におけるごみの収集方法と清掃工場での処理のしくみ、埋め立てなどの最終処分場のしくみを豊富な図解を使ってわかりやすく解説。
2巻:もえないごみ・粗大ごみ・有害ごみ
「もえないごみ」や「粗大ごみ」として分別するごみ処理について紹介する学習資料集。各自治体におけるごみの収集方法や中間処理施設での破砕・選別処理、埋め立てなどの最終処分場のしくみを豊富な図解を使って解説。
3巻:びん・かん・ペットボトル・プラスチック
「びん」「缶」「ペットボトル」やプラスチックとして分別する資源について紹介する学習資料集。さまざまな回収方法や中間処理施設での選別処理、その後に行われるリサイクルのしくみを豊富な図解を使って解説。
4巻:古紙・布類
「古紙」「布類」として分別する資源について紹介する学習資料集。さまざまな回収方法や中間処理施設での選別方法、その後に行われるリサイクルのしくみや古着の再利用などのしくみを豊富な図解を使って解説。
5巻:家電・小型家電・パソコン
「家電4品木」「小型家電」「パソコン」の破棄処理について紹介する学習資料集。法律で定められたそれぞれの回収方法や中間処理施設での解体・破砕・選別処理、その後行われるリサイクルのしくみを豊富な図解を使って解説。

ISBN:9784591921227

0
盲導犬大百科(全3巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001008027
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921739

0
あなたの心と体を守る性の知識〜生命の安全教育〜(全3巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001008027
書籍概要
〜自分を守り、人を尊重する。すべての子どもたちに必要な「生命の安全教育」〜
もしもの時に、子どもが自分の身を守るために。そして、誰もが安心して暮らせる社会のために。
今、子どもたちを取り巻く環境は、大きく変化しています。インターネットの普及により、性被害のリスクは、以前よりも身近なものとなりました。また、学校や地域社会においても、子どもたちが性暴力の被害者、加害者、傍観者にならないための教育が、ますます重要になっています。
「生命の安全教育」とは、子どもたちが、自分の心と体を守り、安全に生きていくために必要な知識、スキル、態度を育む教育です。性暴力防止、人権尊重、ジェンダー平等など、幅広いテーマを含みます。
本書は、子どもたちが、これらのテーマについて、自分ごととして考え、理解し、行動できるように、さまざまな工夫を凝らしています。
【このシリーズだけの、3つのポイント】
1. 子どもにも分かりやすい! 難しい言葉や抽象的な概念ではなく、子どもたちの日常生活に即した、具体的な事例を、マンガやイラスト、ケーススタディで分かりやすく解説します。「こんな時、どうすればいいの?」という疑問に、具体的な行動例で答えます。子どもたちは、自分自身の問題として捉え、共感しながら学ぶことができます。
2. 今日から実践できる! 「体の権利」「プライベートゾーン」「境界線」「同意」など、自分を守るために大切な概念を、丁寧に解説します。「いやなことは、はっきり断る」「信頼できる大人に相談する」など、具体的な対処法を提示します。インターネット上での危険、デートDVなど、現代社会ならではの問題にも対応しています。このシリーズを読めば、子どもたちは、危険を察知し、回避するための知識とスキルを身につけることができます。
3. もしもの時も、安心! 各巻には、困った時に相談できる窓口の情報が掲載されています。QRコードを読み取ることで、すぐに相談窓口にアクセスできます。「ひとりで悩まないで」「あなたには、助けを求める権利がある」というメッセージを伝え、子どもたちをサポートします。
【各巻紹介】
1巻 自分を守るために大切なこと
「体の権利」ってなに? わたしとあなたの境界線、同意の大切さ、ジェンダーってなに?
2巻 加害者・被害者・傍観者にならないために
インタ

ISBN:9784591921746

0
アスリートでたどる ジャパンスポーツ(全5巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
日本のスポーツ界を彩ってきた名選手たちの軌跡から、競技の歴史をひもといていく全5巻のセットです。選手の解説ページでは、迫力ある写真とともに重要な記録や人物像を掲載。野球では長嶋茂雄から佐々木朗希、サッカーでは長沼健から三苫薫など歴代の日本選手に加え、海外のレジェンド選手たちも取り上げ、収録選手は各巻40名以上! 各競技の用語解説や、誰かに話したくなる豆知識コーナーも収録しています。
1巻:野球
2巻:サッカー
3巻:バレーボール・バスケットボール
4巻:陸上・競泳
5巻:スキー・スケート

ISBN:9784591921753

0
みんながハッピー! レクリエーションアイデア(全4巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001008027
書籍概要
レクリエーションの計画はこのシリーズにお任せ!
みんなが笑顔で楽しめるレクを、わかりやすく紹介します。
★楽しい!だけじゃない、安全で安心なレク
この本では、楽しく簡単に取り組めるのはもちろん、事故や仲間外れがおこりにくいよう、配慮と工夫をこらしたレクリエーションのアイデアを紹介しています。
巻末では指導者用の解説ページも設け、それぞれのレクの意義や注意点、必要なサポートなどを丁寧に伝えます。
★最適なレクを見つけやすい!説明しやすい!
かかる時間や必要な準備、ねらいなど、レク選びに必要な情報をわかりやすく表示しています。また、手順の説明文は話口調で構成し、読み上げればレク係さんから参加者への説明に
そのまま使えます。各レクのページについた二次元コードからダウンロードできる説明用スライドを使えば、さらに説明がかんたんにスムーズに行えます。

ISBN:9784591921760

0
1日5分! タイプ別診断でわかる(既刊5巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921777

0
ひらめき☆ゲームワールド(既刊7巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921784

0
シリーズ「ポプラ社の絵本」2025新刊セット(全8巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003003001
001004015
001025002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921791

ポプラ社の年度読み物人気セット 0
2025年ポプラ社キラキラ新刊えほん(全8巻)
シリーズ名
ポプラ社の年度読み物人気セット 0
出版社名
ポプラ社
分類
001003003001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921807

単行本 0
たなかひかるのえほん(既刊5巻)
シリーズ名
単行本 0
出版社名
ポプラ社
分類
001003003001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921814

0
よんでよかった! 教科書のお話(全6巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921821

0
じごく小学校シリーズ(既刊5巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921838

ポプラキミノベル ノベライズ 0
ポプラキミノベル レッツゴー! まいぜんシスターズ(既刊5巻)
シリーズ名
ポプラキミノベル ノベライズ 0
出版社名
ポプラ社
分類
001020004
001003007
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921845

0
シリーズ 詩はきみのそばにいる(全4巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
●おもな収録作品
〈1巻〉
安西冬衛「春」、金子みすゞ「不思議」、中原中也「月夜の浜辺」、Ayase(YOASOBI)「もう少しだけ」、「きみを想う──短歌・撰」、琉歌三首 ほか
〈2巻〉
川崎洋「涙」、まど・みちお「うたを うたうとき」、新川和江「名づけられた葉」、坪内稔典「甘納豆 十二句」、「平家物語」(巻第一「祇園精舎」より) ほか
〈3巻〉
新美南吉「窓」、アーサー・ビナード「記録」、茨木のり子「わたしが一番きれいだったとき」、孟浩然「春暁」、「季節はめぐる──俳句・撰」 ほか
〈4巻〉
谷川俊太郎「言葉は」、宮沢賢治「永訣の朝」、最果タヒ「流れ星」、文月悠光「骨の雪」、ハリール・ジブラーン/神谷美恵子・訳「花のうた」 ほか

ISBN:9784591921852

0
青春サプリ。心が元気になる、5つの部活ストーリー 第4期(全3巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001004015
書籍概要
12巻『青春サプリ。きみの背中を見ている』で紹介している部活
・story1:〈カバー&巻頭〉柳川高等学校(福岡県)テニス部
・story2:大阪薫英女学院高等学校(大阪府)バスケットボール部
・story3:光ヶ丘女子高等学校(愛知県)クリスマスページェント実行委員会
・story4:埼玉県立川越高等学校(埼玉県)くすのき祭実行委員会 門班
・story5:三重県立昴学園高等学校(三重県)野球部
13巻『青春サプリ。このまま終わりたくない』で紹介している部活
・story1:〈カバー&巻頭〉千葉県立幕張総合高等学校(千葉県)シンフォニックオーケストラ部
・story2:鎮西高等学校(熊本県)男子バレーボール部
・story3:東京都立青鳥特別支援学校(東京都)ベースボール部
・story4:群馬県立高崎商業高等学校(群馬県)ブライダル部
・story5:岩倉高等学校(東京都)鉄道模型部
14巻『青春サプリ。新しい一歩を踏み出す』で紹介している部活
・story1中学編:東大阪市立上小阪中学校(大阪府)バスケットボール部
・story2高校編1:近畿大学附属高等学校(大阪府)バスケットボール部
・story3高校編2:近畿大学附属高等学校・大阪市立桜宮高等学校(ともに大阪府)バスケットボール部
・story4大学編1:慶應義塾大学(神奈川県)バスケットボール部
・story5大学編2:慶應義塾大学(神奈川県)バスケットボール部

ISBN:9784591921869

ポプラ社の年度読み物人気セット 0
2025年ポプラ社YA新刊セット(全7巻)
シリーズ名
ポプラ社の年度読み物人気セット 0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
001004015
001025002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921876

ポプラ社の年度読み物人気セット 0
ポプラ・ベスト・セレクション2025(全12巻)
シリーズ名
ポプラ社の年度読み物人気セット 0
出版社名
ポプラ社
分類
001004015
001004008009
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921883

0
コミック版 日本の歴史 Aセット(全20巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001025002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921890

0
コミック版 日本の歴史 Bセット(全20巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001025002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921906

0
コミック版 日本の歴史 Cセット(全20巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001025002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921913

0
コミック版 日本の歴史 Dセット(全20巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001025002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921920

0
コミック版 日本の歴史 Eセット(既刊11巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001025002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921937

単行本 0
かいけつゾロリのちょ〜あそべるブック(特選5巻)
シリーズ名
単行本 0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921944

単行本 0
びっくり事典シリーズ(特選12巻)
シリーズ名
単行本 0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001002003001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921951

0
ねずみくんの絵本(既刊41巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003003001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921968

みやにしたつやのえほん 0
宮西達也 ティラノサウルス・シリーズ(既刊16巻)
シリーズ名
みやにしたつやのえほん 0
出版社名
ポプラ社
分類
001003003001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921975

単行本 0
アニマルバス(既刊8巻)
シリーズ名
単行本 0
出版社名
ポプラ社
分類
001003003001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921982

ポプラ社の新・小さな童話 0
かいけつゾロリシリーズ Cセット(既刊25巻)
シリーズ名
ポプラ社の新・小さな童話 0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
001004015
001025002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591921999

ポプラ社の新・小さな童話 0
アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ Cセット(既刊8巻)
シリーズ名
ポプラ社の新・小さな童話 0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
001004015
001025002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922002

0
おしりたんていファイル(既刊13巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922019

単行本 0
まじょのナニーさん(既刊11巻)
シリーズ名
単行本 0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922026

0
GO!GO!ブックス(既刊8巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922033

0
ホオズキくんのオバケ事件簿(全7巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922040

0
すずのまたたびデイズ(既刊4巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922057

0
ポプラ物語館(特選12巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922064

単行本 0
グレッグのダメ日記(既刊19巻)
シリーズ名
単行本 0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001002
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922071

0
コミック版 世界の伝記 第3期(既刊19巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922088

0
ポプラ社ノンフィクション特選セット(特選6巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
001004015
001025002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922095

単行本 0
かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー(既刊13巻)
シリーズ名
単行本 0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922101

0
ノベルズ・エクスプレス(特選7巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922118

0
teens’ best selections(特選12巻)
シリーズ名
0
出版社名
ポプラ社
分類
001003001001
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922125

ポプラキミノベル 創作 0
ポプラキミノベル 歴史ゴーストバスターズ(既刊9巻)
シリーズ名
ポプラキミノベル 創作 0
出版社名
ポプラ社
分類
001020004
001003007
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922132

ポプラキミノベル ノベライズ 0
ポプラキミノベル 小説 魔入りました!入間くん(既刊11巻)
シリーズ名
ポプラキミノベル ノベライズ 0
出版社名
ポプラ社
分類
001020004
001003007
001004015
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922149

単行本 0
かいけつゾロリアカデミー(既刊4巻)
シリーズ名
単行本 0
出版社名
ポプラ社
分類
001003007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784591922163

MOEのえほん
いつでも会える
シリーズ名
MOEのえほん
出版社名
白泉社
分類
001003003001
書籍概要
「ぼくには、だいすきで大切な人がいる。」
犬のシロは、いつもみきちゃんと一緒。
だけどある日、みきちゃんがいなくなった…。
大切な人をうしなった悲しみ、そしてそれを胸に抱きつつも、乗り越えていく心を描き出す、感動の絵本。
1999年度ボローニャ国際児童図書展児童賞・特別賞受賞。
100万部突破のミリオンセラー新装版。
2025年4月刊

ISBN:9784592763680

扶桑社ムック
わたしの血圧ノート2025
シリーズ名
扶桑社ムック
出版社名
扶桑社
分類
001010010002
書籍概要
★1年間の血圧・血糖値・体調変化などを、これ1冊で記録可能。
血圧を下げるノウハウが満載で、自然に身につくと大好評のノートです。
今年は「医療費控除」に関するお得な基礎知識も充実!
★「わたしの血圧ノート」の「ここが便利」
・1週間1ページで1年分の体調を手書きで記録できる。
・判型が大きくて目に優しい(AB判=21cm×25.7cm)。
・開きやすくて書きやすい中綴じノート。
・血圧だけでなく、血糖値や服薬チェック、体重や歩数、体温も記録できる。
・朝晩2回の血圧の平均値をグラフで記録可能、変化が一目でわかりやすい。
・広いメモ欄には体調変化や通院記録、飲食メモも書き込める。
・チャンネル登録者92万人超のYouTube「予防医学チャンネル」森勇磨医師による、血圧を改善するアドバイス付き。
・確定申告で還付金がもどる「医療費控除」のわかりやすい基礎知識が満載。

ISBN:9784594623609

ヴァニラ文庫 ヴァニラ文庫 VBL419
<エリート職業男子シリーズ>独占欲強めなエリート消防士さまの溺愛包囲網
シリーズ名
ヴァニラ文庫 ヴァニラ文庫 VBL419
出版社名
ハーパーコリンズ・ジャパン
分類
001029001013
001019007
001004004003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784596729293

ヴァニラ文庫 ヴァニラ文庫 VBL420
結婚直前で夫がチェンジ!? 嫌われていたはずの陛下に熱愛され戸惑っています
シリーズ名
ヴァニラ文庫 ヴァニラ文庫 VBL420
出版社名
ハーパーコリンズ・ジャパン
分類
001029001013
001019007
001004004003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784596729354

ミネルヴァ書房
脱観光化の人類学
かわりゆく観光と社会のゆくえ
出版社名
ミネルヴァ書房
分類
001007005
書籍概要
現代社会で観光は誰もが享受できる娯楽として 大衆化した。本書は、「脱観光化」をキーワード に「善きもの」としての観光の光と影をフィール ドでの事例にもとづいて具体的に論じる。

ISBN:9784623098057

ミネルヴァ書房
介護従事者必携! わかりやすい介護保険・高齢者福祉
出版社名
ミネルヴァ書房
分類
001008011005
001006006002
書籍概要
本書は、介護保険・高齢者福祉に関する制度の基本的な知識とサービスをわかりやすく解説するとともに、最新のトピックを紹介したものである。第1〜5章では介護保険の仕組みやサービス・直近の制度改正について解説し、第6〜8章では高齢者虐待や低所得者への支援制度・地域包括ケアシステムなど介護保険以外の高齢者福祉にかかわる制度・政策を中心に取り上げている。そして第9〜終章で、医療・介護連携や施設経営、介護現場におけるハラスメント、人口減少社会における人材不足など、最新のトピックを深く掘り下げている。これから介護保険・高齢者福祉について学ぼうとする人に好適な1冊。

ISBN:9784623098569

ミネルヴァ書房
社会福祉小六法2025[令和7年版]
出版社名
ミネルヴァ書房
分類
001008027
書籍概要
概要なし

ISBN:9784623098729

ミネルヴァ書房
最新保育小六法・資料集2025
出版社名
ミネルヴァ書房
分類
001008027
書籍概要
保育者という専門職として知っておきたい、最新の各種法令や通知、関連文書、統計データなど、保育・幼児教育の基礎資料を収録。「児童福祉法」「子ども・子育て支援法」をはじめ、最新の法改正に対応したほか、こども政策に関する最新の通知を収録。保育を学ぶ学生や、現場で実践に携わる人のための必携書。
[2025年版の特長]
・こども誰でも通園制度に関する児童福祉法(乳児等通園支援事業)、子ども・子育て支援法(乳児等のための支援給付)の改正
・そのほか、児童手当の拡充、妊婦等包括相談支援事業の創設、産後ケア事業の地域子ども・子育て支援事への位置付け等を含む、最新の法改正に対応。
・こども家庭センターガイドライン等に関する新たな通知を追加。
・今後の幼児教育の教育課程、指導、評価等の在り方に関する有識者検討会の最終報告を収録。
・法令等128件、資料53点収録
*法令の内容は2025年1月1日現在

ISBN:9784623098736

障碍のある子どものための教育と保育
図で学ぶ 障碍のある子どものための「文字・数」学習[第2版](4)
シリーズ名
障碍のある子どものための教育と保育
出版社名
ミネルヴァ書房
分類
001008027
書籍概要
障碍のある子どもたちに文字や数の概念をどのように教えるのか??。記号操作の基礎学習(文字・数を記号として操作することを目指した学習)を積みあげることで、文字を形として理解することが可能な支援・指導を解説する。
はじめに
第1章 記号操作の基礎学習とは
1 記号操作の基礎学習
2 文字の基礎学習
3 数の基礎学習
第2章 障碍のある子どもの教育は信頼から
1 信頼が前提
2 子ども観
第3章 知的に障碍のある子どもの心理・生理・病理
1 知的に障碍のある子どもの定義と生理・病理的類型
2 脳の役割と働き
第4章 知的障碍者・重複障碍者の教育課程
1 特別支援学校学習指導要領と教育課程
2 知的障碍における各教科の目標及び内容の示し方の改訂
第5章 文字の学習
課題1:絵カードと実物・実物模型の見本合わせの学習
課題2:写真カードと実物・実物模型の見本合わせの学習
課題3:絵カードと文字(単語)カードの見本合わせの学習
課題4:写真カードと文字(単語)カードの見本合わせの学習
課題5:文字(単語)つき絵カードと文字(単語)カードの見本合わせの学習
課題6:文字(単語)つき写真カードと文字(単語)カードの見本合わせの学習
課題7:文字(単語)カードと文字(単語)カードの見本合わせの学習
課題8:音節(単語)の分解の学習
課題9:音節(単語)の構成の学習
課題10:50音表の学習
課題11:動詞と文の学習
第6章 数の学習
課題1:3までの数の系列化の学習
課題2:数の系列化の学習(5の系列)
課題3:数の系列化の学習(10の系列)
課題4:属性の学習
課題5:5の数の見本合わせの学習
課題6:10の数の見本合わせの学習
課題7:数える学習
課題8:5までの順序数と集合数の学習
課題9:10までの順序数と集合数の学習
課題10:5の数の分解・合成の学習
課題11:10の数の分解・合成の学習
課題12:5の単位の学習
課題13:10の単位の学習
課題14:一桁のたし算の学習
課題15:一桁のひき算の学習
第7章 学習支援原則の抽出:実践事例
1 事例対象児の紹介
2 問題の対処と対処の原則
3 実 践
4 実践の振り返り
5 終わりに
おわりに
参考文献
資料1 絵カード
資料2 写真カード
資料3 プリント

ISBN:9784623099306

臨川書店
東アジア災害人文学への招待
気候変動・災害多発時代に向き合う人文学
出版社名
臨川書店
分類
001008027
書籍概要
気候変動・災害多発時代に多分野の研究者達が挑むーー大規模災害から感染症、過疎問題まで、続発する災難を前に人文学は何ができるのか。東アジア各地で積み重ねられてきた災害対応の歴史や実践知、紡がれた言葉や思想を検討し、人文知を現代に活かす、新たな学問領域「東アジア災害人文学」への誘い。京大人文研共同研究の成果。
序 章 東アジア災害人文学への招待(山 泰幸)
第1部 災害をめぐる歴史と東アジア
第1章 滋賀県下の明治29年水害記念碑(市川秀之)
第2章 中国における禹王の治水功績遺跡と伝承(植村善博・竹内晶子)
第3章 中国災害考古学事始(向井佑介)
コラム1 池仏さまの話ーー仏罰としての天正地震ーー(塚本明日香)
第4章 防災と選別の社会学ーー<仏像トリアージ>から考えるーー(小川伸彦)
第2部 災害をめぐる言葉と思想
第5章 和辻哲郎の「風土」論再考ーー風土としての看護的自然の日本芸術ーー(上原麻有子)
第6章 大地が揺れると思想が変わる
--リスボン大地震と関東大震災をめぐる思想的地殻変動ーー(加藤泰史)
第7章 防災と風土の哲学ーー和辻哲郎の風土論を手掛かりにしてーー(山 泰幸)
コラム2 風土(張 政遠)
第8章 風景とともに立ち直る2
--風景とわたしはどのように一つであるのか、あるいはモニズムの論理と語り方ーー(寺田匡宏)
コラム3 壊れた風景への旅(寺田匡宏)
第3部 現場に関わる人文学の協働実践
第9章 試論 続発する災難ダイナミクスの時代と持続可能な地域復興
--人文知と寄り合う互恵の関係づくりを求めてーー(岡田憲夫)
第10章 現場で活きる人文学の可能性ーー桜島防災を事例としてーー(大西正光)
コラム4 災害と対話ーー考えることと共に生きることーー(梶谷真司)
コラム5 まちづくりにおける語り合う場のデザイン
--哲学カフェの取り組みからーー(山 泰幸)
コラム6 災害と幸福ーー持続可能な未来への道筋を探してーー(趙 寛子)
あとがき(向井佑介)、執筆者紹介

ISBN:9784653045953

早稲田大学出版部
Courage and Determination
Technical Support in Laboratory Education for a Visually Impaired Student
出版社名
早稲田大学出版部
分類
001008027
書籍概要
2023年12月に発売し大好評を博した『勇気と覚悟ーー視覚障害学生の実験教育における技術支援』の英語版。
2019年4月、早稲田大学 先進理工学部に一人の全盲の学生が入学した。小学2年生の時に全盲となった彼女は、筑波大学附属視覚特別支援学校中学部、都立高校を経て、早稲田大学を受験。みごと現役合格を果たしたのである。
はたしてどのようにすれば、全盲の学生に大学の実験科目を履修してもらうことが可能なのか。この課題に中心となって対応したのが、早稲田大学 理工学術院統合事務・技術センターの技術職員たちであった。つねに彼女に寄り添いながら、学内外のステークホルダーたちを巻き込みつつ、高等教育機関として実験科目を通じて彼女に何を伝えるべきか、という根本的な問題意識の下に奔走した彼ら。その現場からの報告。
Part 1 People Involved in Providing Technical Assistance in Laboratory Education for Visually Impaired Students
1 Admission of Visually Impaired Students in University Science Departments-Achievements and Challenges (Yuko Toriyama)
2 Experiences at the Special Needs Education School for the Visually Impaired, University of Tsukuba and Challenges at the Faculty of Science and Engineering,Waseda University (Shizuko Hamada)
3 Implications of Accepting the Visually Impaired Students at the Faculty of Science and Engineering, Waseda University (Yuji Takagi)
4 We Learned with Her (Takafumi Jigami)
5 Ms. Amakawa from the Viewpoint of the Academic Staff (Takuro Kats

ISBN:9784657250025

学文社 (GAKUBUNSHA)
新ディズニーで学ぶ経済学
出版社名
学文社 (GAKUBUNSHA)
分類
001006001003
書籍概要
親しみやすい「ディズニーランド」を通じて、マクロ/ミクロ経済学さらに経営学など、
多様な視点から具体的な事例を体感し、「経済学」のおもしろさや研究することの楽しさを伝える。
ディズニーの実際から「経済学」の基礎を学び、さらに広げ、深めるための入門書。
社会・経済に多大な影響を及ぼした新型コロナウイルスの感染拡大などを経て、
急速に変化する経済情勢や社会環境の状況、最新データを反映した待望の新版。

ISBN:9784762034060

学文社 (GAKUBUNSHA)
高校と地域のパートナーシップ
協働が未来を拓く
出版社名
学文社 (GAKUBUNSHA)
分類
001008027
書籍概要
学習指導要領においても「持続可能な社会の創り手の育成」が基本理念となり、とりわけ高等学校については、
「持続可能な地域づくりの拠点」としての役割を果たすことが期待されている。
地域との協働により学校教育の活性化と地域振興を成し遂げている成功例も見られ、学校の地域協働は多様化している。
本書ではこれらの協働を、5つのカテゴリーに整理。
1 地域の伝統校として地域内外の人材を中核的に育成する高校
2 地域(唯一)の高校として地域に根差した教育活動を展開する高校
3 専門学科を生かして地域の産業や発展に資する人材を育成する高校
4 私立学校や附属学校など設立団体の理念や方針に沿って地域と連携する高校
5 定時制や単位制の高校など地域のオールタナティブな教育の受け皿となる学校
それぞれのカテゴリーから、実践事例をもとに協働の内容、
カリキュラムの工夫、協働を支える校内・校外の組織と組織運営の工夫等から学ぶべき点と課題を抽出し、
高校現場や高校と協働するステークホルダー(自治体等)への提言を試みる。
【執筆者】
編著者:荻原 彰、小玉敏也
分担執筆者:及川幸彦、中口毅博、水山光春、江森真矢子、吉岡雄志、小市 聡、小野敬弘、浅井勝己、石丸幸勢、
奥津憲人
第1章 地域創生に資する高校の地域との協働的な学びの類型
第2章 公立高等学校における地域協働の内容と課題
第3章 人口減少地域における地域創生に貢献する高校と地域との協働的な学び
実践事例1 岡山県立和気閑谷高等学校ー地域を学び地域を育てる閑谷学と地域協働探求
実践事例2 岡山県立矢掛高等学校ー地域活性化の重要な拠点としての高等学校
第4章 地域協働による生徒のエンパワメントー地域とつながることによる生きる力の獲得
実践事例3 横浜市内A 高等学校ー学校内外の資源を活用した社会的包摂の実践
第5章 専門性を活かした地域協働ー地域産業の持続と革新を支える高校
実践事例4 宮城県立多賀城高等学校ー東日本大震災を契機とした地域連携
実践事例5 長野県立白馬高等学校ー白馬の地域資源を活用した授業実践
第6章 探究力の練成の場としての地域協働ー都市進学校の挑戦
実践事例6 神戸大学附属中等教育学校ーKobe プロジェクト学習と防災活動グループによる地域連携
実践事例7 新渡戸文化高等学校ー授業から修学旅行まで社会と協働して見える“在り方”

ISBN:9784762034152

学文社 (GAKUBUNSHA)
発達障害児の母親ケアラーの生活の苦しみと編み直し
出版社名
学文社 (GAKUBUNSHA)
分類
001008027
書籍概要
障害児の母親たちが社会生活においてどのような苦しみ、困難を抱えているのか。
またケアに従事する母親が持つ生活困難への問題対処(生活の編み直し)について、
生活構造論の考え方を足がかりにしつつ、全体像をとらえようとする試み。
生活困難がどのような社会構造に由来しているのか、に照準をあてる。
本書では、先行研究や理論検討だけでなく、
とくに発達障害児の母親に焦点をあてて実施された、
発達障害を主とする子どもの家族会のインタビュー調査や茶話会(グループインタビュー調査)、
支援サービス提供主体群などへの調査など、5点の調査分析をもとに構成。
社会的に孤立しやすい障害児の母親の生活問題について考え、生活困難を乗り越えるあり方について提言する。

ISBN:9784762034206

学文社 (GAKUBUNSHA)
障害のある人びとの学びをどのようにデザインするか
出版社名
学文社 (GAKUBUNSHA)
分類
001008027
書籍概要
特別支援教育や中等教育卒業後の学びにおいて要請される、
ある種の障害や特性に最適化された学習実践に必要とされる「学びのデザイン」の提示と、
それを精査するための研究方法論の精緻化を探究する。
特別支援教育およびその周辺、あるいはその延長上の学びにおいて、学びはどのようにデザインされ、
実践されているのかに着目。
特別支援教育や「学びの場」 における英会話・国語・数学などの一般教養や各種情報ツールの使い方、
医療的ケアを常に必要とする人の学び、運動や調理や美術などの実技修得場面へ参与観察したり、
実践者たちにインタビューすることで、特別支援教育および「学びの場」がどのようにデザインされているかを記述。
質的研究のなかでも(ポスト)現象学、状況論、アクターネットワークセオリー、
エスノメソドロジーなどに触発された論文集。
「道具やモノの使用とデザイン」、「人間とモノのインタラクション」、
「学びの場の空間のデザイン」「メディア」といった、
これまで人間中心主義的な研究枠組みでは積極的に注目されてこなかった研究対象へ、アクセス可能な研究方法を採用する。
障害のある人びとや、その学びを支える人びと(特別支援教育にかかわる教育実践者)、
あるいはそうした学びをこれから研究する人びと(特別支援教育の研究者)たちをエンカレッジする書。
【執筆者】
海老田大五朗、楠見友輔、横山草介、久保田裕斗、引地達也、松浦加奈子、呉 文慧

ISBN:9784762034268

共栄書房
人生、本番は六十歳から!
数々の重病に打ち克った私の健康法と考え方
出版社名
共栄書房
分類
001004015
書籍概要
40歳、鬱で二度入院。47歳、脳梗塞で死にかける。55歳、体重43kgまで激減……
ダメサラリーマンの人生が、定年後に輝きはじめた!
生来の虚弱体質とつき合いながらパッとしない会社員人生を送っていた私が、なぜ一念発起して難関国家資格に挑み、生涯現役の生業を見つけられたのか?
医者との付き合い方、自分でできる体質改善、来るべき「死」への心構え……人生100年時代の健康法と人生観を見つけるためのヒントが満載。
第1章 私の体験的病克服法
第2章 酔っ払いサラリーマンの勉強法
第3章 日本の医療は狂っている
第4章 心身の健康と穏やかな死のために
第5章 勇気づけられた言葉たち

ISBN:9784763411235

金芳堂
図解 スポーツ健康科学入門
出版社名
金芳堂
分類
001028002007
書籍概要
第1版刊行から約5年ぶりの改訂で最新の情報にアップデートを行いました。本書はこれ一冊でこれからスポーツ健康科学を学ぶ方に必要な基礎知識を習得することを目指した書籍です。
スポーツ医学・健康科学を学ぶ学生の知っておくべき基礎知識、解剖学・生理学、からだづくりに必要な基礎知識、コンディショニングやスポーツ障害、アスレティックリハビリテーション、運動器の疾患、生活習慣病とメタボリックシンドローム、アンチドーピングなどをやさしく解説。特にコンディショニングに関しては、一般的な教科書には掲載されることの少ない鍼治療や歯科領域の内容も解説。また、改訂に伴い近年年々注目度の高まる障がい者スポーツに関する章を新設しました。テキストや参考書として最適です。

ISBN:9784765320399

エクスナレッジ
センスのいい部屋づくりレシピBOOK
出版社名
エクスナレッジ
分類
001010004001
書籍概要
SNS総フォロワー数80万人超!
掲載しているインテリアレシピは245以上!
家づくりサイト『THE ROOM TOUR』初の著書!
人気のインテリア事例をぎゅぎゅっと集めた、
部屋づくり本、最強の一冊!!!
リビング、キッチン、水回り…の場所ごとに、
色、素材、照明、家具、壁紙などを細かく紹介。
メーカー名がしっかり記載されているから、
これから家づくりをする人には参考になること間違いなし!
●目次
Part1:今すぐ真似したいリビングのセンスアップレシピ 75
Part2:家事が楽しくなるDKのセンスアップレシピ75
Part3:気持ちよく使えるサニタリーのセンスアップレシピ57
Part4:疲れを癒す寝室のセンスアップレシピ24
Part5:お客様を呼びたくなる原研のセンスアップレシピ14
家づくり経験者のフォロワーさんに聞きました!
Column 1 予算の成功&失敗
Column 2 暮らしやすい間取りのコツ
Column 3 人気の設備ランキング
Column 4 家づくり経験者の失敗談
●購入者には、限定2大特典付き!●
全15ページの大ボリュームPDFを無料プレゼント!
特典1 パーソナルインテリア診断
1分で自分にぴったりのインテリアスタイルが見つかる!
特典2 インテリアQ&A 35選
家づくり経験者さんに聞く、本音が詰まったアンケートまとめ!

ISBN:9784767833941

エクスナレッジ
リノベーションコーディネーターハンドブック 改訂版
出版社名
エクスナレッジ
分類
001012011
書籍概要
概要なし

ISBN:9784767834238

晃洋書房
航空機産業の技術競争力と認証制度
グローバル市場におけるボーイングの盛衰
出版社名
晃洋書房
分類
001006021
書籍概要
巨大企業が市場と技術を独占する論理,
それを支える国家の市場介入
新自由主義と株主資本主義は、
いかにして「強み」を「弱み」に変えたのか
アメリカ製造業の象徴であるボーイングが,グローバル市場における技術競争力を獲得し,喪失しつつある理由を,新自由主義や株主資本主義を背景とする政治経済環境と企業経営の変化,国家の認証制度との関係で明らかにする.また,航空機を「つくる」段階には達する日本航空機産業が,「うる」段階だけでなく,「とばす」段階にも到達できない理由と課題を展望する.本書は,産業立国の根幹をなす品質管理や安全性で問題を抱える日本のモノづくりにも教訓を示す.

ISBN:9784771039421

SNEマダミスノベルズ
八月のタイムマシン
シリーズ名
SNEマダミスノベルズ
出版社名
グループSNE
分類
001004008001
書籍概要
いま話題の「全員が容疑者となり、自らの秘密を隠しつつ、手に入れた情報から犯人を見つけ出す」推理ゲーム、“マーダーミステリー”。
グループSNE/cosaicがKADOKAWAとタッグを組んだ「Mystery & Adventure Box」シリーズとして2023年1月に発売された『八月のタイムマシン』を小説化!
『ご町内のみなさま、おはようございます。本日は夏祭りの開催日ですーー』
町内放送が響く中、幼なじみである6人の男女が商店街にある喫茶店で数年ぶりに顔を合わせた。リーダー格の柏木琉青が言う。「今夜、直墨が殺される」
彼は同じく幼なじみである新堂直墨の死を目の当たりにし、彼の屋敷の地下にあるタイムリープ装置を起動し、12時間前である「今」へ戻ってきたという……
舞台は携帯電話やインターネットが普及する前の地方都市。同じ過去を共有する若者たちが、「これから起きる幼なじみの死」を防ぐため、タイムリープをくり返すことで事件の真相に迫る!
SFになじみのない方でも問題なく楽しめる青春ミステリー作品。ちょっとノスタルジックな世界観、輝いていた過去への郷愁などを、ぜひお楽しみください。

ISBN:9784775322147

彩流社
花とハーブに囲まれたイギリスの物語
出版社名
彩流社
分類
001004015
書籍概要
15編の物語に出てくる植物に焦点を当て、お話のストーリーを楽しむとともに、
咲き誇る花やハーブの知識を得るのに最適な本!
中学の高学年ぐらいから大人まで、眼で見て楽しめるよう編集し、
イギリスの物語の世界を、そこにある美しい森や庭園、花の世界と共に味わう
〈ちょっと変わった〉案内書。
はじめに
■パート 1 ゆっくり読みたい物語
1 ピーターラビットのおはなし
2 秘密の花園
3 不思議の国のアリス
4 幻のスパイス売り
5 小川のほとりで(『のばらの村のものがたり』シリーズより)
6 トムは真夜中の庭で
7 グレイラビットのたんじょう会
8 さくら通りのメアリー・ポピンズ
9 プー横丁にたった家
10 床下の小人たち
11 あかつきのパン笛(『たのしい川べ』より)
12 時の旅人
■パート2 短くてかわいいお話
1 小さいお嬢さまのバラ
2 うさぎのフローレンス はじめてのダンスパーティ
3 チューリップ畑
■この本で扱った作品の作者紹介
◉ビアトリクス・ポター ◉フランシス・ホジソン・バーネット◉ルイス・キャロル ◉アリソン・アトリー ◉ジル・バークレム
◉アン・フィリッパ・ピアス◉P・L・トラヴァース◉A・A・ミルン◉メアリー・ノートン◉ケネス・グレーアム
◉エリナー・ファージョン◉リス・ノートン ◉イギリスの昔話より
■注目したいイギリスのイラストレーター
1 シシリー・メアリー・パーカー 2 バーナデット・ワッツ 3 ケイト・グリーナウェイ
■あとがき/主な参考文献

ISBN:9784779130410

北樹出版
令和版 生徒指導・キャリア教育の理論と実際
出版社名
北樹出版
分類
001008027
書籍概要
生徒指導提要や学習指導要領が示す内容を踏まえ,大学の教員養成における生徒指導・キャリア教育の講義テキスト。また,学校や教育委員会で教職に携わる方の生徒指導・キャリア教育に関する課題対応において必要とされる知識や判断基準の資料として役立つように,関連する最新の法律,文部科学省通知,事例などを取り上げ,その解説を行っている教職必携書。

ISBN:9784779307607

メイツ出版
京都 レトロ喫茶とカフェ巡り
出版社名
メイツ出版
分類
001007001
001010012003
001006019003
001006002
書籍概要
歴史が刻まれた洋館や町家で営まれるカフェ、
喫茶文化を牽引する老舗カフェ。
京都の街のたしかな密度に包まれる、
とっておきのお店へご案内します。
◇◆◇ 本書について ◇◆◇
喫茶店の「喫茶」の由来は、
「お茶を一服いかがですか」という意味を持つ
禅の言葉「喫茶去(きっさこ)」から。
本来、中国から伝わったお茶を飲む習慣を、
その後は日本茶を指していた『喫茶』は、
やがてコーヒーや紅茶を提供する「喫茶店」の
文化へと発展していきます。
古くから暮らしの中に日本茶が根づき、
お茶を飲みながら語り合うことが
自然に行われてきた京都。
そして、日本でいちばんコーヒーの消費量が多いのも、
実は京都なのです。
京都ならではの多種多様な喫茶店を支えたのは、
商家の旦那衆や伝統産業を担う職人、
作家や画家などの芸術家、
そして大学の街に集う多くの学生や教授たちでした。
千年以上の歴史を紡いできた古都・京都は、
長い歴史を持つ喫茶店やこだわりのカフェが
数多く存在する、
「喫茶店の街」でもあるのです。
この本では、京都に古くから残り
人々に愛され続けている老舗の喫茶店から、
建物の古い独特の風情あるカフェ、
調度品やインテリアが懐かしい個性的なカフェから、
代々のオーナーが受け継いできた
昔ながらの喫茶店など、
極選の50のお店を紹介します。
エリアごとに昔からの暮らしや
お土地柄が色濃く残り、
それが店の個性にも影響しているのも
見どころのひとつ。
今に息づく京都ならではの多彩な喫茶店文化を、
ぜひ感じ取っていただければ幸いです。
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆ 下京区界隈
* フランソア喫茶室
* 和栗専門紗織~さをり~
* Kawa Cafe
* 喫茶KANO
* マールカフェ
・・・など
☆ 東山区界隈
* CAFE 五龍閣
* 市川屋珈琲
* 七條甘春堂本店
* The Unir Coffee Senses
* 菊乃井無碍山房
・・・など
☆ 中京区界隈
* 喫茶ソワレ
* 六曜社珈琲店
* スマート珈琲店
* 築地
* イノダコーヒ本店
・・・など
☆ 左京~上京区界隈
* GOSPEL
* Botanic Coffee Kyoto
* 茂庵
* 喫茶ゴゴ
* コーヒーハウス マキ
・・・など
☆ 西陣・嵐山界隈
* さらさ西陣
* うめぞの茶房
* cafe marble 智恵光院店
・・

ISBN:9784780430011

メイツ出版
イラストガイド 京都・奈良のお寺で仏像に会いましょう 新版
出版社名
メイツ出版
分類
001007001
書籍概要
京都・奈良の仏像ガイドを1冊にまとめ、寺と仏像の歴史まで網羅

ISBN:9784780430110

学術図書出版社
Let’s Enjoy Computing -情報処理・データサイエンス演習ー
出版社名
学術図書出版社
分類
001005017
書籍概要
本テキストは,大学における教養科目の「情報処理・データサイエンス教育」のために書かれたもので,一人1 台のパーソナルコンピュータを用いて,演習的に学習することを前提としています.コンピュータ初心者の学生のために,Windows11パソコンのログオンの方法から易しく説明してあります.同時に,情報社会における倫理,E-mail,インターネット,ワードプロセッサ,表計算・データ処理,プレゼンテーションソフトウエアの利用方法のエッセンスを短時間で学習できるように書かれています.Excel の章ではデータサイエンスへの応用として表やグラフを用いたデータの可視化の演習を行えるようにしました.さらにコンピュータに興味を持つ学生のために「プログラミング入門」の章を設け,高校で必修化された「情報I」でも多く取り上げられているPython を新たにとりあげました.
第1章 はじめに(情報社会と情報倫理)
はじめに/情報化が社会に及ぼす影響/情報の受け手としての責任/情報の送り手としての責任/情報社会と個人のモラル
第2章 コンピュータを使ってみよう
コンピュータとは/まずは,コンピュータを起動しよう/キーボード・マウスの操作/タイプ練習/プリンタ使用上の注意/Windows 11の基本操作/Microsoft IMEによる日本語の入力/Microsoft IMEの活用
第3章 インターネット入門
情報ネットワーク/電子メールの利用/WWW(World Wide Web)/HTMLを用いたWebページの作成
第4章 Wordによる文書作成入門
Word の基本操作/文章の作成と編集/文書の書式を設定する/段落書式/文字書式/ページ設定/表の作成と修飾/数式ツール/文書の体裁を整える/マクロを使って作業を自動化する/インターネット対応機能/各種ファイルの読み込み機能/Word のヘルプ機能
第5章 Excelを使おう
Excelを立ち上げる/セル/データの入力と数値データの処理と演算/数式のコピー&貼り付け/関数の利用/関数の応用/データサイエンスへの応用:Excelを用いたデータの可視化/ワークシートの印刷/ワークシートの保存
第6章 PowerPointでプレゼンテーション
PowerPointとは/PowerPoint起動:プレゼンテーション作成開始!/プレゼンテーションの作成と保存/スライドの編集/スライ

ISBN:9784780613513

ソーニャ文庫
私と離婚させられそうになった王子が国を滅ぼしそうです
シリーズ名
ソーニャ文庫
出版社名
イースト・プレス
分類
001029001003
001019007
001004004003
書籍概要
好きって言って。僕の顔を見るたびに言って
反乱を起こした土地の領主となったキアラは、国に恭順の意を示すため第二王子ルシウスと政略結婚することに。冷めきった夫婦生活になる覚悟を決めていたが、予想に反してルシウスは四六時中そばを離れず隙あらば独占しにかかる、まるで妻過激派な溺愛ぶり! 挙式までの白い結婚期間にも淫らな「準備」を仕掛けられ、王の手先の籠絡だと言い聞かせるもキアラは次第に身も心も許し始めてしまう。しかしその時、王軍がルシウスを返せと攻めてきて!?
妻至上主義な過激派王子×仕事人間な女領主、
溺愛が過ぎる権力の塊を御しきることはできるのか!?

ISBN:9784781697796

ソーニャ文庫
敵しかいない政略結婚のはずが、夫に密かに溺愛されてます!?
シリーズ名
ソーニャ文庫
出版社名
イースト・プレス
分類
001029001003
001019007
001004004003
書籍概要
「誤解させてすまない。今夜たっぷりわからせてあげよう。」
長く続いた戦争が終わり、和平の象徴として元敵国の王に嫁ぐことになったアンナリーザ。
しかし自分は、夫となったカーティスにとって、親類を殺した仇の娘。
きっと憎まれているに違いない。
案の定、王宮中の人たちから無視をされ、もちろんカーティスの視線も氷のよう。
こんな四面楚歌な状況で一体どうすれば……と頭を抱えつつ、
和平のためにと奮起するアンナリーザだがーー。
迎えた初夜、寝室を訪れたカーティスは、
昼間とは別人のようにどろどろに甘やかしてきて……!?
生真面目な腹黒陛下×苦境にめげないポジティブ令嬢、
『逆仮面夫婦』の行きつく先は……?

ISBN:9784781697826

商事法務
明日の法律家
出版社名
商事法務
分類
001008027
001008009001
書籍概要
法務サービスの未来に関する研究のパイオニアが明日の法律家の姿を描き出す
法律事務所も企業内弁護士もテクノロジーの進化から逃れることはできない。自由化が進展した法律家市場では、法律家自身が取り組むべき仕事も、その雇用主も多様化していく。リーガル・インダストリーの現在を明らかにし、未来図を提供する好評書籍の邦語訳。

ISBN:9784785731380

診断と治療社
子どもの心理発達の臨床
定型発達からわかる!アタッチメント症(愛着障害),不登校・不適応の支援と対応
出版社名
診断と治療社
分類
001028005003
書籍概要
不登校や不適応,アタッチメント症(愛着障害),マルトリートメントなど,環境要因による様々な心理発達過程の問題は,どのように対処をしたらよいのか?
本書は,子どもの定型発達の心理発達過程と照らしあわせて,どこの心理発達課題で誤習得が起こっているかを理解して適切な支援と対応を解説.医療,小児保健,心理,教育,福祉関係者など子どもの心理発達や心理ケアに関わるすべての人に必読の1冊.

ISBN:9784787825025

診断と治療社
心不全治療薬レベルアップセミナー
出版社名
診断と治療社
分類
001028003003
001028002004
書籍概要
心不全治療薬には,各専門領域における使用上の原則や留意点があります.本書では,心不全治療薬を5つのレベルに分け,各レベルの代表的な薬剤の特徴と使用法を丁寧に解説しました.
「自分で新しく心不全治療薬を処方してみよう」というコンセプトではなく,飲んでいる薬から,「どんな心不全なのか?」を想起でき,「この薬はこういう意図だろうな」「この患者さんは注意が必要だぞ」などと評価できるようになることが目標です.
序文
はじめに
編集者・著者プロフィール
略語一覧
第1章 心不全の診断と治療
1 心不全診療のoverview
第2章 心不全治療薬
2 レベル説明
レベル1 絶対に使いこなせるようになりたい急性期の薬剤
3 ループ利尿薬
4 硝酸薬
レベル2 エビデンスが確立している,投与必須の慢性期管理の薬剤
5 ACE阻害薬
6 ARB
7 ARNI
8 β遮断薬
9 MRA
10 SGLT2阻害薬
レベル3 レベル1〜2に追加して使う薬剤
11 ジゴキシン
12 経口強心薬
13 Ca拮抗薬
14 バソプレシンV2受容体拮抗薬
レベル4 循環器集中治療で用いられる静脈注射薬剤
15 抗不整脈薬(アミオダロン)
16 ランジオロール
17 ドブタミン
18 PDE III阻害薬
19 ドパミン
20 カルペリチド
レベル5 専門家の間でも議論のある薬剤
21 HCNチャネル阻害薬(イバブラジン)
22 GLP-1受容体作動薬
23 sGC刺激薬(ベルイシグアト)
エピローグ
24 まとめ:処方薬から患者の病態を推し量る
コラム
利尿薬のコンビネーションとNa利尿
血管拡張薬と長期予後
日本人はACE阻害薬が嫌い?
特殊な効果を持つARB
ARNIの実臨床でのポイント
β遮断薬はHFpEFには投与しないべきなのか,してもよいのだろうか?
これからのMRA
SGLT2は革命的な変化をもたらした
ジギタリスとこれから
経口強心薬とこれから
Ca拮抗薬の投与をどうするか?
長期予後

ISBN:9784787826923

〈基礎ゼミ〉シリーズ
基礎ゼミ ジェンダースタディーズ
シリーズ名
〈基礎ゼミ〉シリーズ
出版社名
世界思想社
分類
001008027
001008011004
書籍概要
女性はメイクをすべき?
スポーツは男性向き?
災害の被害は平等?
LGBTは私のまわりにいない?
女性専用車両は「男性差別」?
少子化は「女性の社会進出」が原因?
思い込みから自由になる技法(わざ)を学ぼう!
ジェンダー研究の基本から最前線までを貫く、究極の入門書。
ーー本書の特長(「はじめに」より)
1インターセクショナリティの視点を重視する
2多様な性のあり方を前提とする
3多彩なトピックについて、第一線で活躍する研究者が執筆
4「問い」をデータで検証していくスタイル
5考察や問いを広げる、豊富なワーク
6ジェンダー研究を身近に感じられるコラム
はじめに
第1部 ジェンダーの視点を身につける
第1章 「女らしさ・男らしさ」を決めるのは誰?
--ジェンダー、性差別、ジェンダーギャップ指数(前川直哉)
第2章 フェミニストは「萌え絵」が嫌い?
--炎上、女性学、ジェンダー研究(守如子)
第3章 LGBTは私のまわりにいないのか?
--マイノリティ、クィアペダゴジー、アライ(堀川修平)
第2部 「わたし」のまわりのジェンダー
第4章 女性はメイクをしなければだめ?
--美の強制、エロティック・キャピタル、ルッキズム(西倉実季)
第5章 これは男子の遊び? それとも侵害行為?
--男性学、男らしさ、ホモソーシャルな絆(片田孫朝日)
第6章 学校にもジェンダー差別はあるのか?
--隠れたカリキュラム、ポジティブ・アクション、ジェンダー教育(宮田りりぃ)
第7章 スポーツは男性のほうが向いている?
--ジェンダー秩序・性別二元論・身体の性の多様な発達(井谷聡子)
第3部 社会の課題とジェンダー
第8章 少子化は「女性の社会進出」が原因?
--ロマンティックラブ・イデオロギー、男女雇用機会均等法、リプロダクティブ・ライツ(守如子)
第9章 あなたにとって「家族」とは誰?
--性別役割分業/新・性別役割分業、同性婚、ケア(堀あきこ)
第10章 女性専用車両は「男性差別」か?
--痴漢、性暴力、性的同意(牧野雅子)
第11章 災害の被害は平等か?
--DV、避難所、女性防災リーダー(前川直哉)
第12章 ネットでフェミニズムは変わったか?
--フェミニズム、ハッシュタグ・アクティヴィズム、クラフティヴィズム(井口裕紀子)
第4部 インターセクショナリティの視点で考える
第13章 ケア役割

ISBN:9784790717997

草思社文庫
文庫 不安でたまらない人たちへ
やっかいで病的な癖を治す
シリーズ名
草思社文庫
出版社名
草思社
分類
001019007
001019002
001010010001
書籍概要
手を洗わずにはいられない、カギや火元を何度も確認してしまう、何でもとっておかずにいられない。バカげていると分かっていても、それをしないと不安でたまらない「強迫性障害(OCD)」は、じつは脳の生物化学的なはたらきの問題だった。
脳の主要な機構がロックされ、まちがった指令を送りつづけるのだ。そのロックをはずして脳のはたらきを変えれば、こうした強迫行為から解放される。
そのための「四段階方式」の行動療法を本書は呈示。強迫障害や過食症、依存症のほか、さまざまな悪癖を改善したい人まで幅広く応用できる療法だ。自分の行動を変え、人生を変えたいすべての人のために。
<目次より>
はじめに(一九九六年)
まえがき(二〇一六年)
序 章 強迫性障害とは何か
第1部 四段階方式とは何か
第1章 第一段階 ラベルを貼り替える──「わたしではない、OCDがさせるのだ」
第2章 第二段階 原因を見直す──「脳のロックをはずす」
第3章 第三段階 関心の焦点を移す──「願っているだけでは、 実現しない」
第4章 第四段階 価値を見直す──「OCDが教えてくれること」
第2部 人生に応用する
第5章 自分の心を自覚する
第6章 家族はどうすべきか
第7章 過食、アルコール依存症などへの応用
第8章 治療にあたって
第9章 「浮き輪」としての薬
第 10 章 あなたは強迫性障害か?
第 11 章 自分で治すためのマニュアル

ISBN:9784794227775

草思社文庫
文庫 世界を変えた建築構造の物語
シリーズ名
草思社文庫
出版社名
草思社
分類
001019010
001019007
001012011
書籍概要
重力、火災、地震、環境問題……
わたしたちが日々をすごす建築物は、
たくさんの物理的な困難に耐えられなければなりません。
先人のエンジニアたちは、長い歴史をかけてそのための技術を発明してきました。
それらの発見は、どのようにして生みだされたのでしょうか。
西ヨーロッパで一番の高さを誇るビル「ザ・シャード」の構造設計を担当したエンジニアが、
人類の構造的な発明の歴史を、自作の例も交えつつ豊富な図版とともに語ります。
<内容より>
STORY エンジニアの/としての物語
FORCE 建物が支える力
FIRE 炎を防ぐ
CLAY 土を建材にする
METAL 鉄を使いこなす
ROCK 石を生み出す
SKY 空を目指す
EARTH 地面を飼いならす
HOLLOW 空洞を利用する
PURE 水を手に入れる
CLEAN 衛生のために
IDOL 理想の存在
BRIDGE 最高の橋たち
DREAM 夢のような構造を実現する
STORY エンジニアの/としての物語
FORCE 建物が支える力
世界最長の橋をつくろうとするが……/重力と戦う/2つの形式/ 図面を読み込み考える/梁を強くするには?/重力以外の難物/風 の力をどう計算するか/コア以外の対処法/建物は動く!/地震に対抗する
FIRE 炎を防ぐ
謎のアパート大爆発/街を火災から守るには?/9・ 11 から学ぶ
CLAY 土を建材にする
真っ赤なレンガ/適した土が生まれるまで
METAL 鉄を使いこなす
金属の強みを知る/鋼鉄をつくり出す/斜めに引っ張られた橋
ROCK 石を生み出す
コンクリートの相棒/進化するコンクリート
SKY 空を目指す
高さを目指した人類史/滑車の登場/垂直に積層して住む/桁違い のドームをどうつくるか/エレベーターはどう発明されたか/この世 で一番高いビル/どこまで高い建物をつくるべきか
EARTH 地面を飼いならす
地盤に「浮かぶ」基礎/聖堂を水平に戻す!
HOLLOW空洞を利用する
川の下に道をつくる/現代に引き継がれるブルネルの思想
PURE 水を手に入れる
砂漠で水を得るために/水道橋と貯水槽/いかにして水を貯めるか /シンガポールの水問題/根源的な課題
CLEAN 衛生のために
下水のことを気にかけよう/汚水と格闘してきた歴史/汚水をクリーンにする
IDOL 理想の存在
若かりし頃のエミリー/水中に基礎を建て

ISBN:9784794227782

晶文社
首都圏高校受験案内2026年度用
出版社名
晶文社
分類
001002006007
001008012002
書籍概要
★黄色い受験案内は受験生の必須アイテム
東京・神奈川・千葉・埼玉の全高校、茨城・栃木・群馬・山梨の主な高校を私立・都公立別に配列。私立高校紹介ページは見やすい2色刷り。首都圏高校受験はこの一冊で!
【各校のおもな掲載情報】
教育理念、学科・コース編成、教育内容、クラブ活動、海外研修、施設、オンライン授業、土曜日の登校形態、進路情報、系列大学への進学状況、高校の入試要項・応募状況・合格最低点・推薦基準・偏差値とグラフで見る合格のめやす、学費、併願校の例など、情報満載!
【巻頭カラーページ】
「学校生活を彩る 憧れの制服特集」で私立&都立322校の制服写真を一挙掲載。女子用スラックスや自由選択制の有無、リニューアル情報などをアイコンで表示。
【充実の解説・読物ページ】
●巻頭特集「教えて先輩! 志望校・進路の決め方」では、私立高校卒業生にインタビュー。高校の志望校選びから、高校卒業後の進路選択に至るエピソードをレポートします。さらにWeb版の記事では、先輩方をサポートした学校の体制やキャリア教育の取り組みを詳しく紹介。
●解説「志望校選びはココが大事! 高校入試のポイント」では、志望校を選ぶ際の着目点、私立・公立それぞれの入試の仕組み、受験パターンの組み立て方、学費と国や都県の支援金・助成金制度について説明します。
●巻末読物「2025年春の大学入試はどう行われたか」では、入試概況を解説。大学の受験者数ランキング速報、早慶上理・GMARCH合格者数の高校ランキング速報も掲載します。
【晶文社だけの特典情報】
●進学研究会(Vもぎ)や伸学工房(神奈川全県模試)より提供されたデータに基づく「合格のめやす」を掲載。模擬試験の偏差値を参考に、学力に合った志望校を探しましょう。
●書籍発行後の新情報をWebサイトで配信。学校訪問レポート、入試の変更事項などのほか、部活動検索もできます。2026年度入試日程は2025年10月〜順次公開予定。
●「合格のめやす」はグラフ化し、一目瞭然。偏差値ごとの合否分布が視覚的に掴めます。
●「併願校の例」は、地域別・学力段階別。さらに私立は公立・私立別で詳しく、受験パターンの参考になります。
●都立・公立高校の情報充実。学校の特色や進路情報、合格のめやす、入試情報も紹介。
●都立高校の大学合格状況は現役合格数がわかる貴重な資料。
●大学合格状況は最新2025年春+過去3年分で近年の推移

ISBN:9784794998460

晶文社
首都圏中学受験案内2026年度用
出版社名
晶文社
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
東京・神奈川・千葉・埼玉の私立中学校、公立中高一貫校、中等教育学校を中心に、各校の特色や進路情報を詳しく紹介。
グローバル化・デジタル化など、時代の流れを受け変化している中学受験。偏差値で志望校を決めるといったこれまでの常識にはとらわれず、様々な視点から「わが子が伸びる」学校選びを提案する。
合格の基準には、偏差値による基準に加え、首都圏中学模試センターが開発した「思考コード」を採用。「思考コード」は、従来の偏差値では評価できなかった思考力・表現力・創造力などの能力を「見える化」した新基準で、各学校の教育の特色を反映している。
また、巻頭カラー特集では“ユニバーサル教育”と銘打ち、世界と未来につながる私立中学校の普遍的な教育の魅力を紹介。
書籍と連動したWebサービス「受験生応援サイト」では、2026年春入学生を対象とした入試日程を公開(2025年10月予定)。受験生はスマホやPCで管理する自分だけの受験カレンダーを簡単に作成できる。書籍発行後の情報の発信などで、受験生を本番まで1年間サポートする。
■巻頭折込
四谷大塚2025年春の試験日別私立・国公立中学偏差値表
首都圏中学模試センター2025年春の試験日別私立・国公立中学学力段階表
■巻頭特集
私学のユニバーサル教育〜「個」を伸ばし、社会を動かす創造力を育む
佼成学園女子中学校 探究心が育む語学力と国際的教養
東京純心女子中学校 平和な未来をつくる人
足立学園中学校 志共育 実力養成編
駒込中学校 世界を見据えた科学的思考力の育成
青稜中学校 挑戦が育てる力 協調・発信・観察
東星学園中学校 喜びをもって生きる人
八王子実践中学校 個性の開花・成長・飛翔
広尾学園小石川中学校 自律と共生で世界へ羽ばたく力を
コロンビアインターナショナルスクール中学部 チャレンジが開くグローバルの扉
・教育研究・プログラム指定校&国際機関認定・加盟校一覧
■自分好みの制服発見BOOK
☆制服コレクションのデジタルブックにアクセス
■受験の手引き
・受験生応援サイトのご案内
・「思考コード」活用のすすめ
・2025年度入試まとめと2026年度入試展望
・学校選び,新・時代 首都圏中学受験ガイドブック
・偏差値を上手に活用しましょう
■学校案内ページ
◆首都圏 私立中学校・中等教育学校
東京都
略地図/女子校/男子校/共学校
神奈川県
略地図/女子校/

ISBN:9784794998569

すばる舎
13歳からの進路相談 仕事・キャリア攻略編
出版社名
すばる舎
分類
001008027
書籍概要
【全国の学校や市区町村の図書館で採用多数!累計1.4万部突破・重版続々】
好評につき『13歳からの進路相談』新シリーズ<仕事・キャリア攻略編>発売決定。
みんなが知っている著名人や人気マンガも登場!
24のエピソード解説で「後悔しない人生に必要なキャリアのABC」がわかる。
▼著名人からの推薦の声
東京大学教授・元文部科学副大臣 鈴木 寛 氏
「これからは進路選びではなく『進路づくり』の時代です」
武蔵野大学ウェルビーイング学部長・教授 前野 隆司 氏
「コスパ・タイパよりも、寄り道が幸せの近道」
マンガや図解を豊富に使い、子どもから大人まで読みやすい構成。
実践的なチェックリスト付きで、楽しみながら具体的な行動に移せます。
▼こんな方におすすめ
- 学校選びに悩む中学生・高校生やその保護者
- 生徒の進路を支援する先生
- 就活や仕事選びに迷う大学生・社会人
抽象的な考え方と具体例をバランスよく学べるため、自分らしい進路やキャリアの道筋が明確になります。
未来への一歩を踏み出そうとするすべての人に贈る、進路選択・キャリアの入門書です!
【はじめに】人生というゲームの攻略本として
【プロローグ】「キャリアのABCってなに?」
【第1部】新時代の進路選択とキャリアの習慣 〜いい進路を選ぶ時代から、いい進路をつくる時代へ〜
【第2部】キャリアのABC(社会と自分をつなぐ力)
Area/エリアの習慣:「自分を変える努力だけ」ではなく「環境を変える努力」をする
Battle/バトルの習慣: 「安心してから」ではなく「怖いまま」挑戦する
Character/キャラクターの習慣:「理想の自分」ではなく「ありのままの自分」になる
【第3部】何度も行動し続ける力
Dream/ドリームの習慣:「実力だけ」ではなく「夢を叶える確率」を高める
Escape/エスケープの習慣:「覚悟」ではなく「逃げ道」を持つ
Fiction/フィクションの習慣:「自分だけの物語」ではなく「ワクワクする物語」を選ぶ
【第4部】キャリアの習慣がもたらす未来
社会人になる前に身につけるべき力
長い人生を楽しむために

ISBN:9784799112991

ベリーズファンタジー
冷徹国王の愛娘は本好きの転生幼女〜この世の本すべてをインプットできる特別な力で大好きなパパと国を救います!〜
シリーズ名
ベリーズファンタジー
出版社名
スターツ出版
分類
001004008002
書籍概要
一族のはぐれもの王女・レオンティーヌは、実は前世の記憶を持つ転生幼女。母を亡くし、父は仕事ばかり…どうせ放置されるなら「大好きな本を読み尽くす」という前世の夢を叶えることに。いざ本を開くと、書かれている知識やスキルを習得する特別な力を持つことが判明!? その力を使って薬を発明したり、国を脅かす聖獣とお友達になったり、気付けば大活躍! さらに娘の評判を聞きつけた冷徹なお父様も何だか様子がおかしくて…「あれ? 嫌われてるどころか、溺愛されてましゅ?」 本が親子の愛を繋ぐハートフルビブリオファンタジー!

ISBN:9784813794417

ベリーズファンタジー
無能な姉と追放しても結構ですが、後悔しないでくださいね?
シリーズ名
ベリーズファンタジー
出版社名
スターツ出版
分類
001004008006
書籍概要
「発芽させるだけの魔法」を持つ出来損ないとして家族から冷遇されてきた公爵令嬢・ラシーヌ。ある日、婚約者の王太子と妹によって婚約破棄&追放を言い渡されると、思い切って家出を決行! 辺境伯領に移り住み、のびのびと暮らしていたら本来の才能が開花して…!? 培った知識と魔法で育てた植物で作った商品を売り出したところ、国内外から大反響! 瞬く間に話題となり、ラシーヌは辺境伯領にとって大きな存在になっていく。一方、王都で噂を聞きつけた元婚約者たちは彼女を捨てた過ちの大きさを知り…。落ちこぼれ令嬢が新天地で幸せを掴む、悠々自適なセカンドライフ!

ISBN:9784813794424

ベリーズファンタジー
捨てられ側妃なので遠慮なく自由にさせていただきます〜妹にご執心な陛下は放っておいて、気ままな皇宮生活を楽しみます〜
シリーズ名
ベリーズファンタジー
出版社名
スターツ出版
分類
001004008002
書籍概要
「お前の顔はオレのタイプじゃないんだよ」--正妃候補として皇宮に呼ばれた公爵令嬢・セリーナ。皇帝の理不尽な理由によって正妃の座を妹に奪われてしまうが、セリーナは晴れやかな笑みを浮かべていて…?「承知いたしました、喜んでお受けいたしますわ!」側妃の地位を手に入れたセリーナは、気の向くままに別宮での皇宮ライフを送ることに。強要されない毎日、最高!…と楽しんでいたら、皇宮内で立て続けにトラブル発生!? 巻き込まれるのは御免ですが、私の平穏を脅かそうとするなら、多少のざまぁは構いませんよね? 捨てられ側妃の大逆転劇!

ISBN:9784813794431

ベリーズファンタジースイート
親愛なる旦那様、妻の役目は世継ぎを設けるだけと聞いておりましたが〜虐げられ才女の幸せな結婚〜【愛され大逆転シリーズ】
シリーズ名
ベリーズファンタジースイート
出版社名
スターツ出版
分類
001004008003
書籍概要
「お姉様、結婚を許して? 私たち愛しあっているの」--ある日いきなり妹に婚約者を寝取られ、婚約破棄を告げられた令嬢・クロエ。世のためと婚約者に魔法薬師としての手柄を差し出してきたが、彼らに裏切られ、多忙で家に寄り付かない冷血な公爵・グレンに嫁がされることに。「ひとりで平気。放置? 大歓迎よ」--逆にあんな男と結婚しなくて良かったと顔を上げたクロエは、最低限妻の役目を果たしながら、自由に生きることを決意する。今回は「世継ぎを設けるため」だけの愛のない結婚。2人は結婚式もないまま、初夜を迎えるが、グレンは思いもよらぬ行動にでてーー。
「貴女が笑っていると、俺も嬉しい」
新天地で自分の居場所を手にし、魔法薬師としても人々に支持されていくクロエ。一方、クロエを失った元婚約者たちは困り果てていて…。白い結婚から始まる、愛され逆転ファンタジー開幕!

ISBN:9784813794448

プリミエ・コレクション 139
学習評価論における質的判断アプローチの展開
ロイス・サドラー学識の解剖と再構成
シリーズ名
プリミエ・コレクション 139
出版社名
京都大学学術出版会
分類
001008027
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814005727

高校入試実戦シリーズ AW34
偏差値5アップ 数学 55⤴60
シリーズ名
高校入試実戦シリーズ AW34
出版社名
東京学参
分類
001002006007
001012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814132355

高校入試実戦シリーズ AW35
偏差値5アップ 数学 60⤴65
シリーズ名
高校入試実戦シリーズ AW35
出版社名
東京学参
分類
001002006007
001012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814137008

デザインエッグ株式会社
【POD】健美食ista&健美食ist 検定テキスト
プライベートコンベンション協会(PCA協会)
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001020014
001016017
書籍概要
いつまでも健康で美しくをモットーに健美食ista、健美食istを目指す皆様へ。
このテキストは、健康、美容、食に特化したオリジナル資格(健美食ista、健美食ist)のガイドブックです。
心身ともに美しさを保ちながら、アンチエイジングやサクセスフルエイジングを実現するための知識とツールを提供します。自分らしく輝くための秘訣を探る旅に、私たちと共に、健康と美しさを追求し、一歩踏み出しましょう。そして豊かな人生を築きましょう。
この資格を取得することで、同じ志の仲間が増え、心身ともに美しく輝く新たな可能性が広がります。
アンチエイジングやサクセスフルエイジングを目指す仲間たちと共に、健康と美しさをサポートしあい、自分らしく生きる喜びを共有できます。
一緒に学び、成長し、励まし合う仲間たちとの絆は、豊かな人間関係を築くきっかけとなり、より充実した人生を送ることができるでしょう。そして、ますます輝く未来へと繋がっていくのです。

ISBN:9784815046798

デザインエッグ株式会社
【POD】18才のためのキャリア・デザイン準備
(ブックレット版)
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001016017
001008027
書籍概要
「働くとは何か?」-これから社会に出る学生の皆さんに、ぜひ考えてほしい。そんな思いから本書を執筆しました。
本書は高校生、大学生(1・2年生)、短大生、専門学校生が、就職活動を始める前までに知っておいて欲しいキャリアの知識をまとめました。
【本書が伝えたいこと】
日本的経営や終身雇用制が崩れ、世界経済はグローバル化。いじめ、不登校、ニート(NEET)、貧困、介護など、未解決の社会問題も山積しています。
アルバイト応募時の注意点、ブラック企業の見分け方、ブラックな就職支援サービスへの警戒ポイント、35歳を過ぎてからの異業種転職のコツ などについて解説しました。
これから社会に出る皆さんとともに、 今の時代を“しぶとく生き抜く”方法 を考えていきたいと思います。

ISBN:9784815047085

日本加除出版
戸籍法コンメンタール
出版社名
日本加除出版
分類
001008027
001008009002
001008009001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784817849922

日本加除出版
高速マスター 法律英単語?1 2100[第2版] -法律・基礎編ー
出版社名
日本加除出版
分類
001002001002
001008009001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784817849953

日本加除出版
まちづくり関係法と登記特例ー都市計画法からくにづくりー
出版社名
日本加除出版
分類
001012010002
001008009001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784817849960

HSU出版会
人として本物となるには
出版社名
HSU出版会
分類
001008027
書籍概要
人として本物となるには

ISBN:9784823304484

中央法規出版
ボーダークロッシングス -行き来する、その先へー
レッジョ・エミリアの子どもたちと自然との出会い、デジタルの可能性
出版社名
中央法規出版
分類
001008027
書籍概要
レッジョ・エミリアの企画展「ボーダークロッシングスー行き来する、その先へー」の解説書。レッジョ・エミリアの15の園の取り組みを紹介。自然とデジタル、ホンモノとニセモノの融合など、デジタル機器を「創造性を育むツール」として取り入れた保育実践のヒントが見つかる。

ISBN:9784824301918

中央法規出版
幼児理解の理論と方法
発達や学びの過程に生じる「つまずき」に焦点を当てて
出版社名
中央法規出版
分類
001008027
書籍概要
教職課程カリキュラム/モデルカリキュラムに準拠。幼児教育や保育のあらゆる営みの基本となる、教職課程コアカリキュラムにおける「幼児理解の理論と方法」を学ぶためのテキスト。幼児の生活や遊びの実態に即して、幼児理解を深めるための原理・原則を学びやすいように構成。

ISBN:9784824301970

中央法規出版
子どもと環境
子どもの感性をひらく保育者のかかわり
出版社名
中央法規出版
分類
001008027
書籍概要
子どもと環境にかかわる現代的課題や専門的事項を多く取り入れ、学生が体験を通して学べるように構成したテキスト。事例やワークを活用し、環境に対する保育者の感性をみがくことを目指す。幼稚園教諭養成コアカリキュラムの「領域に関する専門的事項」に沿って全体を構成。

ISBN:9784824301987

ビジネス社
太陽の不都合な真実
異常気象の陰で蠢く裏NASA
出版社名
ビジネス社
分類
001008027
書籍概要
ハワイの大火災、フィリピン沖大地震、カリフォルニア山火事…
世界の“天災”は、実は仕組まれたものだった!?
世界中の異常気象を起こしている元凶が
気象兵器「HAARP」とすれば、おのずと答えが見えてくる!
活発化する太陽のもと、気象兵器「HAARP」で仕掛けるプラズマ攻撃!
地球温暖化の犯人はCO2ではない。太陽の活動が活発化しているのが原因だ。
そこに便乗して裏NASAが気象兵器「HAARP」で攻撃をしかけている。
これが近年、地震や山火事など、天変地異が続いている世界の真実なのである。
日本では、毎年のように夏の気温が上がり続け、
世界中でハリケーンや熱波、大雨といった異常気象ばかりか、
地震や山火事といった自然災害も頻発している。
これらには太陽の異常活動が影響しているとされるが、
その陰に隠れて、「裏NASA」が暗躍しているとの噂が絶えない。
果たして、その真実はーー。
プロローグ 常軌を逸した世界
第一章 太陽系全体が温暖化している!
第二章 天体も生命体である
第三章 環境ビジネスの不都合な真実
第四章 真っ赤な太陽の真実
第五章 「HAARP」の標的は日本なのか?
エピローグ 情報の渦から真実をつかみ取れ

ISBN:9784828427119

ビジネス社
ザ・フナイ vol.211
出版社名
ビジネス社
分類
001008027
書籍概要
マス・メディアには載らない本当の情報
特集 世界崩壊5秒前 未来をデザインする力
冨永幸子&舩井勝仁
ラジオ深夜便で注目! ラオスを通して見える日本の課題
連載
舩井勝仁主幹 :関係性に生きる
副島隆彦 :映画「アプレンティス」で若いトランプ大統領が分かる(前編)
古歩道ベンジャミン :世界へ波及する「トランプ革命」の激震
船瀬俊介 :本当に起こるか?“7月5日”……地震か、巨大津波か、小惑星追突か
ーーあらゆる「予告」を検証する!
飛鳥昭雄 :「Japan Crash(ジャパンクラッシュ)」日本社会が大崩壊する15
安西正鷹 :「持続可能性」を推進する本当の狙いは何か⒇
金原博昭 :第三のトンネル《その12》+
【連載】新堂冬樹 「雛鳥は夜に羽ばたく」 第13回
竹内久美子 : 「赤いきつね」カップうどんのCMが性的?
大村大次郎 : ロスチャイルド陰謀論の真実と誤解
三浦暁子 :転ばぬ先の杖
片山絵俚子 :スペインのフランコ独裁政権を体験された山口こおさん
上部一馬 :ディープ・ステートの犯罪に迫る

ISBN:9784828427140

ビジネス社
佐々淳行・「テロ」と戦った男
出版社名
ビジネス社
分類
001008027
書籍概要
戦後80年・日本の危機管理はどう形成されたか
第二次反安保闘争、東大安田講堂事件、赤軍ハイジャック事件、
あさま山荘事件ーー大事件の現場から語られる真実!
警察官、初代・内閣安全保障室長の昭和史。
学生土曜会の活動/「進歩的文化人」を論難/大分で暴力団や日教組と対峙/スパイ摘発に従事/香港領事へ/東大安田講堂の攻防/三島由紀夫事件/あさま山荘事件/「佐々メモ」と中曽根総理 /防衛施設庁長官に就任/内閣安全保障室長として/大喪の礼を警備/日本国際救援行動委員会(JIRAC)理事長/阪神淡路大震災後、公述人としての意見/石原慎太郎の選挙対策本部長を務める/安倍晋三を高く評価

ISBN:9784828427157

ビジネス社
いま朝鮮半島で起こっている本当のこと
出版社名
ビジネス社
分類
001008027
書籍概要
韓国と北朝鮮どっちが先に潰れるか
→次期韓国大統領の有力候補は前科持ち!
→事業失敗で金一家が国家を食いつぶす!
法律も常識も通用しない
やっぱりおかしい朝鮮半島!
ニュースが伝えない真昼の暗黒
尹大統領の「弾劾・逮捕」で韓国は内乱状態。
かたや北朝鮮は金正恩の暴走で崩壊の瀬戸際に。
先に壊れるのは南か北か。朝鮮半島に歴史の転換点が迫る。
第1部 壊れゆく韓国
第1章 民主主義が確立しない国家
第2章「共に民主党」李在明氏の闇
第3章 保守派は復権できるのか
第4章 繰り返される報復
第2部 自滅に向かう北朝鮮
第5章 金一家が食いつぶした国家
第6章 すべての事業に失敗
第7章 崩壊する金体制の「3本柱」
第8章 金正恩政権の終焉

ISBN:9784828427164

ビジネス社
たましいの本当の話
出版社名
ビジネス社
分類
001004015
書籍概要
霊も、もとは人間。何も怖くないんです。
心霊とともに生きてきた3人が、スピリチュアル界隈を縦横無尽に語り尽くす!
生きることと死ぬこと、この世とあの世、肉体と霊魂とは?
今をより良く生きるための濃厚鼎談!
切にしたい「死後の人権運動」/ポルターガイストが起こるしくみ
霊と話をするときの3つのステップ/生き霊はぶつけて落とす?
家をリフォームすると霊がいなくなる?/三島はどこへ行った?
宮中に降りかかる怨念/霊を否定する現代の仏教界
小林秀雄は心霊を否定しない/“お山”の上の大騒動
シスターが見せた癒やしの力/亡くなった人もお葬式に来ている
人は死して死なない/人は転ぶ権利を持っている
たどりついてほしい幸福の法則
「人は死んだらどうなるのか」--その答えを求めて、鼎談は始まりました。幼い頃の不思議な体験、能力へのめざめ、日本と世界の心霊界のいま、そして私たちはどう生きるべきか・・・ますます熱を帯びる鼎談は、冒頭の問いに答えるヒントを与えてくれます。「霊」と聞くと、怪談や心霊写真などの「怖いもの」をイメージするかもしれません。しかし、霊ももとは私たちと同じ、肉体を持つ人間でした。そう考えると、霊がぐっと身近なものに感じられ、怖さがなくなることでしょう。霊に対する誤った認識を解き、霊とともにあることを喜ばしく感じる、本書を通じてそんな体験をしてみませんか?
死を意識すれば、生はより輝く。
第1章 霊との邂逅
第2章 彼らがそこにいる理由
第3章 三島の首が語ること
第4章 とまどう識者たち
第5章 日本心霊科学協会の80年
第6章 あの世とこの世 〜私たちはどう生きるか〜

ISBN:9784828427188

風媒社
瑠璃恋歌
出版社名
風媒社
分類
001004008006
書籍概要
時を超えて響きあう、人と人との出会いと別れの物語。第1小説集。
目次
瑠璃恋歌
鬼の祭り
雪解け
見守っているよ
地蔵菩薩
銀 杏

ISBN:9784833121255

こどものとも世界昔ばなしの旅
とうもろこしおばあさん
アメリカ・インディアン民話
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
一夜の宿を借りにやってきた白髪のおばあさんを、村の若者はこころよく泊めてあげました。翌日、男たちが野牛を狩りに、女たちが芋を掘りにいった留守のあいだに、おばあさんは見たこともないおいしいパンを作って子どもたちに食べさせました。ある日不思議に思った若者が、その作り方をのぞいてびっくり仰天します。見られたことを知ったおばあさんは……。トウモロコシの起源を説く昔ばなしです。

ISBN:9784834011753

こどものとも世界昔ばなしの旅
エングラシアおばちゃんのおくりもの
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
エングラシアおばちゃんはロバのグリセリオの結婚祝いに、テーブルクロスを縫いました。あとは花嫁と花婿の名前を刺繍するだけ。ところが大事な針と糸と指貫がなくなってしまいました。ネコ、ハチドリやカエルなど動物たちが一緒に探してくれたのでやっと見つかり、みんなできれいな刺繍をして、それはそれはすてきなテーブルクロスができあがりました。平和への願いを込めて、ニカラグアの作家・画家が描いた絵本です。

ISBN:9784834021127

こどものとも世界昔ばなしの旅
おおきなカエル ティダリク
オーストラリア アボリジニ・ガナイ族のお話
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
昔、大平原に日照りが続いたとき、ティダリクという岩山のように大きなカエルが、池も川も、水という水を全部飲み干してしまいました。困った動物たちは、ティダリクを笑わせて水をはき出させようとします。エリマキトカゲの皿回し、コアラの百面相と、次々に芸を披露しましたが、ティダリクは笑いません。そこへ怒ったウナギがやってきて、身をよじりながら文句を言ううちに体が蝶結びになってしまい……。

ISBN:9784834021134

こどものとも世界昔ばなしの旅
おおきなかぬー
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
島の若者ラタはお父さんのなきがらを運ぶカヌーを作ろうと、森の中でいちばん高くそびえたつ大木を切り倒しました。けれども翌朝、ラタが森へ行ってみると木は元通りに立っています。今度は木を切ってカヌーの形に削っておきましたが、翌朝にはまた元通り。不思議に思ったラタが夜通し見張っていると、何百何千という鳥と虫が木っ端や木くずをくわえてやってきて……。ポリネシアの民話。

ISBN:9784834021141

こどものとも世界昔ばなしの旅
おおぐいひょうたん
西アフリカの昔話
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
フライラという女の子が、草むらで小さなまるいひょうたんを見つけます。どうしても欲しくなり、お母さんにとってもらいました。そのひょうたんは不思議なことに、フライラがとびはねるといっしょにとびはね、かけだすと追いかけてきます。すっかり気に入ったフライラは、ひょうたんといっしょに遊びますが、突然、ひょうたんは「肉が食いたい」といって足に噛みついてきました。それはひょうたんに化け肉を食う魔物だったのです。

ISBN:9784834021158

こどものとも世界昔ばなしの旅
おばけのトッケビ
韓国・朝鮮の昔話
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
ある夜、若者が墓場のそばで野宿をしていると、闇の中から足音が聞こえてきます。おばけのトッケビです。若者はお墓の中の死んだじいさんのふりをして、なんとか窮地を切り抜けようとしますが、トッケビは「生き返らせてやる」と言ってききません。しかも村の娘の命を奪い、その命をじいさんに与えてやろうというのです。はたして若者と娘の運命は……? 韓国・朝鮮ではおなじみのユーモラスなおばけ、トッケビの物語です。

ISBN:9784834021165

こどものとも世界昔ばなしの旅
ガラシとクルピラ
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
アマゾン川のほとりに住む少年ガラシは、早く父さんのように狩りにいきたいと思っていました。ある日、弓矢をもって大人たちのあとをそっとついていき、子どものアルマジロを捕まえようと追いかけていると、目の前に不思議な生き物が現れ、ガラシは気を失ってしまいます。家にもどると、お父さんは動物を守る森の精霊クルピラのことを教えてくれました。アマゾンに暮らした作家・画家による絵本。

ISBN:9784834021172

こどものとも世界昔ばなしの旅
こかげにごろり
韓国・朝鮮の昔話
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
あるところに、とても欲張りな地主がいました。百姓が木蔭で休もうとすると「これはわしの木だから木蔭もわしのものだ。入りたければ木蔭を買い取れ」と言い張ります。百姓たちは仕方なく、その言葉に従いました。しかし季節が秋へと移るにつれて影が長くなると、木蔭は地主の屋敷の中まで伸びていって、百姓たちは中庭から板の間まで横になってごろりごろり。地主の横暴な言い分を逆手に取った、百姓たちの機転が小気味よい物語。

ISBN:9784834021189

こどものとも世界昔ばなしの旅
コケーナと であったチャンゴ
アンデスの民話
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
ヤギ飼いの男の子チャンゴは、ヤギに食べさせる柔らかい草を求めて、岩山を越え草原にやってきました。しかし急に激しい雷雨に遭い、チャンゴはヤギを連れて岩かげに隠れます。そのとき、チャンゴはヤギが1匹足りないことに気がつきました。嵐の中を探し回り、岩の上に黒い影を見つけて走り寄ると、それはヤギではなくリャマの子でした。チャンゴがやさしく抱きあげようとした途端、リャマは動物の守り神コケーナに変わって……。

ISBN:9784834021196

こどものとも世界昔ばなしの旅
サルとトラ
ラオス・モン族の民話
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
暴れ者のトラをやっつけてやろうと思ったサルは、ある日、スズメバチの巣を太鼓だとだまして、トラにたたかせました。ハチに刺されて怒ったトラは「おまえを食ってやる」と、サルを追いかけます。ところが、のんびりタケノコを食べていたサルは、「太鼓たたきは別のサル、ぼくはタケノコ食いのサル」と言ってとぼけます。間抜けなトラを賢いサルが翻弄する、痛快な昔話。『かたつむりとさる』に続くモン族の刺繍による絵本です。

ISBN:9784834021202

こどものとも世界昔ばなしの旅
バオバブのきのうえで
アフリカ・マリの昔話
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
昔、ジョレの村に男の子が生まれましたが、生まれて数ヵ月で両親が相次いで亡くなり、不吉な子どもだとして、遠くの森に捨てられました。男の子は、森の中で動物たちに育てられ、木や虫や石の話す言葉もわかる強い子どもに育ちました。けれどもある日、男の子は自分が動物たちとはちがうことに気づき……。アフリカで語り部の語った物語を採話し、アフリカの画家が絵を描きました。

ISBN:9784834021219

こどものとも世界昔ばなしの旅
はじめてのかり
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
モンゴルの大草原に住むバートルは、ある冬、父さんのシカ狩りに初めてつれていってもらいました。凍てつく湖畔。暗闇のなかで息をひそめてじっと獲物をまちます。ところが湖の畔に現れた2つの光は、おそろしいトラの目だったのです。シカ狩りを中止していそいで野営のテントに戻ろうとすると・・・・・・。細部にまでリアリズムが根付いたすばらしい作品です。バートル少年といっしょに、緊迫した冬の狩りへ!

ISBN:9784834021226

こどものとも世界昔ばなしの旅
ひゃくにんのおとうさん
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
山奥の小さな村に住む働き者の夫婦が畑で見つけた大きな甕は、入れたものがなんでも100倍にふえる魔法の甕でした。夫婦は増えた笠や鍋を村の人たちに分けて喜ばれていましたが、噂を聞いた地主はこの甕を夫婦から無理矢理取りあげてしまいました。ところが、甕にろうそくを落として火が燃え上がったり、水をかければ洪水になったりと、大騒動。あげくは父親が甕の中に落ち……。

ISBN:9784834021233

こどものとも世界昔ばなしの旅
ファンが悪魔をつかまえた
メキシコの民話
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
昔、ファンという大食いの若者がいました。あんまりたくさん食べるので、家は貧乏になり、母親に「悪魔でもつかまえておいで」と言われて家を出ます。オオワシの背に乗り、コヨーテにまたがり、3人の行者に道を尋ねながら旅を続けた末に、とうとう悪魔の住む、火を噴く洞穴にたどりつきました。行者に悪魔の弱点を教えてもらったファンは、いよいよ悪魔と対決! 豪快な民話を、メキシコを熟知する版画家が力強く描きます。

ISBN:9784834021240

こどものとも世界昔ばなしの旅
ほしのむすめたち
カナダ・インディアンの昔話
シリーズ名
こどものとも世界昔ばなしの旅
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
書籍概要
ある日、森に住む狩人の若者は、美しい娘たちがかごに乗って天から降りてきて、草原で踊っているのを目撃しました。末娘が気に入った若者は、ネズミに姿を変えて娘を捕らえると、自分の小屋に連れていき、いっしょに暮らすようになりました。ふたりは幸せに暮らし、男の子が生まれますが、ある日、末娘は星の世界に帰ってしまいます。カナダ・インディアンの昔話を美しい版画で描きます。

ISBN:9784834021257

株式会社 福音館書店
こどものとも世界昔ばなしの旅2セット(15冊)
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003002
001004015
001025002
書籍概要
「こどものとも」では1956年の創刊以来、想像の翼となる豊かな絵とともに、昔ばなしを絵本としてよみがえらせることで、そのたのしみを届けたいと願ってきました。本作には、アジア・南米・アフリカなどの地域で親しまれてきたおはなしを15冊収めています。どの作品も、豊かな絵とともに語られる面白いおはなしばかり。ぜひ絵本で昔ばなしを楽しみながら、豊かに息づく文化に出会ってもらえたら嬉しいです。

ISBN:9784834032215

たくさんのふしぎ傑作集
みぢかな「なぜ?」からはじまる「たくさんのふしぎ」(8冊)
シリーズ名
たくさんのふしぎ傑作集
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003003001
書籍概要
「たくさんのふしぎ」創刊40周年記念出版。1985年の創刊以来、子どもの「なぜ?」をきっかけに、自然科学への興味が深まる作品を多数刊行してきました。本セットは、生物学、地学、物理学、数学など多様なテーマについて、研究の第一人者の著者が子どもたちの知的好奇心にこたえた8冊を取り揃えました。身の回りの「なぜ?」が、さらに広い世界全体の「なぜ?」につながっていく、自然科学の楽しさを子どもに伝えます。

ISBN:9784834045536

たくさんのふしぎ傑作集
風はどこからくるのだろう
シリーズ名
たくさんのふしぎ傑作集
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003006
001003003001
書籍概要
春夏秋冬、わたしたちはいろいろな風に吹かれながら生きています。たこ揚げや風車など、風の力を利用しているものもたくさんあります。いったい風はどうやって吹いているのでしょう。どこから来てどこへ行くのでしょう。風を生み出すのは、つめたい空気とあたたかい空気のながれです。小さなそよ風も、大きな台風も、基本のしくみはおなじなのです。地球上のさまざまな風の動きをひもといていきます。

ISBN:9784834088267

たくさんのふしぎ傑作集
ぼくの算数絵日記
シリーズ名
たくさんのふしぎ傑作集
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003006
001003003001
書籍概要
一番大きなものは何? あべこべの数とは? 教室でさまざまな対抗戦をしながら、「0」や「1」の特徴、マイナスやプラスの概念がわかっていき、算数の世界を楽しめます。「階乗」の場面で登場する、「50の階乗(50!)」の迫力は圧巻です。絵のタイガー立石さんは、『さかさまさかさ』『はてなし世界の入口』などの作品で、とても絵画にできないような想像の世界を、見事に絵本化してこられました。この絵本でも算数の楽しさを、存分に伝えてくれています。

ISBN:9784834088274

たくさんのふしぎ傑作集
虫の生きかたガイド
シリーズ名
たくさんのふしぎ傑作集
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003006
001003003001
書籍概要
同じ地球でくらしているのに、虫とヒトはまったくちがう体のつくり、まったくちがう生きかたをしています。虫には骨がない! 虫には羽がある! イモムシがチョウになるように大変身することもある……。小さな小さな虫をよく見てみると、びっくりすることや、うらやましくなることがいっぱい!

ISBN:9784834088281

たくさんのふしぎ傑作集
熱はつたわる
シリーズ名
たくさんのふしぎ傑作集
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003006
001003003001
書籍概要
暑い、寒い。あたたかい、つめたい。私たちが日常、様々なところで感じる「温度」には、どれもみな「熱」が関係しています。お皿が熱すぎて持てなかったり、お風呂に入ったらまだ下のほうが冷たかったり、ひなたではポカポカぬくもりを感じたり。陶器や金属は「伝導」、空気や水は「対流」、光であたたまる「放射」と、ものによってそのあたたまりかたには違いがあります。熱が伝わって、ものをあたためていくしくみをさぐります。

ISBN:9784834088298

たくさんのふしぎ傑作集
水のかたち
シリーズ名
たくさんのふしぎ傑作集
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003006
001003003001
書籍概要
雨や露。雪、樹氷、氷。霜に霜柱。そしてダイヤモンドダスト……。水が、季節や気象条件によって、さまざまに姿を変えることはご存知ですね。でも、その露や霜や雪を、目を近づけて、時にはルーペを使って、ようく見てみたことはありますか。そこには息をのむような美しい形がひそんでいるんですよ。水がこんなにもさまざまな形を作り出すなんて! 自然はほんとうにふしぎに満ちています。

ISBN:9784834088304

たくさんのふしぎ傑作集
ぼくの影をさがして
シリーズ名
たくさんのふしぎ傑作集
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003006
001003003001
書籍概要
ある日突然影をなくしてしまった少年が、自分の影を探して「影の町」に迷いこみます。そこで、さまざまに形を変える影や、影絵遊び、影絵芝居、「影で描いた絵」などに出会います。「影ってこんなに面白いんだ」と気づいたとき、自分の影がもどってきます。 最近は町も家の中も明るくなって、文字通り「影がうすい」ですね。この本で、忘れかけている影の魅力を思い出し、新しい影の魅力を見つけてください。

ISBN:9784834088311

たくさんのふしぎ傑作集
重さと力
科学するってどんなこと?
シリーズ名
たくさんのふしぎ傑作集
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003006
001003003001
書籍概要
リンゴが木から落ちる理由。「ああ知ってるよ」とはなりがちですが、はたしてどれだけ納得できているでしょう? じつはリンゴだけでなく月も地球にむかって落ちているのです。この本では「物と重さ」について考えながら、科学のものの見方をひもときます。ピタリな言葉と引力ある絵で、科学の感覚を楽しくまるのみしてみましょう。

ISBN:9784834088328

たくさんのふしぎ傑作集
まぼろし色のモンシロチョウ
翅にかくされた進化のなぞ
シリーズ名
たくさんのふしぎ傑作集
出版社名
株式会社 福音館書店
分類
001003006
001003003001
書籍概要
モンシロチョウはオスとメスをどうやって見わけているでしょう? 答えは翅の色。しかもそれは人間には見えない紫外色。モンシロチョウは私たちとはまったく違う視覚の世界を生きているのです。調べると、ヨーロッパのモンシロチョウの翅には紫外色がないことがわかってきました。いったいなぜ? ヨーロッパで生まれ、ユーラシア大陸をわたり日本にやってきた、身近なモンシロチョウの翅に隠された壮大な進化の謎に迫ります。

ISBN:9784834088335

マネジメント社
子どもの未来のために 大人ができる50のこと
出版社名
マネジメント社
分類
001008027
書籍概要
私は、次の8つのことが人として大事なことだと考えています。
1 いつも明るく元気を与えるような挨拶を自分からすること。
2 すべてのことに「お願いします」と謙虚な気持ちで取り組むこと。
3 常に感謝の心を持つこと。
4 「しんどい」「ムリ」「ダルい」などの“マイナス発言”は、みんなの前ではもちろん、自分一人のときも口に出さないこと。
5 自分の能力・可能性に自分で“限界ライン”を引かないこと。「自分ならできる」と心の底から思うこと。
6 高い目標と目の前の目標を期限付きで具体的に掲げ、地道な努力を続けること。
7 人を喜ばせる、人を幸せにすることが自分の幸せだと考えること。
8 人と比較せず、自分の価値観を一方的に人に押しつけることなく、思いやりのある人間関係を築いていくこと。
この8つのことは、子どもたちはもちろんですが、それ以上に子どもたちを指導する者として常に心がけておきたいものです。(著者)
第1章 大人の指導力で子どもは成長する
第2章 生徒1万人との二者面談から見えてきた親のあるべき姿
第3章 成果が上がる岡崎式勉強法
第4章 教えるのが上手な人の共通点
第5章 いい先生、いい指導法とは
第6章 勉強以外の成長のための学び

ISBN:9784837805342

単行本
40代がうまくいく人の戦略書
仕事・人生を“進化”させ、さらなる飛躍をめざす具体策
シリーズ名
単行本
出版社名
三笠書房
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
仕事・人生の最大のターニングポイントである40代。
ここで何を考え、どう行動すべきか?
◎40代に求められる「ワーク・シフト」
◎「自分でやる」から「人を動かす」働き方へ
◎自分の得意分野をさらに尖らせよ
◎能力はあっても信用がない人間はもう伸びない
◎「利用価値のある人間」になれ
◎40歳からの読書術ーー何をどう読むか
◎教養を通してしか築けない人脈がある
◎もっと自分の体のメンテナンスに投資せよ
40代を輝かせるための、
主体的かつ戦略的な働き方・生き方を提案する書

ISBN:9784837940357

じほう
薬事ハンドブック2025
薬事行政・業界の最新動向と展望
出版社名
じほう
分類
001028019
書籍概要
●1968年創刊、座右の1冊。
●医薬品業界をこの1冊に。動向と展望を鋭く分析・解説
2024年一年間の薬事行政・医薬品業界トピックスをまとめ、さらに多くの役立つ資料やデータをおさめた医薬品業界の約説書。2025年に成立する薬機法改正の要点、薬価制度の見直しや医療保険制度の動向、医薬品供給・安全対策などこの一年のトピックスのほか、薬事ハンドブックでしか読めない最新2024年末時点の主要製品売上動向や、国内外主要企業の戦略と開発動向、さらに欧米における最新の開発動向、卸売販売業の概況や新しい取り組みなどの最新情報をまとめています。また、各種厚生労働統計、医薬品開発プロジェクトの現況、費用対効果評価対象品目、薬価算定加算対象品目、製薬企業・卸売販売業再編図など多数の資料を掲載。「知りたい情報」「調べたい資料」「一覧で欲しいデータ」を凝縮し,薬事行政・医薬品業界の「今」を1冊におさめた書籍です。

ISBN:9784840756471

じほう
超音波検査技術教本 第2版
JAMT技術教本シリーズ
出版社名
じほう
分類
001028002001
書籍概要
●超音波の原理から基本走査法、腹部、心臓、体表、血管、骨盤腔、造影超音波検査までこの1冊でわかる!
本書は、超音波検査に携わるすべての人が必ず知っておきたい知識を余すことなく解説した教本です。超音波の原理に始まり、検査準備、基本的な走査法、代表的な疾患や異常像まで幅広い情報を集約し、腹部、心臓、体表、血管、骨盤腔まで多くの領域をカバーすることにより、この1冊で基礎をマスターできるようにわかりやすく解説しています。第2版では最新の法律、ガイドラインに沿った内容に情報をアップデートしています。
検者個人の技術レベルによって検査の精度が左右される超音波検査において、最も重要となる基礎部分を固めるために、またもう一度振り返り学習を行う際にも有用です。
「JAMT技術教本シリーズ」について
日本臨床衛生検査技師会(JAMT)が企画母体となり、「検査技師による検査技師のための」技術教本として臨床検査技師が行う標準的業務に必要な実務知識・手技・手法を網羅的に提供するシリーズ。新たなニーズや技術進歩に対応し、蓄積されたノウハウも盛り込んで、当該分野で求められるスタンダードなあり方をさし示す。

ISBN:9784840756501

八千代出版
食べ物と健康1[食品学総論](第2版)
出版社名
八千代出版
分類
001028006003
書籍概要
栄養士・管理栄養士を目指す人は、より適した食品を対象者に伝えるため食品の特性や食品の機能性に精通していることが要求される。「食品学」の知識は、生化学や基礎栄養学にも関係し、献立作成や栄養指導など栄養士として土台となる重要な学問分野である。健康な食生活を送るためには、科学的根拠に基づいた基礎的で論理的な知識が必要である。本書を通して食に興味を持ち、普段の食生活に役立てていってもらいたい。それは自分自身の身体とこころについて理解を深めることにもなろう。機能性表示食品制度、食事摂取基準の改正にあわせ改訂
1章 人間と食品
1:食文化と食生活(食べ物について)/2:食生活と健康/3:食料と環境問題/4:食品の安全性
2章 食品の機能
1:食品の機能について/2:一次機能/3:二次機能(嗜好機能)/4:三次機能
3章 食品表示
1:食品表示の目的および概要/2:JAS規格/3:国際食品規格/4:期限表示/5:成分表示/6:添加物表示/7:アレルギー表示/8:遺伝子組換え表示
4章 食品成分の変化
1:脂質の変化/2:たんぱく質の変化/3:糖質の変化/4:褐変(酵素的褐変・非酵素的褐変)
5章 食品成分表
1:日本食品成分表の目的および性格/2:日本食品標準成分表2020年版(八訂)の内容と特徴

ISBN:9784842918877

理工図書株式会社
合格対策 建築設備士試験 建築一般知識・建築法規編
出版社名
理工図書株式会社
分類
001012011
書籍概要
建築設備士は建築設備全般に関する知識および技能を有し、建築士に対して建築設備の設計・工事監理に関する適切なアドバイスを行える資格で、今後その進展に伴いますます重要度が増してくるものと考えられる。
本書は「建築設備士第一次試験」(学科)のうち「建築一般知識・建築法規」に関する新しい切り口から編集された受験対策書。
合格を目指した能率的な学習のため「過去問題とその簡単な解説書」に留まらないよう下記のポイントを重視した。
・過去問題の出題内容を踏まえて、技術的な知識をできるだけわかりやすくし、ポイント学習できるように多めに章を設定して、読者自身がそれぞれに活用できるよう工夫した。
・計算問題とともにや各章ごとに正誤を問うスタイルの「例題」を配し、各章に関連した即戦力や実践力に磨きがかかるように工夫した。
第1章 建築計画
第2章 建築防災
第3章 環境計画
第4章 建築構造
第5章 建築材料
第6章 建築施工
第7章 建築法規
事項索引

ISBN:9784844609735

みらい
保育者をめざすあなたへ 子どもと健康〔第3版〕
出版社名
みらい
分類
001008027
書籍概要
子どもが健やかに育つ保育・教育を行うために、領域「健康」のポイントをはじめ、発育発達や生活習慣の獲得、運動遊びや事故予防など、保育者が子どもの健康環境を構成するために知っておきたい内容を詳しく解説。第3版では、特に近年のこども施策を追加したほか、保育現場で実践できる運動遊びの内容を充実させた。
第1章 健康に生きる
第1節 健康に関する世界の流れ
第2節 子どもの権利としての健康
第2章 発育と発達
第1節 身体的発達
第2節 神経系の発達
第3節 循環器系・消化器系の発達
第4節 3歳未満児の姿勢・運動系の発達
第5節 3歳以上児の姿勢・運動系の発達
第3章 子どもを取り巻く環境の現状と健康問題
第1節 子どもの生活と遊びの現状
第2節 子どもの健康課題とその対策
第4章 保育における領域「健康」1
第1節 こどもまんなか社会
第2節 幼稚園教育要領、保育所保育指針、幼保連携型認定こども園教育・保育要領
第3節 幼児期に育みたい資質・能力
第4節 「3つの視点」と領域「健康」
第5節 健康に関する各年齢の保育の「ねらい」
第6節 健康に関する各年齢の保育の「内容」
第5章 保育における領域「健康」2
第1節 3歳以上児の保育における「健康」
第2節 幼児期の終わりまでに育ってほしい姿
第3節 保幼こ小の接続・連携
第6章 子どもの健康と生活習慣
第1節 基本的生活習慣の自立の重要性
第2節 食事
第3節 睡眠
第4節 排泄
第5節 清潔
第6節 衣服の着脱
第7章 食育と栄養
第1節 食育の基本
第2節 食育の実践
第8章 運動遊びの理論
第1節 幼児期運動指針
第2節 運動遊びの考え方
第9章 運動遊びの実践
第1節 群れ遊び
第2節 用具を使った運動遊び
第3節 身近な素材を使った運動遊び
第4節 自然環境のなかの運動遊び
第5節 特別な支援を要する子どもへの援助
第10章 運動遊びの計画と評価
第1節 指導案作成の考え方とポイント
第2節 振り返りと評価
第11章 保育における事故防止と安全・危機管理
第1節 事故・けがの実態と予防
第2節 感染症の実態と予防
第3節 安全・保健活動の計画と評価
第4節 減災と防災について考えるーー仙台市子育てふれあいプラザ のびすく仙台
索引

ISBN:9784860156428

関西学院大学出版会
いじめをめぐる意識と行動
「いじめ集団の四層構造論」の批判的検討
出版社名
関西学院大学出版会
分類
001008027
書籍概要
「いじめ集団の四層構造論」の提唱から約40年。その課題を整理検討し、「いじめ集団の四層構造論」とは異なる形で展開してきた研究の知見も積極的に取り入れ、いじめのメカニズムを分析する。
序章 研究の課題と方法
第1節 本研究の目的
第2節 文部科学省統計に見るいじめ
第3節 いじめ研究の整理検討
第4節 本研究の分析課題と構成
第1章 学級集団特性といじめ ──教師によるいじめ予防策に着目して
第1節 問題の設定
第2節 方法
第3節 結果(学級集団特性といじめ)
第4節 まとめと考察
第2章 いじめ体験が被害者の心身に及ぼす影響 ──子どもたちがいじめ被害経験を乗り越えるためには何が必要なのか?
第1節 問題の設定
第2節 方法
第3節 結果(子どもたちがいじめ被害経験を乗り越えるためには何が必要なのか?)
第4節 まとめと考察
第3章 いじめ被害者による抵抗の試み ──いじめへの対処行動の有効性に関する分析
第1節 問題の設定
第2節 方法
第3節 結果(被害者のいじめへの対処行動は、いじめの解決において有効なのか?)
第4節 まとめと考察
第4章 いじめを正当化する子どもたち ──いじめ行為の正当化に影響を及ぼす要因の検討
第1節 問題の設定
第2節 方法
第3節 結果(加害者によるいじめ行為の正当化に影響を及ぼす要因は何なのか?)
第4節 まとめと考察
第5章 なぜいじめはエスカレートするのか? ──いじめ加害者の利益に着目して
第1節 問題の設定
第2節 方法
第3節 結果(加害者の私的利害は、いじめのエスカレート化にどのような影響を及ぼすのか?)
第4節 まとめと考察
第6章 いじめを傍観する子どもたち ──逸脱傾向にある子どもたちはなぜいじめを傍観するのか?
第1節 問題の設定
第2節 方法
第3節 結果(子どもたちはなぜいじめを黙って見ているのか?)
第4節 まとめと考察
第7章 「スクールカースト」はなぜ生じるのか? ──男子仲間集団と女子仲間集団の違いに着目して
第1節 問題の所在
第2節 方法
第3節 結果(「スクールカースト」はなぜ生じるのか?)
第4節 まとめと考察
第8章 部活動におけるいじめはなぜ起きるのか? ──大学生を対象とした回顧調査をもとに
第1節 問題の所在
第2節 方法
第3節 結果(部活動におけるいじめは

ISBN:9784862833891

産経新聞出版
成功を引き寄せる究極の二大スキル クリエイティブ&コミュニケーション
出版社名
産経新聞出版
分類
001006021
書籍概要
概要なし

ISBN:9784863061927

産経新聞出版
昆虫寓話集
出版社名
産経新聞出版
分類
001004008001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784863061934

代々木ライブラリー
医・薬学系特化の基本のキ 精選数学問題集1・A・2・B
出版社名
代々木ライブラリー
分類
001012002
書籍概要
「難しい問題が解ける前に間違えない習慣を!」
毎年ほぼクラスの全員が国公立大学医学部合格を果たしている代々木ゼミナール福岡校「医学部エグゼクティブ」クラスで使用した良問から,医・薬学系突破のために絶対落とせない至極の問題を精選収録。医・薬学部入試では,解答困難な難問よりも,一見易しそうな絶対に落とせない問題を確実に解き切る力を身につけることが入試突破のカギとなる。本書は医・薬学部合格後も見据え,解答解説はいたってシンプルにまとめることで受験生自身の考察力・対応力などを伸ばすことにも力点を置いた。目の前の受験対策だけでなく,医・薬学部入学後にも資するように考えて編集した著者渾身の一冊。

ISBN:9784863468955

セルバ出版
労使トラブルを根本解決したいと思ったら読む本 労働基準監督署の是正勧告・調査を乗り越える
出版社名
セルバ出版
分類
001006021
書籍概要
概要なし

ISBN:9784863679481

ジアース教育新社
事例から学ぶ 小・中学校特別支援教育サポートブック
出版社名
ジアース教育新社
分類
001008027
書籍概要
特別支援学級の入門書! 事例から学ぶ、障害種ごとの指導ポイント(オールカラー)
特別支援学級の指導の基本と具体的な支援方法を、弱視・難聴・知的障害・肢体不自由・病弱・自閉症・情緒障害・学習障害・言語障害の8つの障害種ごとに、愛知県豊田市の「特別支援教育アドバイザー」の支援事例をもとにわかりやすく解説しました。現場で役立つ指導法や支援教材を豊富に紹介しているので、授業や日々の支援にすぐ活かすことができます。初めて特別支援学級を担当する先生や、これまで関わったことのない障害のある子どもを受け持つことになった先生の強い味方となる一冊です!

ISBN:9784863717169

白夜書房
税務調査に負けない 最強の資産防衛
出版社名
白夜書房
分類
001006018002
001006008003
001006008001
書籍概要
・SNSで節税テクニックを検索してる
・税理士には期待していない
・申告書だけ作ってもらってる
・うちの会社には税務調査は関係ない
・納税額の多さに納得できない
1つでも心当たりがあれば、ぜひ本書を手に取ってみてください。
本書は税務調査に特化した、経営者のための税金対策の本です。「いくら節税できるか?」という目先の対策ではなく、税務調査から逆算して対策を立てることに重点を置き、そのために経営者が知っておくべき情報を体系的にまとめています。
税務調査とは、納税者が正しく税務申告しているかを確認する調査のこと。どんな節税方法を検討するにせよ、絶対に押さえておくべき情報が税務調査です。なぜなら、納税者が「正しい」と思って申告しても、税務署が「正しくない」と判断することは山ほどあります。最終的な判断は税務署が下すものであり、それが税務調査によってわかるからです。
したがって、税務調査を念頭に対策を立てることが、最も合理的で、効果的な資産防衛の方法となります。関西を中心に700社以上の顧問先企業を抱え、これまで1000件以上の税務調査に対応してきた税務調査のプロ中のプロが、わかりやすく解説します。

ISBN:9784864945608

生活書院
ユースソーシャルワーク
社会教育行政の新たな役割
出版社名
生活書院
分類
001008027
書籍概要
社会的困難を抱えている高校生たちの自己形成支援を目指すユースソーシャルワークとはなにか

ISBN:9784865001853

民事法研究会
独占禁止法入門〔第2版〕
出版社名
民事法研究会
分類
001008009001
001006018004
書籍概要
基本書を読む前に読んでほしい1冊!
公正取引委員会で長年審判手続等に携わってきた著者が、独占禁止法の用件・効果・論点を網羅的に解説!
実務家はもとより、法学部生や企業関係者にも読んでほしい入門書!
第1章 独占禁止法の目的と基本概念
第2章 違反行為
第3章 企業結合
第4章 エンフォースメント
第5章 関連法

ISBN:9784865566680

民事法研究会
医師法〔第3版〕
逐条解説と判例・通達
出版社名
民事法研究会
分類
001008027
001008009001
書籍概要
医師法の条文に関連する判例・裁判例と行政通知・疑義照会回答を網羅するとともに、条文の中に織り込み、わかりやすく解説したコンメンタール形式の概説書!
第3版では、医学生の臨床実習や共用試験の規定、医師の働き方改革や電子処方箋に関する諸規定など、令和7年4月施行までの最新の法令等と書式を収録して改訂増補!
第1章 総 則
第2章 免 許
第3章 試 験
第4章 研 修
第5章 業 務
第6章 医師試験委員
第7章 雑 則
第8章 罰 則

ISBN:9784865566758

リックテレコム
認証と認可 Keycloak入門 第2版 OAuth/OpenID Connectに準拠したAPI認可と シングルサインオンの実現
出版社名
リックテレコム
分類
001005017
001012010001
書籍概要
◆Quarkus版完全対応の最新Keycloak入門書!◆
本書の第1版が出版されて3年以上経過しましたが、クラウドを前提としたシステムやリモートワークの普及などに伴い、認証(Authentication)と認可(Authorization)の重要性は増す一方です。
一方で、Keycloakについて解説する情報は、認証や認可についての背景知識を前提としたものが多く、初学者にとって学習が難しい状況が続いています。
また、KeycloakのアーキテクチャーがWildFlyベースからQuarkusベースに刷新され、それに対応した情報が少ないことも学習を困難にする要因となっています。
そこで、第1版に引き続き、国内のKeycloak第一人者が集結し、本書を全面的に改訂しました。
本書は、背景となる基礎知識からKeycloakの本番環境への適用方法を学べる書籍というコンセプトを踏襲し、アップデートしました。
背景知識についてはログアウトのフローを補足するとともに、Keycloakの可用性確保に向けて重要性が増したセッションの解説を厚くしました。
また、構築についてはQuarkusベースのアーキテクチャーに対応して刷新しています。
認証と認可でお悩みの方やCNCFのプロジェクトになったKeycloakについて知りたい方、必読です!

ISBN:9784865944365

冨山房インターナショナル
異文化を学ぶアジアの若者たちへ
今、日本語学校で
出版社名
冨山房インターナショナル
分類
001008022008
書籍概要
ネパール、ベトナム、中国、パキスタン、ラオス、モンゴルーー祖国を離れ、日本に来た若者たちを前に、日本語教師として働いた数年間を、祈りのように伝える詩集。

ISBN:9784866001357

文響社
女性の尿もれ・ゆるみ・臓器脱 自力で克服! 名医が教える最新1分体操大全
出版社名
文響社
分類
001009001001
001028005002
001010010002
001010010001
001010002001
書籍概要
50歳以降の女性の多くが悩む排尿トラブル「尿もれ」。くしゃみやセキをしたり、大笑いをしたり、重い物を持ったり……そんな何気ない日常の動作でおしっこがもれてしまった人も少なくないでしょう。生活の質を低下させる尿もれは、深刻な悩みとなるにもかかわらず、病院にも行けず、家族や友人にも相談できずに不安を抱え、特に高齢者の引きこもりや尿もれから始まることが少なくありません。そして、尿もれの大きな原因となる病気が、出産経験のある女性の3割に起こる「骨盤臓器脱」。骨盤臓器脱になると膀胱・子宮・直腸といった骨盤内の臓器が垂れ下がり、強烈な尿意や尿の出にくさ、膣の痛みも起こります。そんな骨盤臓器脱を引き起こす「骨盤底筋の衰え」のしくみを画像診断医が最新のCTやMRIの画像から徹底解説。骨盤臓器脱で垂れ下がった膀胱や子宮を引き上げ、女性の尿もれ・頻尿・尿意切迫感が解消・改善する最新骨盤底筋1分体操を紹介します。
プロローグ
股の間から何かがはみ出てきた……これって何? 慢性的な尿もれや頻尿、尿意切迫感、尿の出にくさに悩む50歳以降の女性は「骨盤臓器脱」の可能性があります
第1章
高齢者の引きこもりは尿もれから始まる!? 夜間頻尿があると死亡率が2倍に! 軽視してはいけない排尿トラブル
第2章
尿もれ・頻尿・下腹部の違和感・不快感は人類の進化で起こった骨盤の構造が原因!? 骨盤の衰えのしくみを最新画像で徹底解剖
第3章
座るとピンポン玉の上に乗ってる感じがする、重い物を持ったとき股間から何かがはみ出てくる──女性の誰にも起こる「骨盤臓器脱」
第4章
骨盤底筋のゆるみを正し骨盤臓器脱の違和感・不快感から尿もれ・頻尿・尿意切迫感など排尿トラブルも退く骨盤底筋1分体操
第5章
臓器の垂れ下がりが治まり膣の違和感も解消した! 尿もれ・頻尿・尿意切迫感が改善しトイレの悩みがなくなった! 骨盤底筋1分体操 体験&実例集
第6章
突然起こる尿意や下腹部の不快感を防ぐ! 骨盤底筋への負担が軽くなり膀胱や子宮、膣の違和感を抑えるOK習慣・NG習慣
第7章
股がこすれて痛む、出血で下着を汚してしまう……など生活の不便を感じたら手術も検討! 体への負担が少なく何歳でも受けられる骨盤臓器脱・手術最前線

ISBN:9784866519104

幼児 工作 4歳
うんこドリル こうさく4さい
シリーズ名
幼児 工作 4歳
出版社名
文響社
分類
001003006
001003003001
001002006005
001002006004
書籍概要
★☆★シリーズ累計発行部数1000万部突破!★☆★
大人気「うんこドリル」の年齢別版ドリル!
「工作」の学習を、うんこで楽しく取り組むことができます。
保育園の現場で4歳のお子さまと接する、先生方のお墨付き!!
【主な特長】
1.全工作に「うんこ」を使用!
すべての工作に「うんこ」モチーフが登場します。お子さまの興味・関心を引きつけ、主体的・意欲的な学習が期待できます。また、ページごとに作業内容やイラストが異なるので、最後まで飽きずにやり遂げることができます。
2.現場で子どもと接する先生方のお墨付き!
対象年齢に適したドリルとなるように、日頃からお子さまと向き合っている保育園の先生方に誌面をご確認いただいています。お子さまの年齢や成長に合わせて、楽しみながら力を伸ばせる内容構成になっています。
3.ストーリーに沿って遊べる工作ができる!
本書は、6つのうんこストーリーに沿って展開する工作ドリルです。ストーリーを楽しみながら最後まで飽きずに取り組むことができます。また、どの工作も作った後に遊んだり飾ったりできる内容になっています。
☆自分で作れるおもちゃ17こ!
【おうちの方へ】
自分で着替えをしたり、お皿やお箸を並べたり……。幼児期は、「自分でやりたい!」「お手伝いしたい!」と、身の回りの活動に高い意欲を示す時期です。また、指先を使うことは、知能の発達に大いに影響すると言われています。ぜひ幼児期から、指先を上手に使う能力( 巧緻性)を育んであげたいものです。
本書は、4 歳のお子さまが、塗る・ちぎる・切る・折る・貼るなどのたくさんの作業を楽しいうんこストーリーと共に夢中になって体験し、自然とできることが増えていくよう、こだわり抜いて作りました。
うんこで楽しく巧緻性を育み、お子さまの発達を促すことができれば、私たちにとってこれ以上の喜びはありません。

ISBN:9784866519135

小学生 うんこドリル 国語 算数 社会 理科 英語 小3
うんこ全科テスト 小学3年生
シリーズ名
小学生 うんこドリル 国語 算数 社会 理科 英語 小3
出版社名
文響社
分類
001002006001
001008012002
書籍概要
★☆★シリーズ累計発行部数1000万部突破!★☆★
【新学習指導要領対応!】
大人気「うんこドリル」シリーズの全科テスト版!
「国語・算数・理科・社会・英語」のテストを、うんこで日本一楽しくします!!
【主な特長】
1.毎ページ、楽しいうんこ問題
楽しいうんこ問題とイラストで構成しています。子どもが興味を持って、楽しみながら学習に取り組むことができます。
2.国語・算数・理科・社会・英語のテスト
国語・算数・生活のテスト前などに、該当の単元に取り組むことで、各単元の学習内容が押さえられます。切り取り式になっているので1回ずつ取り組みやすく、全ページやり遂げることで、テストの点数アップにつながります。
3.アドバイスが入った解答付き
お子さまが解き終わったら、解答を参考に○つけをします。解答には「答えとアドバイス」がついており、理解が進みやすく、わかりやすくなっています。
4.飽きない仕掛けで学習を継続
1ページ取り組むごとに、1枚ずつ貼れるシールつき。1冊まるごと終わったときには、1枚の絵が完成します。最後にどんな絵になるか興味をもち、テストでも最後まで諦めずに取り
組むことができます。
☆豪華付録
「できたね!シール」・「できたね!ボード」付き
◇商品コンセプト◇
子どもにとってやる気を持ちにくい「テスト」を、うんこという名の魔法によって「笑えるテスト」に再構築する。それが本書「うんこ全科テスト」の目指したところです。本ドリルがお子さまのテストへの取り組みのきっかけとなり、「この学年の学習はこれで完璧だ!」と自信を持って次の学年へと進級できることを、私たちは心から願っています。

ISBN:9784866519142

文響社
生きて帰ってくるための英会話
出版社名
文響社
分類
001002002002
001002001002
001007001
書籍概要
・海外滞在中に起こりうるトラブルに対応するための英会話集!
・トラブルの際にとるべき行動、とってはいけない行動などの役立つ情報も満載!
・危険レベルを3 段階に分けて、危険度の高いシチュエーションから紹介!
・体調不良などのときに使える便利な巻末資料つき!
・海外に行く人は必携の1冊!

ISBN:9784866519159

文響社
せかいのいちばん童話 オズのまほうつかい
出版社名
文響社
分類
001003004
001003003002
書籍概要
★☆★世界各国の「ももたろう」級の話を集めてシリーズ刊行!★☆★
竜巻に家ごと飛ばされてしまった女の子、ドロシーは家に帰る途中に、賢くなるために脳みそが欲しいかかし、優しいこころがほしいブリキの木こり、勇敢になりたい臆病ライオンと出会う。
4人の願いをかなえてくれるというオズのまほうつかいが住む、エメラルドの都に向けて、冒険の旅が始まる!
アメリカ議会図書館が「アメリカで最も優れ、最も愛されているおとぎ話」と評した、不朽の名作。

ISBN:9784866519173

文響社
夢をかなえるゾウ0(ゼロ)
ガネーシャと夢を食べるバク
出版社名
文響社
分類
001019008
001019002
001019001
001004008007
書籍概要
パワハラ上司の横暴に悩まされながらも、会社を辞められない主人公を「宇宙一の偉人に育てる」と宣言したガネーシャ。しかし、彼にはそもそもかなえたい「夢」がなかったーー。ガネーシャのペットで夢ソムリエのバクと、ガネーシャの父にして最高神、シヴァも登場。これまで謎に包まれていたガネーシャの「生い立ち」と「人間の夢をかなえる理由」が明かされ、物語は衝撃の結末へーー。

ISBN:9784866519180

文響社
相続・贈与のお金と手続き 弁護士・税理士が教える最善の進め方Q&A大全
出版社名
文響社
分類
001008011008
001008009001
001006006004
書籍概要
65年ぶりの生前贈与ルールの改正により、生前贈与の定番「連年贈与」を続けていると、かえって損をすることに。実は、連年贈与の「7年ルール」導入により、せっかく非課税で贈与した財産のうち相続前7年間分が相続財産に持ち戻されて相続税の課税対象となってしまうのです。贈与財産・相続財産の一体化が進む時代にマッチした最もいい贈与法を伝授するとともに、万全の贈与税・相続税対策&相続手続きをマンガや図解を駆使してわかりやすく解説する。
第1章〈相続編1〉まず知っておきたい「相続の基本」についての疑問14
第2章〈相続編2〉忘れると大変!「相続の手続き」についての疑問16
第3章〈相続編3〉思いどおりに遺産を譲る「遺言書」「遺贈」についての疑問14
第4章〈相続編4〉円滑に進める「遺産分割協議」についての疑問11
第5章〈相続編5〉よく起こる「相続トラブル」についての疑問18
第6章〈相続編6〉相続人が負担する「相続税」&「税務調査」についての疑問15
第7章〈生前対策編1〉相続税が節約できる「生前贈与」と「手続き」についての疑問12
第8章〈生前対策編2〉納税負担が重い「贈与税」&「税申告」についての疑問10
第9章〈生前対策編3〉知らないと損!「新しい生前贈与ルール」についての疑問11
第10章〈生前対策編4〉生前に行っておきたい「贈与以外の相続対策」についての疑問9

ISBN:9784866519197

文響社
毎日脳活スペシャル 脳に効く歴史ドリル大全 戦国時代編
出版社名
文響社
分類
001009007006
001028004001
001008005001
001010010002
001010010001
書籍概要
大好評の「毎日脳活スペシャル」シリーズ最新刊。
「戦国お城クイズ」「戦国武将家紋クイズ」「戦国クロスワードパズル」「間違い探し」「織田信長名言クイズ」「武将かくれんぼパズル」など、歴史初心者から歴史マニアまで老若男女問わず楽しめ、脳活に役立つドリルをたっぷり1ヵ月31日分収録!知識と教養が楽しく身につき、衰えがちな記憶力・想起力を一斉強化!
「時代劇をもっと楽しみたい」「昔教わった歴史を思い出したい」「武将やお城のことをもっと知りたい」「物忘れ・アレソレが増えた」そんな人におすすめの1冊。

ISBN:9784866519203

文響社
毎日脳活スペシャル やさしい脳活 あさあけ
出版社名
文響社
分類
001009007006
001028013003
001010010002
001010010001
書籍概要
大好評シリーズ第4弾!脳トレ博士・川島隆太先生が脳活性化の効果を実証した脳ドリル1ヵ月31日分と漢検1級・クイズ大好き女優の宮崎美子さんが出題したトリビアクイズで国語・算数・理科・社会・教養・雑学など全ジャンルを楽しみながら認知症を予防!シリーズ第4弾の本誌は言葉の問題を多めに収録。

ISBN:9784866519210

文響社
毎日脳活スペシャル 超にゃん問! ねこのまちがいさがし のびのびねこ多めの巻
出版社名
文響社
分類
001009007006
001028003013
001010010002
001010010001
001010003002
書籍概要
超にゃん問!第4巻 のびのびねこ多め
にゃんと1分見るだけ!
「脳の刺激が足りない」「ついぼんやりしがち」「物忘れが増えた」「集中が続かない」そんな方にこの1冊!
「まちがいさがし」は単なる子供の遊びではありません!
「脳の4つの領域」をフルに使い記憶・集中・注意・判断・想起・空間認知など衰えやすい「6大脳力」を一斉強化できる高度な脳トレでした!
そんな「まちがいさがし」に、かわいさを極めた「ねこの写真」で、記憶脳を瞬間強化できる「新感覚の脳トレ」が登場!
制限時間は1分!
5つのまちがいのうち、いくつ見つけられますか?
まちがいを見つけた瞬間、脳がひらめく!
かわいいしぐさに胸がときめく!
トリッキーな間違いであなたを悩ます良問・難問が全60問!
目にやさしい大判サイズと開きやすい特別製本
ぜひ一度ご体験ください。

ISBN:9784866519227

文響社
何歳になっても自分を楽しむ練習
出版社名
文響社
分類
001008004001
001008002003
001004003001
001010013003
書籍概要
東大病院救急医療の現場で、人間の生と死を見つめてきた医師が、
「人生100年時代」を迎える日本人に伝えたいこと
「人生100年時代」と言われても、自分の寿命がいつ尽きるかはわからない。
逆算して、余計な心配や計画をしたりせずに、「今」を楽しむ。
最後の日まで、自分の体で幸せに暮らせるために、
元気なうちから心がけたい衣食住のコツと心構え。
★矢作先生の普段の食事メニューと
毎日やっている簡単な体操をカラー写真で紹介★
●私たちの本当の定年は「命日」である
●役割を自分で考えるステージに立つ
●暇だと思ったら、近所の掃除をする
●「肩書症候群」には「忙しさ」が効く
●定年は会社が決めても、引退は自分で決めればいい
●ちょっと不便な生活を楽しむ
●「勝手にやってもらう」に慣れない
●「笑い」と「ワクワク」を日常にちりばめる
●息切れする運動を頑張らなくてもいい
●家事は体を動かす絶好のチャンス
●「ながらストレッチ」を楽しむ
●薬に頼りすぎると免疫力が弱くなる
●体のあら探しはしない
●「良い数値」は人によって違う
●がんは「気づきを与える病」と言う人もいる
●医学に対して、否定も依存もしない
●孤独死は悲しい最期ではない
●独居で死を迎えるための準備
●安心して一人で死ぬための支援はたくさんある
●「平穏死」を目指す
●お墓を手放すという提案
●ピンピンコロリには努力が必要
●自分の寿命を受け入れ、人生に感謝する
第1章 人生に定年はない。本当の定年は命日。
第2章 自分の暮らしに手を抜かない。
第3章 機械任せ、他人任せではなく自分の体で生きる。
第4章 病は闘うものではなく、暮らしを変えるきっかけ。
第5章 安心してひとりで死ぬための努力と準備を始める。

ISBN:9784866519234

drapCDX
ゆらゆらひかる
シリーズ名
drapCDX
出版社名
コアマガジン
分類
001021002011
001001012
書籍概要
概要なし

ISBN:9784866538587

drapCDX
ぼくの背中はおさわり禁止!
シリーズ名
drapCDX
出版社名
コアマガジン
分類
001021002011
001001012
書籍概要
概要なし

ISBN:9784866538594

TOKYO NEWS MOOK
KISS & CRY特別編集 羽生結弦ーTHE STAGE4
シリーズ名
TOKYO NEWS MOOK
出版社名
東京ニュース通信社
分類
001009001009
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867019733

東京ニュース通信社
【特典】KISS & CRY特別編集 羽生結弦ーTHE STAGE4-(限定カバー【楽天ブックス・Amazon限定表紙】)
出版社名
東京ニュース通信社
分類
001009001009
001011002004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867019740

TVガイドMOOK
高見沢俊彦の美味しい音楽美しいメシ公式BOOK極上バンドメシ
シリーズ名
TVガイドMOOK
出版社名
東京ニュース通信社
分類
001010011007
001006019003
001006002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867019894

TVガイドMOOK
タイドラマガイド「D」vol.9
シリーズ名
TVガイドMOOK
出版社名
東京ニュース通信社
分類
001011012
001011002004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867019900

Clover出版
Aloha ‘Uhane
喜びの中で魂が生きたい自分を生きる
出版社名
Clover出版
分類
001010010001
書籍概要
故郷の自宅サロンで癒やしを提供しながら、パートナーと語らい、家族と分かち合い、愛犬と触れ合う日々……
大自然に抱かれ、愛するものに囲まれながら魂の声を聴く私の日常は、あまりに豊かで喜びに溢れています。
みなさんは、魂の声を聴いていますか?
魂が喜ぶ生き方が、できていますか?
ストレスが多く気苦労が絶えない世の中で、
息つくひまさえないかもしれないあなたの日常に、
ほんの少し、柔らかな癒やしの光を届けられたら。
そんな思いが一冊の本になりました。
日本で初めて導入されたエネルギー治療装置をはじめ、
様々なセラピーを提供する人気隠れ家サロン「HALE PLUMERIA」のセラピストが丁寧に綴る、
ページをめくるごとに癒される、愛溢れる珠玉のエッセイ。
Chapter1:樹・エネルギー(植物、生命を宿すもの)
Chapter2:光・魂(愛と光輝くもの)
Chapter3:大地=身体、母なる地球そのもの、母性・女性性
Chapter4:水=愛、命の源となるもの
Chapter5:風・呼吸、軽やかに、生きる

ISBN:9784867342473

Clover出版
世界に誇るくらしの中の日本
教養としての日本文化
出版社名
Clover出版
分類
001004015
書籍概要
本書は、日本文化の素晴らしさと日本人のスピリット(魂)を再発見する1冊です!
外国人から日本のことを質問されて、
ちゃんと答えられなかった経験、ニヤニヤと笑ってごまかした経験は誰にでも1回はあるでしょう。
ですが、日本や日本文化について教わる機会もなく、
うやむやにしたまま今に至る…という方も少なくないはずです。
そんな方にぜひ読んでいただきたい!
著者も外国に憧れ、遅れた日本よりも外国文化や外国語に精通している方がかっこいいと思っていた1人でした。
日本人としての誇りも知恵も知識もなく、中身のないまま外国に行き、
子ども扱いされて終わるという残念な経験もしました。
それでも英語や外国が好きで、
国際イベントでのバイリンガル司会、国際会議の英語司会などに携わるようになり、
日本好きの外国人の視点から見た日本伝統文化を面白く感じます。
食、茶道、書道を通じて日本文化・日本の暮らしの見直しを始めることで、
根底にある日本人のスピリットに感銘を受け、本質を伝えるようになったのです。
◆日本では、夫婦茶碗、夫婦箸、夫婦湯呑みがあり、男女で食器のサイズが異なります。
これは男女差別ではなく、使う「人」を尊重しているから。
◆日本人は、鳥居を潜る時に頭を下げ、床の間には足を踏み入れず、祠があれば手を合わせます。
それは、空間の中に神聖な領域を作り、相手の領域も自分の領域も尊重しているから。
◆不完全で、未完成で、質素で、素朴なものにこそ美しさを感じるのが、日本人の美意識「侘び寂び」。
◆畳をすり足で歩く音、着物の衣擦れの音、竹の茶筅が茶碗にコツンと当たる音、釜の蓋を開けた時に立ち上る湯気、赤々とした炭の火、わずかに薫る香、鼻先で広がる抹茶の香りなど、2度とない一瞬一瞬に五感を震わせ、「今ここに在る」を味わう茶道。
このような日本文化の神髄を、著者は海外の日本大使館、領事館主催の式典やパーティで
書道や茶道のデモンストレーションなどを通して、楽しませながら伝えています。
本書は、分かりやすい説明と写真(カラー口絵4ページつき)が満載で、
読み終わるころには、日本に生まれたこと、日本人であることに誇らしさを感じるはずです。
日本を再発見したい、
知らなかった日本文化のことをもっと知りたい、
日本を通して自分軸をしっかり立て直したい、
そんなあなたに読んでいただきたい!
そして、ぜひ「日本ってこんなに素

ISBN:9784867342480

花鳥社
鎌倉期関東歌壇の研究
出版社名
花鳥社
分類
001008022008
書籍概要
中世に都と異なる和歌世界を生み出した関東歌壇の全貌
鎌倉幕府の時代の関東の歌壇と和歌を、中世和歌史上に位置づける。
歌壇史、歌人伝、歌書伝本、和歌作品の研究ーーさまざまなアプローチによって鎌倉期関東の和歌世界を解明した大著!
収録資料◉内閣文庫本『鎌倉将軍家譜』翻印/校本『簸河上』/桃園文庫本・歴博本『隣女和歌集』翻印
【序論 鎌倉期関東歌壇と周辺の概要】
序章 関東歌壇の概要ーー鎌倉期関東の歌人と歌壇序説
第一章 関東歌壇の和歌
第一節 和歌表現史上の位置
第二節 歌壇内の和歌の様相
第二章 関東歌壇の周縁
第一節 西行と関東
第二節 鹿島の宗教圏と和歌
【本論 鎌倉期関東の歌人と歌書】
◉第一編 歌人研究
序章 実朝を読み直すーー藤原定家所伝本『金槐和歌集』抄
第一章 将軍宗尊親王と周辺
第一節 『宗尊親王家百五十番歌合』宗尊と真観の番を読む
第二節 『瓊玉和歌集』の和歌
第三節 『竹風和歌抄』の和歌
第四節 宗尊親王将軍家の女房歌人達
第二章 関東祗候の廷臣歌人達
第一節 藤原顕氏伝
第二節 藤原顕氏の和歌
第三節 藤原教定伝
第四節 藤原教定の和歌
第五節 藤原能清伝
第六節 藤原能清の和歌
第七節 源親行の和歌
第三章 ある御家人歌人父子
第一節 後藤基綱・基政・基隆の家譜と略伝
第二節 後藤基綱・基政・基隆の和歌事績
第三節 後藤基綱の和歌
第四節 後藤基政の和歌
第五節 後藤基隆の和歌
第四章 寺門の両法体歌人
第一節 大僧正隆弁伝
第二節 大僧正隆弁の和歌
第三節 僧正公朝伝
第四節 僧正公朝の和歌
◉第二編 歌書研究
第一章 簸河上論
第一節 『簸河上』の諸本
第二節 『簸河上』の性格
付補説ーー『八雲御抄』と『秋風抄』と『簸河上』
第二章 家集三種
第一節 藤原時朝家集の成立
第二節 『瓊玉和歌集』の諸本
第三節 藤原雅有家集の成立
第三章 打聞と歌合
第一節 『拾遺風体和歌集』の成立
第二節 『東撰和歌六帖』の成立時期
第三節 『宗尊親王家百五十番歌合』の奥書
【付編 資料】
一 内閣文庫蔵『鎌倉将軍家譜』翻印
二 校本『簸河上』
三 桃園文庫本『隣女和歌集』首巻(序・巻一)解題と翻印
四 歴博本『隣女和歌集』(巻二〜四)翻印
初出一覧
あとがき
索引(人名/書名/事項/和歌初句)
『隣女和歌集』初句索引

ISBN:9784868030188

医学通信社
初級者のための医療事務【BASIC】問題集 2025
出版社名
医学通信社
分類
001028006001
書籍概要
★知識や能力を身に付けるには問題を解くことが最短コースです。実際に問題を解くことで,何をどう調べ,いかに読み解き,どう対応するかーーという基本フォームが確立できます。そして実はその基本フォームこそが,試験や実務において最も大切なことです。
★これから医療事務・診療報酬算定を学ぼうとする方,これから医療機関で医療事務のお仕事を始められる方にとって本書は,自分の基本フォームを身に付け,その実力を伸ばすための絶好の実践問題集(2025年4月現在の診療報酬・医療保険制度に完全準拠)です!
★本書は,「全国医療福祉教育協会」主催の「医療事務2級・医療秘書2級・医療事務OA・医師事務作業補助・電子カルテ実務能力認定試験」の最新の過去問題と,その解答・解説で構成されています。医療事務のファーストステップとも言える本試験の受験者にとって必読の問題集です!
★また本試験は,医療事務試験の最難関ーー(財)日本医療保険事務協会主催の「診療報酬請求事務能力認定試験」と構成と出題範囲が共通しているので,同試験の前哨試験として,そのための実戦模擬試験として,まずは本書に取り組まれることをお勧めします。
★病医院の新人職員の研修テキストとして,職員のレベルアップを図る院内試験として,個人の実力試しと自習教材としても広く活用できます。本書1冊丸ごと解くことで,自分でも気付かないうちに,多くの知識と能力が自分のものになっているはずです!!
試験概要
試験問題
医科2級医療事務実務能力認定試験
2級医療秘書実務能力認定試験
医療事務OA実務能力認定試験
電子カルテオペレーション実務能力認定試験
医師事務作業補助者実務能力認定試験
解答・解説
医科2級医療事務実務能力認定試験
2級医療秘書実務能力認定試験
医療事務OA実務能力認定試験
電子カルテオペレーション実務能力認定試験
医師事務作業補助者実務能力認定試験

ISBN:9784870589780

あけび書房
改訂版 八重山共和国 八日間の夢
出版社名
あけび書房
分類
001008005001
書籍概要
敗戦直後の一九四五年十二月、沖縄・八重山に一つの自治会が生れた。八重山による八重山のための組織は「八重山共和国」とよばれた。資料と証言による戦後秘史。

ISBN:9784871542586

あけび書房
2025年改訂版 海の中から地球が見える 気候危機と平和の危機
出版社名
あけび書房
分類
001008027
書籍概要
気候変動の影響などによる海の壊滅的な姿。
海も地球そのものも破壊してしまう戦争。
地球の危機を救うために、海から見えることを知ってほしいー
ダイビングキャリア40年以上のプロダイバーの海からのメッセージ
加速する環境と平和の危機が進む今、新たな情報を盛り込んだ改訂版
はじめに
第1部 気候危機
1 気候変動 - サンゴの悲鳴
2 気候危機 - 海は熱くなっている
3 気候正義
4 猿の惑星・家畜の惑星・コロナの惑星
5 知ることは希望
第2部 平和の危機
6 戦争と環境破壊 - 戦争の準備から戦後までのすべてが環境破壊!
7 気候変動で終わらない戦後
8 経済的徴兵
9 経済的徴兵はつくられていく
10 辺野古からの伝言 -「人間中心主義」から脱却せよ!
11 自分で社会を変えられる?…144
12 「気候危機」も「平和の危機」へもーさらばアメリカと言おう!
13 希望への旅 〜Just Like Starting Over 〜
あとがき
あとがきのあとがき 2025年改訂版にあたって

ISBN:9784871542753

キネマ旬報ムック
午前十時の映画祭15 プログラム
デジタルで甦る永遠の名作
シリーズ名
キネマ旬報ムック
出版社名
キネマ旬報社
分類
001011002004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784873768908

株式会社現代ギター社
楽しいジュニア・ギター・テキスト ギター・だ〜いすき 小学生・中学生のための第2集
出版社名
株式会社現代ギター社
分類
001018003004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784874716977

けやき出版
原宿表参道 100年先を見据えるまちづくり
出版社名
けやき出版
分類
001008027
書籍概要
10年ごとに原宿表参道の地域全体の魅力を掘り下げてきた「原宿表参道欅会」が、
設立50年目の2023年に開いたまちづくり勉強会の様子をはじめ、未来の原宿表参道
まちづくりのビジョンを定めた内容をまとめた50周年記念誌。
第1章 未来の原宿表参道まちづくりビジョン
1-1 未来の原宿表参道を描く
1-2 水と緑のまちづくり
1-3 歩行者中心のまちづくり
1-4 クリエイティブなまちづくり
第2章 まちづくりビジョンを実行するために
2-1 アクションを伴ったまちづくり
2-2 地域発のまちづくりを推進する取り組み
第3章 フォトヒストリー
3-1 100年の歴史から学ぶ
3-2 フォトヒストリー

ISBN:9784877516505

三省堂書店
改訂増補版 行政書士のための相続実務マニュアル
出版社名
三省堂書店
分類
001016002003
001008027
001008009001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784879232878

展転社
湾生の遺言
台湾よ、永遠なれ
出版社名
展転社
分類
001004015
書籍概要
日本統治時代の台湾で生まれた日本人を「湾生」という。
彼らは、国交断絶という政治の壁を乗り越えながら、生まれ故郷の台湾に思いを馳せ、日台の親善交流を続けてきた。
その湾生の声に耳を傾ける。
第一章 林森北路恋しオペコンブルース
第二章 台湾の魔力に惹かれて
第三章 台湾全島を取材行脚
第四章 歳月を越えて、「日本」が生き続ける
第五章 日台の架け橋“なる台”の 発刊
第六章 日本語を渇望した苦難の時代を超えて
第七章 感動の里帰り、再会が最高潮を迎えた九〇年代
第八章 日本時代の功労者を今も“恩人”と語り継ぐ
第九章 日台の若者が友愛の絆を継ぐとき
第十章 自前の“台湾国”を目指して

ISBN:9784886565884

ヌース教養双書
裏日本に燦然と輝く古代文化交流
シリーズ名
ヌース教養双書
出版社名
ヌース出版
分類
001008027
書籍概要
武蔵国では文明を支える原初性を探究する社会哲学者が、頸城国でフィールドワーカーとなり、裏日本文化と古代日韓の民間文化交流に関する調査研究を基に生まれた著作。高句麗・百済・新羅の三国時代、特に高句麗系の移住民に著者の関心は集中し、そんな人々の足跡をたどってみることが本書の主なテーマとなっている。
はしがき
第1章 古代交通路からうかがえる頸城文化の形成
第2章 信濃・上野古代朝鮮文化の信濃川水系遡上という可能性
第3章 先史と文明を仲介する前方後円墳の儀礼文化
第4章 信濃・上野古代朝鮮文化の関川水系遡上という可能性
第5章 日本文化の幹細胞たる裏日本縄文文化
あとがき
フィールド調査60年の記録(1965~2024)

ISBN:9784902462340

ナップ
医療・福祉・在宅の症例に学ぶ栄養管理マニュアル
出版社名
ナップ
分類
001028013001
書籍概要
管理栄養士・栄養士を目指す学生が実習に行く前の予備知識を得ること,また実習中の学びを深めることができるように考えて作成した。
第1章から第3章に栄養学の基本をまとめ,第4章では病院,高齢者施設,在宅の18の症例について解説している。
実習のサブテキストとしてだけでなく,管理栄養士国家試験を目指す学生の応用問題にも踏み込んだ手引書として,また病院・施設・在宅にかかわるすべての職種の方々の参考書としても役立つ1冊。
第1章 医療・福祉・在宅の栄養管理
第1節 基礎栄養
第2節 栄養補給法の種類と役割
第3節 食事摂取基準と献立管理
第2章 栄養教育
第1節 栄養教育の基本
第2節 栄養マネジメント
第3節 衛生管理
第3章 栄養ケア・マネジメントの展開
第1節 栄養ケア・マネジメントの基礎
第2節 栄養ケア・マネジメントを臨地実習で学ぶために
第3節 医療における栄養ケア・マネジメントの展開
第4節 介護福祉・在宅における栄養ケア・マネジメントの展開
第4章 症例における施設別実践編
第1節 病院における栄養ケアの取り組み
第2節 施設における栄養ケアの取り組み
第3節 在宅における栄養ケアの取り組み
付表1 主要臨床検査基準範囲
付表2 略語一覧
付表3 栄養診断の用語(栄養診断コード)

ISBN:9784905168850

名古屋外国語大学出版会
食材と調理の世界地図
出版社名
名古屋外国語大学出版会
分類
001020014
001007007
001008015001
書籍概要
生きることは食べること、人間は火を使い始める以前から、さまざまな自然の食材を手に入れ、調理していました、少しでも安全に、ラクに、おいしく食べるために。生のまま、加熱、調味料……。肉、野菜、穀物、飲みもの。
この本は、世界の食材と調理について、あまりに豊かなその「地図」を分類・整理し、まとめたガイドです。
【目次】
はじめに 「命をいただき、命をつなぐ」
この一品 - 自家製野菜
1 動物たち
⑴ 陸生 牛、豚、羊、馬、イノシシ
この一品 - 鍋包肉
⑵ 水生 魚、イカ・タコ、エビ・カニ、貝
この一品 - 鱸のパイ包み焼き
⑶ 空生 ジビエ、鶏、卵、昆虫
この一品 - 鴨のトゥールダルジャン風
2 植物たち
⑴ 穀物 米、麦、トウモロコシ
この一品 - クスクス
⑵ 野菜 レタス、根菜、キノコ
この一品 - アーティチョークのユダヤ風
⑶ 果物 柿、梨、キウィ、ジャム
この一品 - タルトタタン
3 飲みものたち
⑴ アルコール ビール、ウィスキー、カクテル
この一品 - シャルトルーズ
⑵ ノンアルコール 水、茶、珈琲、チョコレート
この一品ートリノ最古のカフェ「al bicerin」のビチェリン
⑶ ミルク/乳製品 牛乳、ヨーグルト、チーズ
この一品 - Ossau-Iraty バスク地方の羊乳のチーズ
4 調理法たち
⑴ 加熱 焼く(直火系)、煮る(水系)、揚げる(油系)
この一品 - 「夢幻時」または鮃と伊勢海老のブールブランソース添え
⑵ 調味 五つの基本味、調味料、塩、香辛料、ハーブ
この一品 - パスティス51 ハーブから作られるアニス酒
⑶ 発酵 味噌、魚醤、漬物
この一品 - ザワークラウト
おわりに
ナマ(肉・魚・野菜)の料理/ブドウの品種と土地のワイン
この一品 - ニース風サラダ

ISBN:9784908523540

名古屋外国語大学出版会
Listening Tips
出版社名
名古屋外国語大学出版会
分類
001002001002
書籍概要
英語のリスニングが苦手……
それは、英語の発音のルールを知らないから。
ただ音声を聞き流すだけでは、リスニングは克服できません。
20 のポイントを学べば、英語の音が聞こえてくるように。
【本書の特徴】
・リスニングのポイントの説明と練習問題という構成で、学習内容の定着を図る
・各チャプターは見開き2ページで、サブテキストとして使いやすい分量となっている
・専門用語を使わない表現で、学習者や音声学を専門としない教員にもわかりやすい
・アメリカ以外の国々で話される英語の発音の特徴も扱っている
・さらに学びを深めるために、巻末にはくわしい注や参考文献がついている
【目次】
改訂版はしがき
はしがき
本書の使い方
Chapter 1 日本語にない母音 - / ə / の音
Chapter 2 日本語にない子音 - / r, θ, ð / の音
Chapter 3 つながる音 (1) - 子音 + 母音
Chapter 4 つながる音 (2) - 子音 + / j /
Chapter 5 変化する音 (1) - / t, d, s, z / + / j /
Chapter 6 変化する音 (2) - 母音間の / t, d /
Chapter 7 聞こえなくなる音 (1) - 語末の子音
Chapter 8 聞こえなくなる音 (2) - / n / の前後の / t /
Chapter 9 / l / の音 - 後ろに母音のない / l /
Chapter 10 英語のアクセント - アクセントの位置と語句の意味
Chapter 11 英語のリズム (1) -「内容語」と「機能語」
Chapter 12 英語のリズム (2) - 語と語をつなぐ “and” と “or”
Chapter 13 英語のイントネーション (1) - 下降調・上昇調の基本ルール
Chapter 14 英語のイントネーション (2) - 話者の意図
Chapter 15 言いよどみ現象 (1) - つなぎ言葉
Chapter 16 言いよどみ現象 (2) - くり返し・言い直し
Chapter 17 アメリカ英語 - アメリカ英語の発音
Chapter 18 イギリス英語 - イギリス英語の発音
Chapter 19 オーストラリア英語 - オーストラリア英語の発音
Chapter 20 World Englishes -

ISBN:9784908523557

ユサブル
食品添加物よりはるかにこわいゲノム編集食品 みんな知らないうちに食べている
出版社名
ユサブル
分類
001008027
書籍概要
9割の日本人が知らないうちに、いつの間にか市場に出回っているゲノム編集食品。
政府は「遺伝子組み換えと違って、ゲノム編集は通常の品種改良と変わらない」としています。
そのため食品表示もなく、食品としての届け出も任意で知らないうちに売られているという状況が起きているのです。
しかし、市場化されているのは世界中で日本だけ。ゲノム編集は遺伝子を人工的にこわす技術のため、「対象外の遺伝子を壊す危険性が高い」「こわした遺伝子の周辺が修復されるとき、異常たんぱく質ができる可能性がある」などさまざまなリスクが指摘されています。
それらはすべて大きな健康被害を起こす可能性があります。そのため世界的には市場化の様子見をしている状況下、日本だけがほとんど安全検査も行われず食品表示もないまま市場化に踏み切ったのです。
本書では、
「政府が意図的にゲノム編集食品の情報を絞っている理由」
「ゲノム編集食品が通常の品種改良とは全く違い、遺伝子組み換え食品と同様であること」
「ゲノム編集食品について世界で指摘されている健康被害のリスク」
「ゲノム編集食品も含めたフードテックがもたらす健康被害と環境破壊」
「遺伝子組み換え食品同様の食品表示と規制を求めるための社会の動き」
を紹介してます。
ゲノム編集食品を取り巻く状況は1990年代に遺伝子組み換え食品が出てきた時とよく似ています。その時も政府は「従来の品種と変わらず安全だ」と主張しましたが、その後、さまざまな健康被害の実態がわかってきたのはご存じのとおりです。
本書では改めてここ30年でわかってきた、数多くの遺伝子組み換え食品の害についての研究データも紹介しています。
直ちに害はないと政府はよく言いますが、登場後30年たち、明らかに害が出ることがわかってきています。
遺伝子操作も含めたフードテック、食の工業製品化がいかに危険なことなのか、真の食料危機を引き起こす要因となりうるのかも含めて、今、実験台とされている日本人が知っておくべき内容です。

ISBN:9784909249654

blueprint
小林直己1st写真集『Art & Age』
出版社名
blueprint
分類
001011003003
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERSの小林直己の1st写真集『Art & Age』
『Art & Age』は、40歳を迎えた小林直己が、これまでのアーティスト人生を振り返るとともに、新たなステージに挑戦する想いを込めた作品。小林直己の思慕の地アメリカ・ニューヨークで全ての撮影を行い、パフォーマーとして研鑽を重ねてきたその肉体美や、野生と知性が溢れる“大人の小林直己を写し出すアート”を表現したプレミアムな写真集。同写真集に収録され、購入者のみが聴くことができるオリジナルのソロ楽曲は、小林直己の「等身大の自分」を真っ直ぐに表現。アーティスト・小林直己としての新たな一面を切り拓く楽曲はLDH Recordsで制作を行った。

ISBN:9784909852564

書肆imasu
随風(01)
出版社名
書肆imasu
分類
001004003001
書籍概要
文学フリマや独立系書店の店頭を席巻する随筆/エッセイムーブメントに呼応する文芸誌、ついに創刊!
本誌『随風』は書き手/読者の随筆にかける思いに寄り添って船出する小舟です。
随筆の風が吹く限り、どこまででもともに旅しましょう(年2回刊行予定)。
巻頭随筆 宮崎智之
船出にあたって 平林緑萌
随筆特集「友だち」
浅井音楽
海猫沢めろん
オルタナ旧市街
かしま
岸波龍
早乙女ぐりこ
ササキアイ
作田優
鈴木彩可
竹田信弥
友田とん
西一六八
野口理恵
批評
柿内正午
仲俣暁生
横田祐美子
座談会 城崎にて、香川にて
森見登美彦
円居挽
あをにまる
草香去来
編集していない編集者の編集後記
北尾修一

ISBN:9784909868176

清談社Publico
39歳までに知っておきたかった100の言葉
人生の成否を分ける「この世界の残酷な現実」100
出版社名
清談社Publico
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
恋愛、仕事、勉強、お金、友情、転職、成功、情報、健康、人生…
世の中には、「これ」を知っている人にしか行けない世界がある。
著書累計350万部突破の著者の名言集、決定版!
この「他人には言えない常識」が、人生を決定づける。
●「まだ結婚しないの?」が口癖の連中とは距離を置く。
●無能を“かわいげ”で隠蔽し続けてきた人は、40代以降で通用しなくなる。
●常識を疑うためには、まず常識を知る。
●投資に熱狂している人に、お金持ちはいない。
●「私たち親友よね?」と念を押す相手は、あなたから奪う人。
●30代の転職は、エージェントよりコネ。
●「なりたい自分」には、なれない。「なりそうな自分」になら、なれる。
●SNSこそ、品が出る。
●最高のダイエットは、考えること。
●40歳から飛躍したければ、インプットは39歳までに終わらせておく。
折り返し地点の40歳以降であなたはどんな人生を送りたいだろうか。
もちろん好きなことをする人生だろう。
好きなこと以外は何もしなくてもいい人生こそが成功者の証しだ。
換言すれば、40歳までの人生はその仕込み期間である。
そう考えると、ワクワクしながら30代を生きられるはずだ。(本文より)
Part 1 39歳までに知っておきたかった「恋愛の現実」
Part 2 39歳までに知っておきたかった「仕事の現実」
Part 3 39歳までに知っておきたかった「勉強の現実」
Part 4 39歳までに知っておきたかった「お金の現実」
Part 5 39歳までに知っておきたかった「友情の現実」
Part 6 39歳までに知っておきたかった「転職の現実」
Part 7 39歳までに知っておきたかった「成功の現実」
Part 8 39歳までに知っておきたかった「情報の現実」
Part 9 39歳までに知っておきたかった「健康の現実」
Part 10 39歳までに知っておきたかった「人生の現実」

ISBN:9784909979773

フローラル出版
言葉を短くする技術
出版社名
フローラル出版
分類
001006021
書籍概要
概要なし

ISBN:9784910017501

パノラボ
波動歯科治療の奇跡
出版社名
パノラボ
分類
001010010001
書籍概要
原因不明の体調不良、膝や腰の痛みなどで、
病院、整体院や鍼灸院に通っているのに、良くならない。
本書では、そんなお悩みを抱える方のための、
痛みゼロ、副作用もゼロ、そして即効性のある画期的な治療についてお伝えします。
■なぜ、痛みや不調が良くならないのか?
最新の医療機器、新しく開発される薬、人工関節の手術など
最先端と謳われる西洋医学をもってしてでも、
痛みや不調を抱える多くの患者を救うことはできていません。
なぜ、治療をしても良くならないのでしょうか。
それは、痛みや不調の根本原因が、症状が出ているところには無いのに、
症状の出ているところに治療を施しているからです。
膝痛には膝に注射をしたり、頭痛には鎮痛剤を処方したりします。
しかし、このような治療は対症療法にすぎず、
根本原因を取り除く治療ではないため、痛みを抱え続けることになるのです。
痛みや不調の根本原因を突き止める「波動医学」
では、痛みや不調の根本原因は、どこにあるのかと言えば、
ほとんどの場合、見えないところにあります。
そんな根本原因を突き止め診断する、
一連の治療に取り入れているのが、波動医学です。
呼吸、関節の柔軟性や身体の安定性などをチェックし、
全身のバランスを整えることで、身体の調和を回復させます。
■波動歯科治療とは
本書のタイトルである「波動歯科治療」は、痛みや不調の根本原因を口の中に特定し、
病的波動を正常な波動に変えることで、症状が消えて治る、画期的な治療法です。
膝や腰の痛み、それに内臓の不調なども、
原因は口の中にあるケースが多く見られます。
なぜなら、口の中は全身と密接に繋がっているからです。
マウスピースの装着によりゴルフの飛距離が伸びたり、
駅伝で好成績が出たりすることが実際にあり、
それは口の中と全身とが繋がっている証です。
■「治る治療」を
西洋医学では太刀打ちできない原因不明の不調や
長年続く痛みを治すことができるのが、波動歯科治療です。
2023年、100%生きて帰られる保証のない心臓手術を受け、
無事に終わり再び患者に向き合う著者は、
「すべての人を痛みから救いたい」思いを一層強くしました。
「治したい」からこそ「治る治療」を広めたいという著者の思いの詰まった一冊です。
長いあいだ痛みや不調を抱えている方も「どこに行っても治らない」と諦めないで、
ぜひ本書を手に取ってみてください。

ISBN:9784910786087

にんげん出版
外資系・国内系エアライン客室乗務員グランドスタッフ採用試験の傾向と対策
出版社名
にんげん出版
分類
001006019004
書籍概要
客室乗務員・グランドスタッフ合格者に取材&過去27年間のデータ収集&分析した待望の新刊。全国大学生協、就職課絶賛。コロナ禍での航空会社採用は世界的に縮小・ストップしたが、コロナ終息の昨今、大量採用時代に。試験内容も多様化し、エントリーシート、エントリー動画、A1面接、オンライン面接、英語テスト、グループワークなど多岐にわたる。新たにJAL・ANA早期選考の道をつかむインターンシップ選考内容も紹介。VIC編著の旧シリーズ『客室乗務員(地上職)に一か月で合格する本』はエアライン就職志望者から「受験生の感想がリアル」「内容が濃い」と絶大なる支持を得て、刊行ごとに完売。TOKYO VIC ACADEMYは、航空会社就職予備校として1997年設立以来、エアラインスクールトップの合格者を輩出。全国大学生協提携校。
1.エアライン募集のすべて
▶エアライン受験のながれ ▶エアライン受験チャート▶各エアラインの主な応募条件一覧 (国内系航空会社CA/外資系航空会社CA/国内系航空会社グランドスタッフ)
2.これで大丈夫! 航空会社別客室乗務員&グランドスタッフ採用試験 傾向と対策
3.インターンシップ〜JAL、ANA早期合格への道 日本航空 全日本空輸
4.2024〜2025年 国内航空会社CA・GSエントリーシート

ISBN:9784931344532

世界と出会う絵本
あと2時間で新年です〜ちょうのもようのかさとイランの子どもたちのおはなし〜
シリーズ名
世界と出会う絵本
出版社名
トップスタジオHR
分類
001003003002
001004015
書籍概要
イランの新年「ノウルーズ」は「春分」から始まります。
新年まで、あとわずか。街は活気にあふれ、人々は急ぎ足。新年のお祝いに間に合うよう、誰もが急いでいます。でも、そんななかで足止めされた子どもたちがいます。
床屋で順番待ちの男の子、仕立て屋のベルを押し続ける女の子、花が売れず肩を落とす兄妹……。子どもたちの物語が交わったとき、小さな奇跡が訪れます。
本書は、世界の隠れた名作をお届けする「世界と出会う絵本」シリーズの第2 弾です。

ISBN:9784991227615

書籍
TOKYO RESIDENT 003 Life Beyond Borders[なごみver.]
シリーズ名
書籍
出版社名
LAND
分類
001010014006
書籍概要
史上最大級のファッションフェスタ『東京ガールズコレクション』公式マガジンでとして2024年に創刊したファッション&カルチャー誌『TOKYO RESIDENT』3号目の表紙は、なこなこチャンネルを終了したばかりの[なごみ]/kep1erでの活動を経て、MADEINのリーダーとして猛進中の[Mashiro]が登場。フランスを代表するカルチャー誌Purple Magazineにて15年以上Art Directorを務めたChristoph誌が手掛けて両表紙に加え、なごみのロングインタビュー、Mashiroのインタビューも登場、同じくChristophが撮り下ろしたMADEINのYeseo、MiUに加え、川後陽菜、渋谷慶一郎も登場。編集長であり、Creative Directorである和田直希が【Life beyond Borders】をコンセプトに作り上げた本誌は現在の東京を象徴する一冊となっている。

ISBN:9784991264078

書籍
Noizless[ノイズレス]VOL.03 2025/2026
シリーズ名
書籍
出版社名
森田アルミ工業株式会社
分類
001012011
001010004003
書籍概要
Noizless[ノイズレス]VOL.03 2025/2026

ISBN:9784991276729
該当587件
367件表示(同じ書籍は表示していないために、表示件数が少なくなる場合があります。)
注意事項
書籍データは、「楽天ブックス書籍検索API」から取得しています。表示されているデータは、在庫の保証はされていません。各サイトで確認してください。
開発中のために、仕様や表示データの保証はしません。ご利用は、各自の判断で行ってください。
楽天とAmazonのアフリエイトを利用しています。
▲このページのトップへ
新着記事
各ブログ(.NET研究所 / アプリ紹介 / 北きつね小説&情報 / 情報斜め読みブログ)の更新情報
2024.12.16
【テスト】WordPressPCLバージョンアップ対応
2024.05.02
【覚書】天気予報関連API(無料で使える)
2024.03.18
【覚書】PowerShellでファイルの存在チェック
2024.03.02
【C#】電光掲示板的な動くラベル
2024.02.22
【メモ】ubntu 22.10 リモートデスクトップ接続
2024.01.09
【メモ】Wordpresの記事を直接DBに挿入する
2024.01.03
【メモ】PGPの設定(Andorid→PCの鍵移動)
2023.11.11
【メモ】Amazon 画像リンクが?
2023.11.02
【テスト】C#からの投稿テスト2
2023.11.02
【テスト】C#からの投稿テスト
2023.10.21
【メモ】PHP8.1.x ワーニング対策
2023.10.20
【メモ】PHP8.1.x更新で痛い目にあった
2023.07.13
【sXGP】PHS終了、代わりとして期待の「sXGP」とは
2023.07.13
【OpenAI】VS2022 C# で使ってみる(サンプル付き)
2023.04.19
【考察】仕事の合間に専門外のプログラムを頼むのは有りか?
2023.04.18
【考察】自動運転の車に免許は必要?自動運転の仕組みや法律上の定義について
2023.04.17
【スマホ】MWCで発表された話題作が上陸間近!「Unihertz Luna」
2023.04.14
【考察】無料でキャラクターイラスト1枚からぬるぬる動くアニメーションを作成する...
2023.04.08
【ガジェット】あのBlackBerryがキーボードだけ復活して販売中
2022.12.12
まず、大前提として、Wordpressのサイトを運用している必要があります。 次に、あ...
2025.01.01
【SPAM】2024年のSPAM数
2024.06.08
【考察】マイナカード搭載スマホが便利になる。カード不要で本人確認や各種手続き...
2024.01.01
【SPAM】1年に一度の大掃除
2023.07.12
【SPAM】ポイントプレゼントのお知らせ
2023.05.03
【SPAM】2023年1月~4月のSPAM
2023.04.25
【セキュリティ】グーグル認証アプリがクラウド同期に スマホ紛失時も安心
2023.04.13
【SPAM】 【最終警告】ウーバーイーツ からの緊急の連絡
2023.04.08
【セキュリティ】米商務省、ロシアのカスペルスキーに強制措置検討=WSJ
2023.01.22
[SPAM] 2022年12月に受信したSPAM
2022.07.01
【情報セキュリティ】個人データ持ち出しにGPS付き専用ケース 尼崎USB紛失...
2022.05.31
【SPAM】ヨドバシ・ドット・コム:パスワ�ード変更のご連絡
2022.05.25
【SPAM】新冠ワクチン接種のお知らせ
2022.05.14
[SPAM] 【AEON CREDIT】銀行から緊急のご連絡
2022.04.18
[SPAM] 寄付/Donation
2022.04.13
【StoryEditor】次期StoryEditor
2022.04.11
【テスト】wp-admin 403エラー?
2022.03.23
【最新版】StoryEditor Version: 2.0.22.0309
2022.03.23
【SPAM】【NETstationAPLUS】ご利用確認のお願い
2022.03.06
【SPAM】ヨドバシのパスワード変更を語る詐欺メール
2022.02.06
【ベータ版】StoryEditor 最新版(仮)
2021.12.26
【SPAM】三井住友カード【重要】
2021.12.25
【SPAM】Amazonプライムのお支払の問題に関するお知らせ
2025.03.25
【読了】異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です...
2025.03.25
【読了】多聞くん今どっち!? 10 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】春の嵐とモンスター 7 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】顔だけじゃ好きになりません 14 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】顔だけじゃ好きになりません 13 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】人の余命で青春するな 2 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】引きこもり姫と毒舌騎士様 5 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】幽霊城の旦那様 2 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】山田の学級日誌 1 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】シンデレラの義理姉に転生したけどふたりの王子に溺愛されています 4 (花...
2025.03.25
【読了】奪う者 奪われる者(3) (KCデラックス)
2025.03.25
【読了】辺境モブ貴族のウチに嫁いできた悪役令嬢が、めちゃくちゃできる良い嫁な...
2025.03.25
【読了】アラフォー賢者の異世界生活日記~気ままな異世界教師ライフ~(15) (ガンガ...
2025.03.25
【読了】ダンジョンを造ろう1 (ヴァルキリーコミックス)
2025.03.25
【読了】ヘルハウンド(6) (アフタヌーンKC)
2025.03.25
【読了】ミントチョコレート 13 (花とゆめコミックススペシャル)
2025.03.25
【読了】生贄のすゝめ 2 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】春夏秋冬代行者 春の舞 5 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】ある殺し屋の閑話 1 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】引きこもり姫と毒舌騎士様 6 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】転生した女マフィアは異世界で平凡に暮らしたい~暗殺者一家の伯爵令嬢で...
2025.03.24
【読了】魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? ⑬ (ホビージ...
2025.03.24
【読了】ブラック魔道具師ギルドを追放された私、王宮魔術師として拾われる ~ホワ...
2025.03.24
【読了】迷宮メトロ ⑤~目覚めたら最強職だったのでシマリスを連れて新世界を歩く...
2025.03.24
【読了】元宮廷錬金術師の私、辺境でのんびり領地開拓はじめます! 3 ~婚約破棄...
2024.10.16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(月曜日編)
2024.10.16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(日曜日編)
2024.10.16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(土曜日編)
2024.10.15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(金曜日編)
2024.10.15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(木曜日編)
2024.10.15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(水曜日編)
2024.08.09
【静岡】南海トラフ地震(駿河湾沖トラフ)
2024.08.04
【NEWS】仏オリンピックの誤審問題
2024.08.04
【NEWS】マイナンバーカードのAndroidスマホ搭載でどんなことができる?3つの利点...
2024.05.02
【F1】2025 日本GP ホテル確保
2024.04.15
【F1】2024年 日本GP Honda Racing Gallery + α
2024.03.02
【F1】バーレーンGP 予選結果
2024.02.25
【F1】2024年プレシーズンテストを終えて
2024.02.06
【F1】2024 F1 ルール改訂
2023.12.12
【F1】2024年F1日本GPの準備
2023.11.02
【静岡】大道芸ワールドカップ
2023.11.01
【F1】日本GP 電子チケット
2023.10.19
【F1】2023年 日本GP観戦日記(金曜日)
2023.10.19
【F1】2023年 日本GP観戦日記(木曜日)
▲このページのトップへ
▲このページのトップへ