北きつね公開小説
投稿小説サイト
「」カクヨム /
アルファポリス /
ノベルバ
ノベルアッププラス /
ノベマ /
ノベリズム
エブリスタ /
ツギクル /
ラノベストリート /
小説家になろう
登録小説サイト
NOVEL DAYS /
魔法のiランド /
ベリーズカフェ
ノベラボ /
pixiv /
星空文庫
Story Editorを使って書いた小説を各投稿サイトで公開しています。
▲このページのトップへ
本日発売の書籍
2025年04月26日発売

株式会社ブシロードワークス
MyGO!!!!!×Ave Mujica 合同ライブ「わかれ道の、その先へ」 CONCEPT PHOTOBOOK
出版社名
株式会社ブシロードワークス
分類
グラビアアイドル・タレント写真集
書籍概要
MyGO!!!!!×Ave Mujicaの初の合同ライブが開催!
それを記念して、新規取り下ろしビジュアルを使用したコンセプトフォトブックを刊行。
「わかれ道のその先」で見せる、2バンド10人の新たな表情とはーー。

楽天管理コード:4589794568348

主婦の友社
パックンの森のお金塾 こども投資
出版社名
主婦の友社
分類
001003006
書籍概要
子どものころから、新聞配達をして家計を助けてハーバード卒業!投資歴30年のパックンが伝授する、幸せになれるお金とのつきあい方入門。複利が大好きなリスの複リスと、今しか考えないシカのイマシカを中心に、5匹の動物たちが、お金について漫才タッチで解説します。楽しく読んと、自然に投資とお金のことが理解できる、親子で読みたい内容です。大事なことは3つ!1まずは節約金を鍛えよう(ムダをなくして節約する)2そのお金をコツコツと投資してお金を育てる3長期投資視点で、目先の上下に動じないこと。子どものときから親子でお金の話をし、お金を大切にする習慣を身に着けることで、将来、しっかりと経済的自立をし、幸せな人生を送る底力を育みます。また、実際に子どもが投資するハウツーも親切に紹介しているので、コレ一冊あれば、はじめての子どもも、そして投資初心者の大人も投資を始めることができます。

ISBN:9784074610372

株式会社音楽之友社
演奏会を成功させる「舞台の作法」
本番を知り尽くしたプロアナウンサーの極意
出版社名
株式会社音楽之友社
分類
001018012002
001011003003
書籍概要
秋田放送のベテランアナウンサーが、アマチュア音楽団体の演奏会での豊富な司会者経験をもとに、コンサートを成功させる秘訣を語る。「灯台下暗し」でコンサートを主催する当事者は、とかく客観的な視点を失いがちになりやすい。そうならないための有用なアドバイスを著者が行う。具体的には「司会者の声の出し方」や「立ち居振る舞い」、「マイクの使い方」、「進行表・台本の作り方」、「ステージリハーサルでの注意点」、「本番で気をつけること」、「終演後のこと」、「失敗事例に学ぶ」など、微に入り細に入り“素敵なコンサート”を実現するために役立つ、実践的なアドバイスを数多く紹介する。
第1章 司会のための基礎技術
第1節 自分の声をトレーニングで鍛える
第2節 聞き取りやすい原稿の読み方
第3節 マイクの持ち方・つかい方
第2章 進行表と台本の作り方
第1節 台本の前に進行表を考える
第2節 曲間で紹介する話をさがす
第3節 よい台本・悪い台本の体裁
第3章 知っておくと役立つ司会のノウハウ
第1節 インタビューの作法
第2節 司会の立ち居振るまい
第3節 あると便利!! 司会の七つ道具
第4節 番外編・コンクールの舞台裏で
第4章 リハーサル、そして本番
第1節 リハーサルでやるべきこと
第2節 いざ本番ーこんなところに気を配りたい
第3節 トラブルや失敗に学ぶ
【巻末資料】ノースアジア大学明桜高等学校吹奏楽部の定期演奏会の進行表

ISBN:9784276210899

株式会社音楽之友社
ボディパーカッション教育入門
体がすべて楽器です! インクルーシブ教育で大活躍!
出版社名
株式会社音楽之友社
分類
001018012002
001008012004
001008012002
書籍概要
楽器がなくても、楽譜が読めなくても、自分の体を使って音楽を楽しめる! 世界に類を見ないインクルーシブ教育教材として注目を集める「ボディパーカッション教育」をこの一冊で学び、実践できる入門書。本書はボディパーカッション教育の成り立ち(第1章)、指導スキル(第2章)に続き、第3章は実践のための教材・楽曲を厳選して所収。幼児から高齢者まで誰もが楽しめるボディパーカッションは、音楽教育・特別支援教育はもちろん、高齢者福祉をはじめさまざまなフィールドへと広まりを見せている。「認定ボディパーカッション教育指導者」の資格認定講座の公式テキスト。
まえがき
第1章 ボディパーカッション教育:成り立ち
第2章 ボディパーカッション教育:指導スキル
第3章 ボディパーカッション教育:実践
リズム遊び
ハンカチリズム
手回しリズム
手合わせリズム
まねっこリズム
みなさんリズム
基本編 やってみよう! ボディパーカッション・アンサンブル
花火
手拍子の花束
応用編1 楽しもう! ボディパーカッション・アンサンブル
祝いの手打ち
クラップ&ストンプ
スリーウェーブ
大地のひびき
応用編2 クラシック曲に合わせてボディパーカッション
きらきらぼし
カルメン
トレパーク
アイネ・クライネ・ナハトムジーク
ボイスリズム・アンサンブル
Apple's Heart
ほかほかパン屋さん
フルーツ・アラカルト
あとがき

ISBN:9784276315815

株式会社音楽之友社
【買取商品】(980300)ODM1701 舞曲でソルフェージュ -歌って、弾いて、楽しんでー[ピアノ伴奏付]
出版社名
株式会社音楽之友社
分類
001018011001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784276980303

株式会社ドレミ楽譜出版社
初心者に絶対!! ウクレレ初歩の初歩入門
出版社名
株式会社ドレミ楽譜出版社
分類
001018007004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784285154610

株式会社ドレミ楽譜出版社
運指でジャズの音使いをマスター!!ジャズギターアドリブマスターブック 演奏動画連動版
出版社名
株式会社ドレミ楽譜出版社
分類
001018008001
001011003003
書籍概要
1:メジャー循環コード1
2:メジャー循環コード2
3:メジャー循環コード3(ハイポジション)
4:マイナー循環コード1
5:マイナー循環コード2
6:マイナー循環コード3 (ハイポジション)
7:「枯葉(Autumn Leaves)」のコード進行
8:「いつか王子様が(Someday My Prince Come)」のコード進行
9:「枯葉(Autumn Leaves)」のコード進行2(スウィープ・ピッキング)
10:「いつか王子様が(Someday My Prince Come)」のコード進行2(スウィープ・ピッキング)
11:メジャー循環コード4
12:メジャー循環コード5(ハイポジション)
13:マイナー循環コード4
14:マイナー循環コード5(ハイポジション)
15:ブルース1
16:ブルース2
17:リズム・チェンジ1
18:リズム・チェンジ2
19:「A Foggy Day」のコード進行
20:「Caravan」のコード進行
21:「Confirmation」のコード進行
22:「Donna Lee」のコード進行
23:「Embraceable You」のコード進行
24:「Fly Me To The Moon」のコード進行
25:「Four」のコード進行
26:「Giant Steps」のコード進行
27:「The Girl From Ipanema」のコード進行
28:「How High The Moon」のコード進行
29:「I Love You」のコード進行
30:「I Remember You」のコード進行
31:「My Funny Valentine」のコード進行
32:「Night And Day」のコード進行
33:「One Note Samba」のコード進行
34:「’Round Midnight」のコード進行
35:「So What」のコード進行
36:「St.Thomas」のコード進行
37:「Stablemates」のコード進行
38:「Take The “A” Train」のコード進行
39:「There Will Never Be Another You」のコード進行
40:「Whisper Not」のコード進行

ISBN:9784285154627

株式会社シンコーミュージック
原曲キー&フルサイズ ver.で弾くピアノソロ 王道J-POP名曲集 中級
出版社名
株式会社シンコーミュージック
分類
001018002004
001011003003
書籍概要
1:ライラック
2:幾億光年
3:さよーならまたいつか!
4:アイドル
5:怪獣の花唄
6:唱
7:Subtitle
8:水平線
9:白日
10:マリーゴールド
11:SUN
12:ひまわりの約束
13:家族になろうよ
14:RPG
15:Butterfly
16:HANABI
17:366日
18:若者のすべて
19:全力少年
20:天体観測
21:3月9日
22:瞳をとじて
23:さくら(独唱)
24:小さな恋のうた
25:涙そうそう
26:secret base〜君がくれたもの〜
27:Everything
28:First Love
29:丸の内サディスティック
30:夏色
31:カブトムシ
32:チェリー
33:イージュー★ライダー
34:ロマンスの神様
35:真夏の果実
36:元気を出して
37:負けないで
38:君は天然色

ISBN:9784401044405

株式会社シンコーミュージック
ピアノソロ 超覇権ボカロソングベストヒッツ 中級
出版社名
株式会社シンコーミュージック
分類
001018002002
001011003003
書籍概要
1:テレパシ
2:モニタリング
3:キャンディークッキーチョコレート
4:テトリス
5:マーシャルマキシマイザー(マーシャル・マキシマイザー)
6:ム責任集合体
7:ライアーダンサー
8:サイエンス
9:1000年生きてる
10:IMAWANOKIWA
11:オーバーライド
12:混沌ブギ
13:人マニア
14:ラグトレイン
15:神っぽいな
16:ジェヘナ
17:テレキャスタービーボーイ(long ver.)
18:KING
19:フォニイ
20:ダーリンダンス
21:少女レイ
22:コールボーイ
23:アスノヨゾラ哨戒班
24:夜明けと蛍
25:脳漿炸裂ガール
26:地球最後の告白を
27:天ノ弱
28:シャルル
29:ロミオとシンデレラ
30:メランコリック
31:恋愛裁判
32:サマータイムレコード
33:アンノウンマザーグース(アンノウンマ・ザーグース)
34:ドーナツホール
35:メルト

ISBN:9784401044443

柏書房
裸のネアンデルタール人
人間という存在を解き明かす
出版社名
柏書房
分類
001012006
書籍概要
かつて地球には、
私たちとはまったく異なる人類が生きていたーー
かれらはなぜ滅んだのか?
美意識はあったのか?
その精神構造とは?
現生人類(サピエンス)に都合のいい幻想から脱却し、人間という存在を「ありのまま」に理解しようとする情熱的探究の成果!
赤道直下から北極圏まで駆けまわり、30年にわたり洞窟の地面を掘り続けた、第一人者にして考古学界の異端児による初の一般書。
“この先で、もうネアンデルタール人を同類とみなさないこと、つまりかれらは私たちの諸側面を投影した存在ではないのだと考えることが、なぜ重要なのかを説明しよう。完全に絶滅したこの人類は、私たちの抱く幻想をすべて足し合わせても及ばない存在なのに、私たちの視線でがんじがらめにされてしまった。私たちはかれらを同類に仕立てあげ、ありもしない姿に作りあげた挙げ句、無理やり歪めている。だから、ネアンデルタール人に固有の異質さを取り戻すためにも、私たちが抱いているおなじみの親しみやすさを取り除かなければならない。”(「はじめに」より)
はじめに
第一章 ネアンデルタール人の正体
もう一つの知的生命体/ネアンデルタール人に立ち向かう/ネアンデルタール人の魂を探る/人間にとってオオカミはあくまでオオカミ……/絶滅/美術は時代の架け橋/さようなら、わが伴侶。大好きだったよ……
第二章 北極圏の冒険譚ーーマンモスの民からクジラの民まで
氷の世界?/寒さを生きる/広大な北の大地を前に/時間との戦い/極地方初の入植者の足跡/見えざる極地の狩猟民/氷に閉ざされた未知の北極圏文明/極北のエデン?/世界の果てへの逃避?/東方と西方からの北進/極地に避難した最後のネアンデルタール人?/マンモスの民からクジラの民へ
第三章 森の食人種?
皆、これを食べなさい……/髄まで食べ尽くされた遺骸が出土/食欲とは無関係のカニバリズム/六年の発掘を経て現れた食人の跡が残る遺体/愛、飢え、貪食/数千年来の知識と戦略/逃げて! 逃げて! あれは人間じゃない!/ネアンデルタール人の儀礼?
第四章 儀礼と象徴?--疑問を検証する
ヒト上科の死。先入観を手放す/時間的断絶/森の民からシカの民へ/ネアンデルタール人の成人儀礼?
第五章 ネアンデルタール人の美意識
ネアンデルタール人の芸術、儚い思考/幻想の残骸/落書きと意味のない模倣/最後のネアンデルタール幻想の崩壊?/不格好なか

ISBN:9784760156047

カワイ出版
ピアノロ 訪問演奏で楽しみたい 懐かしい歌 おじいちゃんおばあちゃんと一緒に歌える! (0174)
出版社名
カワイ出版
分類
001018002004
001011003003
書籍概要
1:ふじの山
2:お正月
3:こいのぼり
4:うみ
5:夕焼け小焼け
6:ちいさい秋みつけた
7:紅葉
8:浜辺の歌
9:ふるさと
10:われは海の子
11:茶摘み
12:たなばたさま
13:春が来た
14:春の小川
15:東京だよおっ母さん
16:青い山脈
17:今日の日はさようなら
18:人生いろいろ
19:上を向いて歩こう
20:見上げてごらん夜の星を
21:明日があるさ
22:君といつまでも
23:星影のワルツ
24:北国の春
25:いつでも夢を
26:愛燦燦
27:津軽海峡冬景色(津軽海峡・冬景色)
28:ブルーライトヨコハマ(ブルー・ライト・ヨコハマ)
29:東京ブギウギ
30:三百六十五歩のマーチ
31:■歌詞

ISBN:9784760901746

デザインエッグ株式会社
【POD】詩誌「フラジャイル」第23号
2025年・春
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001008022004
書籍概要
■ 詩誌「フラジャイル」は2017年12月の創刊以降、この第23号を600部発行することで、おかげ様をもちまして総発行部数1万部を突破します。その記念と、じつは印刷会社の諸事情が発端で…同人の皆さんに意見を求め、これまでにない新たな詩のレイアウトを試み、音楽CDからLP盤の紙ジャケットへ急に進化したような迫力ある芸術詩誌の結実を目指し、サイズを従来のA5ではなく、A4カラー版での発行とさせて戴きました。目次のお名前を数えただけで全国・海外からも、46名もの皆様がこの一冊に大切なご作品・原稿を預けてくださいました。北の地旭川より、多くの方へお届けできますよう、全力で最後の仕上げに取り組んで参ります。ご参加の皆様、読者の皆様からも本誌の活動へ多大なるご支援、ご協力を賜り心より厚く感謝申し上げます。(柴田望 2025年3月)

ISBN:9784815047467

フィルムアート社
「国語」と出会いなおす
出版社名
フィルムアート社
分類
001002001001
書籍概要
国語は得意だったけど、文学はよくわからない
文学を読むのは好きだけど、国語はつまらなかった
──でも、どうしてわたしたちは国語を学んだのだろう?
国語と文学の歩んできたビミョウな関係を紐解きながら、
ゆるやかな共同性を育む教室の可能性と、小説のもつ多様でゆたかな解釈を結びつける。
現役国語教師/批評家の著者による、新しい国語/文学論。
★芥川賞作家・滝口悠生が、自作の試験問題を解きながら国語と文学について語る特別対談も収録!
「国語で文学は教えられない」という批判に見られるように、
対立するものとして語られがちな「国語」と「文学」。
けれど果たしてその対立はまっとうなものなのでしょうか?
新学習指導要領に伴って新設された「文学国語」と「論理国語」や、
著者が教室で体験したさまざまな生徒からの反応、
文学研究の成果が反映された現在の指導内容、国語の試験と小説の相性の悪さ、
「文学史」のつまらなさとその必要性……
国語と文学をめぐるさまざまなトピックから、
属性や立場の違いを超えて《同じものを読んでいる》ということのみによって担保された、
共同性を育むものとしての「文学」の意義を再確認する。
はじめに
第1章 国語は文学をわかってない!?
第2章 物語と共同性
第3章 最近の教科書を見てみよう
第4章 書きすぎていない小説と試験問題
第5章 文学史について考えよう
第6章 「文学」を再設定する
対談 滝口悠生×矢野利裕
「国語が問うもの、文学が描くもの──出題者と作者による国語入試対談」
あとがき
参考文献

ISBN:9784845924257

青幻舎
The Horses of Yururi Island ユルリ島の馬
出版社名
青幻舎
分類
001013002
書籍概要
「北の孤島をめぐる僕の旅も、ようやくこれで完結する。」-(写真家・岡田敦)
ー日本の本土最東端、根室半島の沖合に浮かぶ周囲8キロメートルの無人島、ユルリ。この島が馬だけが生息する上陸禁止の無人島となった背景には、開拓から先の大戦を経て現在へと続く北海道の歴史が深くかかわっている。-(本文より)
人間が住むことをやめてから半世紀以上、馬たちだけが暮らす「幻の島」を写真家 岡田敦が10年以上にわたり撮り続けた、消えゆくものたちの姿と風景を記録する写真集。
昆布漁の干場を求め、人々が馬を連れてユルリ島に渡ったのが1950年のこと。20年余りののち1971年には最後の島民が島を離れ、ユルリ島は再び無人島となる。2006年、かつての島民たちの高齢化によって馬の管理が困難になったことからユルリ島から雄馬の引き上げが実施される。それによって島の馬はゆるやかに絶えることが運命づけられることとなる。2011年の夏に、岡田がはじめて島を訪れた際に12頭を数えた馬たちは、次第にその姿を消していき、2024年には2頭を残すだけとなった。

ISBN:9784861529870

株式会社 デプロMP
G112 音楽ファイル(13)ハノン<指の練習>
出版社名
株式会社 デプロMP
分類
001018012001
書籍概要
1:【内容】
2:「ハノン ピアノ教本」の練習曲No.1〜20をコンパクトな形で掲載したA4用のクリアフォルダーです。

ISBN:9784866338781

トヤマ(アウロス)出版株式会社
ARP-001 アウロスリコーダーピース リコーダー四重奏(S.A.T.B.) 三つの舞曲
出版社名
トヤマ(アウロス)出版株式会社
分類
001018004004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784887807006

トヤマ(アウロス)出版株式会社
ARP-002 アウロスリコーダーピース リコーダー四重奏(S.A.T.B.) 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より 間奏曲
出版社名
トヤマ(アウロス)出版株式会社
分類
001018004004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784887807013

トヤマ(アウロス)出版株式会社
ARP-003 アウロスリコーダーピース リコーダー四重奏(S.A.T.B.) 祈り/ アルトリコーダーとピアノ ひとつの箱
出版社名
トヤマ(アウロス)出版株式会社
分類
001018004004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784887807020

無明舎出版
金素雲『朝鮮民謡選』と日本の歌謡
出版社名
無明舎出版
分類
001008027
書籍概要
北原白秋が「舌を巻くほど」絶賛した、
初めての朝鮮民謡の日本語訳・金素雲『朝鮮民謡選』(岩波文庫)に映り合う、
多様な日本の歌謡の語韻に迫る。
自在多彩な歌謡エッセイ『歌謡(うた)つれづれ』も併録する。
はじめに
金素雲『朝鮮民謡選』と日本の歌謡
歌謡(うた)つれづれ

ISBN:9784895446938

無明舎出版
菅江真澄『鄙廼一曲』小論集
出版社名
無明舎出版
分類
001008027
書籍概要
菅江真澄『鄙廼一曲』に収められた69編343首の歌の特質・諸相を、
古くからの伝承歌謡の仕事歌への継承・変化の過程の考察や、
本文誤写の分析等を通した論考などに加えて、
採録歌謡の万葉集享受についての論考を併せて、4本の論稿を収録する。
地方における伝承歌謡の享受ー『鄙廼一曲』の仕事唄を中心にー
『鄙廼一曲』の唄一首「ひけや夜客(ヤカク)も」-伝承過程と採録本文についてー
『鄙廼一曲』越後唄と『高志路』
菅江真澄と万葉集

ISBN:9784895446976

ユウブックス
海外・多拠点で働く
十六組による建築と都市の実践
出版社名
ユウブックス
分類
001012011
書籍概要
日本と海外の両方に事務所を置き活動する若手建築家ら16組による働き方の本。成熟社会であるがゆえに新築が難しくなった日本をいったん離れ、海外でキャリアを積み、海外拠点を維持しつつ国内にも回帰する。そんなことができると建築のチャンスはより広がるだろう。二拠点の事務所を運営するほか、海外をベースに設計事務所を運営する、デザイン事務所や都市コンサルティング会社に務める、大学講師を務める等の働き方も紹介。
カラー頁を多数入れて楽しく、Q&Aとすることでハウツウを明快に描いた。日本国内版である『多拠点で働く』の続編。
【目次】
はじめに 西田 司
多拠点で建築を考えること 中村 航
海の向こうへの好奇心をもち続ける 杉田真理子
座談会 これからの建築・都市の実践を、グローバルに思考するために
進行 杉田真理子 八木祐理子×藤井勇人×畑山明人×田熊隆樹×小林一行
第一章 ヨーロッパ
ロンドン
多様性を祝福する創作活動
高田一正・八木祐理子/PAN- PROJECTS
アントワープ=京都
確たるモノを選別し、適した解答を与える
服部大祐/Schenk Hattori
クール=東京
自然の密度を変えて環境を顕在化させる
杉山幸一郎/atelier tsu
コペンハーゲン
土地の特異性をつかみ、異邦人ならでは視点をもつ
金田泰裕/yasuhirokaneda STRUCTURE
コペンハーゲン=東京
歴史、風土、文化の条件の徹底
森田美紀・小林 優/mok architects
第二章 アメリカ
ボストン
多様な人が豊かに暮らす都市をつくる
古澤えり/HR&A Advisors
リオ
人種の混淆から生まれる多方向な景色
藤井勇人/+5581studio
第三章 オセアニア
メルボルン
暮らしのなかのランドスケープデザイン
畑山明人/SMEC,Goot Local
第四章 アジア
上海=東京
地域の人々との交流を大事にした設計活動
小嶋伸也・小嶋綾香/小大建築設計事務所
上海=東京
手の痕跡から生まれる土着的なデザイン
寺崎 豊/隈研吾建築都市設計事務所上海事務所
宜蘭
自由で民主的な場で働く
田熊隆樹/マンライスタジオ,田中央工作群元所員
ホーチミン
目の前にあるものを使いこなしてつくり上げる
山田貴仁/studio anettai
バンコク=東京
コンテクストから解放し、日常に接続させる
久米貴大/Ba

ISBN:9784908837166

瀬戸内人
せとうちスタイルVol.17
出版社名
瀬戸内人
分類
001008027
書籍概要
瀬戸内の生き方、暮らし方をご紹介する
ライフスタイルブック『せとうちスタイル』。
せとうちに暮らす人々の日々の物語をはじめ、
美しい海や島に育まれたモノたちのストーリーもお届けします。
17号の特集は「アートのとなり」。
小豆島で探した、アートのとなり。
どのアートのそばにも、
瀬戸内の風景と人々の暮らしがありました。
海が見えて、オリーブが風に揺れて。
そうめん工場がアトリエになっていたり、
通りを歩くと、お醤油の香りがしたり。
迷路のような路地がある町では、
昔ながらの食堂や和菓子屋さんが美術館のご近所さん。
どれもその場所でなければ生まれなかった、アートのある風景です。
スペシャルインタビューは山口智子さん。一緒に小豆島を旅してきました。瀬戸内に暮らす人たちにお弁当をつくってもらう「お弁当つくってください」。島に暮らす人に聞いた「おいしいを探すマップ」「役に立たないけど、なぜか歩きたくなる島マップ〜小豆島・沖之島編〜」など、小豆島の魅力いっぱいの一冊です。

ISBN:9784908875519

游藝舎
シニアうさぎを大切にする方法
愛しいきみの最期の瞬間まで
出版社名
游藝舎
分類
001010003003
書籍概要
大切なうさぎとの優しい暮らし。 いつも甘えてくれる可愛いうさぎもいつしかシニアと呼ばれる歳になり、日々できないことが増えて、少しずつその老いが感じられるようになりました。ゆっくりとした動作、うとうととする姿。どんなに歳を取っても、愛しく思う気持ちが変わることはありません。 でも、永遠に続いてほしいと願った穏やかな時間は、やがて終わりを迎えます。 大切なペットの死。身を引き裂かれるような辛い別離、ペットロスの経験。 愛しい2羽のうさぎの看取りまでを丁寧に綴った優しい記録と、わかりやすいシニアうさぎのお世話の仕方をまとめた、うさぎを愛するすべての人に読んでほしい心あたたまる一冊です。きっと愛するうさぎとの暮らしが今よりももっと幸せに包まれるはずです。可愛いたくさんのイラスト満載!
Chapter1 シニアうさぎを大事にする方法
Chapter2 しあわせな介護生活
Chapter3 お別れの時、それから

ISBN:9784911362105
該当31件
23件表示(同じ書籍は表示していないために、表示件数が少なくなる場合があります。)
注意事項
書籍データは、「楽天ブックス書籍検索API」から取得しています。表示されているデータは、在庫の保証はされていません。各サイトで確認してください。
開発中のために、仕様や表示データの保証はしません。ご利用は、各自の判断で行ってください。
楽天とAmazonのアフリエイトを利用しています。
▲このページのトップへ
公開ソフトウェア
よくあるアウトラインプロセッサ・テキストエディタです。私自信が、必要になった機能を組み込んだ物です。
開発バージョン(最新)-2023年11月26日公開
Version:2.0.23.1126 モジュールのみ
小説で掲示板回を作ろうと思って、基礎となる部分を作ることに特化したプラグインを作成した。
ノードを選択して、『右クリック→プラグイン→ツール→掲示板作成』で起動する
質問や要望は、Twitter(X)@CaitSith0709までお願いします
開発バージョン-2022年03月21日公開
Version:2.0.22.0321 Setup版/モジュールのみ
StoryVide ~ 動画支援を目的としたソフト ~ 同梱版。StoryVideo は、簡単なデバッグを行ったα版です。操作及び例外操作の調整はできていません。
(安定版)最新-2022年03月09日公開
Version:2.0.22.0309 Setup版/モジュールのみ
デスクトップ上に常駐して作業を妨げない。デスクトップガジェットです
カレンダー/今日の日付/今の時間を好きな場所にある程度好きなサイズで表示する事ができます。
最新版
Version:1.2.19.710 ZIP圧縮
よくあるクリップボードの履歴監視です。最大200テキストまで履歴として残ります。
文章を書いている時に、クリップボードの履歴管理が欲しくなって急遽作りました。
最新版
Version:1.0.19.720 ZIP圧縮
多足歩行式重機「レイバー」で使用される操縦制御システムプログラムの1つ。レイバー製造および販売を手がける大企業『篠原重工』が社運を賭けて発表した最新型OS
ジョークプログラムです。冗談がわかる人だけダウンロードしてください。起動画面が表示されるだけです。意味がわからない人は、意味がわかりそうな人を探して、聞いてみてください
最新版
ZIP圧縮
注意書き)
小説を書いたり、読んだり、行き詰まった時に、作ったソフトウェア達です。
Windows10で動作します。多分、Windows8でも動くとは思いますが、試していません。
日々のストレス発散で作った物もあります。公開に適した物から公開していきます。
▲このページのトップへ
北きつねが読んだ本/積んである本を晒しているだけです。
▲このページのトップへ
新着記事
各ブログ(.NET研究所 / アプリ紹介 / 北きつね小説&情報 / 情報斜め読みブログ)の更新情報
2024.12.16
【テスト】WordPressPCLバージョンアップ対応
2024.05.02
【覚書】天気予報関連API(無料で使える)
2024.03.18
【覚書】PowerShellでファイルの存在チェック
2024.03.02
【C#】電光掲示板的な動くラベル
2024.02.22
【メモ】ubntu 22.10 リモートデスクトップ接続
2024.01.09
【メモ】Wordpresの記事を直接DBに挿入する
2024.01.03
【メモ】PGPの設定(Andorid→PCの鍵移動)
2023.11.11
【メモ】Amazon 画像リンクが?
2023.11.02
【テスト】C#からの投稿テスト2
2023.11.02
【テスト】C#からの投稿テスト
2023.10.21
【メモ】PHP8.1.x ワーニング対策
2023.10.20
【メモ】PHP8.1.x更新で痛い目にあった
2023.07.13
【sXGP】PHS終了、代わりとして期待の「sXGP」とは
2023.07.13
【OpenAI】VS2022 C# で使ってみる(サンプル付き)
2023.04.19
【考察】仕事の合間に専門外のプログラムを頼むのは有りか?
2023.04.18
【考察】自動運転の車に免許は必要?自動運転の仕組みや法律上の定義について
2023.04.17
【スマホ】MWCで発表された話題作が上陸間近!「Unihertz Luna」
2023.04.14
【考察】無料でキャラクターイラスト1枚からぬるぬる動くアニメーションを作成する...
2023.04.08
【ガジェット】あのBlackBerryがキーボードだけ復活して販売中
2022.12.12
まず、大前提として、Wordpressのサイトを運用している必要があります。 次に、あ...
2025.01.01
【SPAM】2024年のSPAM数
2024.06.08
【考察】マイナカード搭載スマホが便利になる。カード不要で本人確認や各種手続き...
2024.01.01
【SPAM】1年に一度の大掃除
2023.07.12
【SPAM】ポイントプレゼントのお知らせ
2023.05.03
【SPAM】2023年1月~4月のSPAM
2023.04.25
【セキュリティ】グーグル認証アプリがクラウド同期に スマホ紛失時も安心
2023.04.13
【SPAM】 【最終警告】ウーバーイーツ からの緊急の連絡
2023.04.08
【セキュリティ】米商務省、ロシアのカスペルスキーに強制措置検討=WSJ
2023.01.22
[SPAM] 2022年12月に受信したSPAM
2022.07.01
【情報セキュリティ】個人データ持ち出しにGPS付き専用ケース 尼崎USB紛失...
2022.05.31
【SPAM】ヨドバシ・ドット・コム:パスワ�ード変更のご連絡
2022.05.25
【SPAM】新冠ワクチン接種のお知らせ
2022.05.14
[SPAM] 【AEON CREDIT】銀行から緊急のご連絡
2022.04.18
[SPAM] 寄付/Donation
2022.04.13
【StoryEditor】次期StoryEditor
2022.04.11
【テスト】wp-admin 403エラー?
2022.03.23
【最新版】StoryEditor Version: 2.0.22.0309
2022.03.23
【SPAM】【NETstationAPLUS】ご利用確認のお願い
2022.03.06
【SPAM】ヨドバシのパスワード変更を語る詐欺メール
2022.02.06
【ベータ版】StoryEditor 最新版(仮)
2021.12.26
【SPAM】三井住友カード【重要】
2021.12.25
【SPAM】Amazonプライムのお支払の問題に関するお知らせ
2025.04.08
【読了】転生令嬢は悪名高い子爵家当主 1 ~領地運営のための契約結婚、承りました~...
2025.03.25
【読了】異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です...
2025.03.25
【読了】多聞くん今どっち!? 10 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】春の嵐とモンスター 7 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】顔だけじゃ好きになりません 14 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】顔だけじゃ好きになりません 13 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】人の余命で青春するな 2 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】引きこもり姫と毒舌騎士様 5 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】幽霊城の旦那様 2 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】山田の学級日誌 1 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】シンデレラの義理姉に転生したけどふたりの王子に溺愛されています 4 (花...
2025.03.25
【読了】奪う者 奪われる者(3) (KCデラックス)
2025.03.25
【読了】辺境モブ貴族のウチに嫁いできた悪役令嬢が、めちゃくちゃできる良い嫁な...
2025.03.25
【読了】アラフォー賢者の異世界生活日記~気ままな異世界教師ライフ~(15) (ガンガ...
2025.03.25
【読了】ダンジョンを造ろう1 (ヴァルキリーコミックス)
2025.03.25
【読了】ヘルハウンド(6) (アフタヌーンKC)
2025.03.25
【読了】ミントチョコレート 13 (花とゆめコミックススペシャル)
2025.03.25
【読了】生贄のすゝめ 2 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】春夏秋冬代行者 春の舞 5 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】ある殺し屋の閑話 1 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】引きこもり姫と毒舌騎士様 6 (花とゆめコミックス)
2025.03.25
【読了】転生した女マフィアは異世界で平凡に暮らしたい~暗殺者一家の伯爵令嬢で...
2025.03.24
【読了】魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? ⑬ (ホビージ...
2025.03.24
【読了】ブラック魔道具師ギルドを追放された私、王宮魔術師として拾われる ~ホワ...
2025.03.24
【読了】迷宮メトロ ⑤~目覚めたら最強職だったのでシマリスを連れて新世界を歩く...
2024.10.16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(月曜日編)
2024.10.16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(日曜日編)
2024.10.16
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(土曜日編)
2024.10.15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(金曜日編)
2024.10.15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(木曜日編)
2024.10.15
【F1】日本GPの個人的な楽しみ方(水曜日編)
2024.08.09
【静岡】南海トラフ地震(駿河湾沖トラフ)
2024.08.04
【NEWS】仏オリンピックの誤審問題
2024.08.04
【NEWS】マイナンバーカードのAndroidスマホ搭載でどんなことができる?3つの利点...
2024.05.02
【F1】2025 日本GP ホテル確保
2024.04.15
【F1】2024年 日本GP Honda Racing Gallery + α
2024.03.02
【F1】バーレーンGP 予選結果
2024.02.25
【F1】2024年プレシーズンテストを終えて
2024.02.06
【F1】2024 F1 ルール改訂
2023.12.12
【F1】2024年F1日本GPの準備
2023.11.02
【静岡】大道芸ワールドカップ
2023.11.01
【F1】日本GP 電子チケット
2023.10.19
【F1】2023年 日本GP観戦日記(金曜日)
2023.10.19
【F1】2023年 日本GP観戦日記(木曜日)
▲このページのトップへ
▲このページのトップへ